最終更新:

135
Comment

【3767081】各塾の女子合格者数および実進学者数

投稿者: 4年女子 初心者   (ID:xjuSV2ZojXs) 投稿日時:2015年 06月 15日 00:03

洛南女子、西大和、神戸女学院、四天王寺(医志)に対する、各塾の合格者数はわかりますか。
希の洛南14名はわかりますが、他校や他塾はどうしてHPで公表しないのですか。

あと、合格者偏差値とともに実進学者数(辞退者数)や進学者偏差値はどこかで公表されてますか。
合格偏差値は、後日のひそかな?追加合格を考慮しているのですか。
学校HPでは未公表ですよね。

四天王寺では、英数IIからの繰り上げが20名以上いたらしいですが、本当ですか。
英数IIでも辞退者が多数のようですが、どこに進学しているのでしょうか。

希の合格体験記によると、希の女子NO1は、洛南女子○、西大和×、四天王寺(医志)× だったらしいので、合格偏差値は、そんなに大差はないのでしょうけど。
希の合格率は、比較対象の全体合格率では、追加合格を含んでいないですよね、
数字のトリック??? だれも騙されないと思いますが。


以上、詳しい方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 17

  1. 【3768868】 投稿者: それって  (ID:JumahhJPo/Y) 投稿日時:2015年 06月 16日 22:24

    単に報告漏れかも知れないでしょ

  2. 【3768876】 投稿者: ↑  (ID:0Mopn1x.TKI) 投稿日時:2015年 06月 16日 22:33

    って、どういう意味?

    最初の発表で、報告漏れなんぞあるわけないでしょ。大学の合格者数を調べているんじゃないんだから。

  3. 【3768892】 投稿者: 追加合格  (ID:BLKEM/JvzhE) 投稿日時:2015年 06月 16日 22:52

    日能研のセミナーで、今年の神女では追加合格があったことを明言されていました。
    その主要因として、神女と神大のW合格者のうち、数名が神大を選択したと話されていました。

  4. 【3770829】 投稿者: 馬渕でも  (ID:qqNJLVXFBL6) 投稿日時:2015年 06月 19日 10:20

    神女の追加合格ありましたよ。
    2月に発表された合格者数の確定版では速報より2名程度多かったと思います。

  5. 【3770851】 投稿者: そうなんだ  (ID:zN5zciqkIzk) 投稿日時:2015年 06月 19日 10:39

    神大は今年初めて(数年ぶり?)の募集だったので
    数字が読めなかったんでしょうね。
    神女はダブルスクール必須といわれているので
    経済面を考えて神大を選ばれたのでしょうか。
    池附には神女残念組がそこそこいると聞きましたが
    神大はどうなんでしょうね。神女辞退組がそこそこいる?
    国立、共学、神大ブランド?、神女とは全く校風が違いますよね。
    神女組、神大組、それぞれの出口はどうなるのか、ちょっとだけ
    興味があります。

  6. 【3776899】 投稿者: 希の洛南女子推薦  (ID:WljYQgU6FwY) 投稿日時:2015年 06月 26日 22:12

    どうして、西大和ではなく。洛南を一押しするの???

    今年は他塾にNO1をさらわれたのに。

  7. 【3776902】 投稿者: そりゃ  (ID:WH/umviYlcw) 投稿日時:2015年 06月 26日 22:19

    偏差値が洛南が上だからでしょ。
    塾なんかそんなもん。

  8. 【3782946】 投稿者: 希偏差値  (ID:qfXc1f/favk) 投稿日時:2015年 07月 02日 23:59

    希偏差値は
    洛南女子、西大和女子、四天王寺医志でそんなに差があるの??

    合格体験記の希主席女子は、西大和女子、四天王寺医志も不合格だから、そんなに差はないじゃないの?
    どんぐりのせいくらべ????

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す