最終更新:

15
Comment

【382650】摂陵中学

投稿者: レック   (ID:dWzeLA3GjXw) 投稿日時:2006年 06月 10日 11:31

 摂陵中学についての情報等、進学実績や
 学校生活について存じあげている方が
 いらっしゃれば お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【382766】 投稿者: 椿の本陣  (ID:9Arsctm0i9g) 投稿日時:2006年 06月 10日 16:54

    このレベルなら、高校から入った方が良いのでは!?

  2. 【382966】 投稿者: 卒業生母  (ID:jK.MBXuR3uM) 投稿日時:2006年 06月 10日 23:16

    中学の面倒見は非常に良いですよ。
    今年から中高一貫になったので、高校組とは、同じにならないようです。
    生活面では、厳しい指導をされますので、向き不向きもあるかもしれません。

  3. 【383006】 投稿者: 私も  (ID:qBw6dgRyULo) 投稿日時:2006年 06月 11日 00:38

     私も大変興味を持っています。
     いろんな問い合わせをするととても対応が丁寧なんですよね。学校全体がああいう穏やかな雰囲気だとしたらとてもいいなあと。

     厳しい指導というのは具体的にはどういったことでしょうか。普通に地味に堅実に暮らしている息子なので、生活面では問題ないはずですが、厳しさの基準がわからなくて。髪型はたしかスポーツ刈りまででしたよね。

     学業に関しては、補習なども熱心にされているのでしょうか。

  4. 【383254】 投稿者: 横から  (ID:rOw.4Y5k5nE) 投稿日時:2006年 06月 11日 15:33

    うちも、履正社と迷っています。両方とも面倒見がいい学校のようですが、それも行かれている方によって、摂陵は、高校の面倒見がよくないと言う方がおられたり・・・・。

  5. 【383423】 投稿者: 小六男児の母  (ID:cOgaGIihCnc) 投稿日時:2006年 06月 11日 21:05

    小六の男子です。関東から今春転校して来ました。あまりにも学区内の中学が荒れて居る為に急遽中学受験をしようかと考えています。これから受験勉強をして、自宅から比較的に近い履正社中学、摂陵中学は間に合うでしょうか。また他に間に合う中学も教えてください。あと江坂付近でこれから入塾が可能な塾を教えてください。ちなみに能開センターでは今からでは責任がもてないと言う事で断られました。
    (中学学区は吹田六中です)

  6. 【383557】 投稿者: □  (ID:lu7xanxitqU) 投稿日時:2006年 06月 11日 23:31

    今からですと50前後の中学が上限になりますね。
    北摂ならその2校の他に関西大倉や追手門も視野に入れられては如何でしょうか?
    塾の件ですが大手は辞めておいたほうがよろしいかと思います。HやNなどの大手、Mなどの準大手どころはどちらかといえば難関校向けで質量ともこなすのは大変ですし下位クラスになりますと講師が経験の浅い大学生で、その講師も親御様受けする「見た目が良い」講師やお子様受けする「面白いパフォーマンス」講師に担当されることになります。
    今の時期から大手に行くのは無謀ですから中小個人の塾がよろしいのではないでしょうか。
    公立高校受験で実績を出しているR塾などは如何ですか?
    中堅や底辺私立ですと、算数は計算問題を初めとした超典型問題さえできれば合格します。
    あとは理社の「暗記物」と国語ですね。実質8ヶ月もありませんが何とかなります。
    頑張ってください。

  7. 【383568】 投稿者: さい  (ID:l3IEwmxpJ26) 投稿日時:2006年 06月 11日 23:48

    小六男児の母 さんへ:

    集団授業形式の中学受験指導塾に勤めているものですが、正直申し上げたら、能開センターさんの見解が正しいと思います。平均したら、4年はじめから6年夏休みの約2年半で、受験に必要なことをすべて消化していき、残り半年を演習で仕上げていきます。
    したがって、これから受験勉強をしようという場合は、個別指導形態の塾をおすすめいたします。これならば、お子様の状況に応じたカリキュラム、教材を考えていくことができますので。ただ、どういう塾に行くにしても、それ以前の段階として、計算だけでもご家庭で勉強されることをおすすめしておきます。特に分数の四則計算ができると、かなり算数はやりやすくなります。たとえば割合の計算では、必然的に分数の割り算を使いますので。参考にならなかったかもしれませんが、お子様の中学受験勉強が無事に進めることができますよう、お祈り申し上げます。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す