最終更新:

179
Comment

【3930941】清風南海、すでに女子の出願数が昨年増!

投稿者: 四天の影響か!?   (ID:hMB7ii9SNv6) 投稿日時:2015年 12月 16日 14:22

やはりきましたね!!!

清風南海のHPで、出願状況が確認できます。

既に昨年以上の女子が出願しています。

〆切時には、どうなっているんでしょうか!!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 23

  1. 【4316829】 投稿者: 期待の裏返しですね。  (ID:gSiO.NK9dWY) 投稿日時:2016年 11月 09日 23:36

    他校の悪口より余程建設的ですぬ。

  2. 【4316950】 投稿者: そもそも  (ID:BNcWcaHvMIg) 投稿日時:2016年 11月 10日 06:12

    昭和の保護者と違い、学校を愛する、という発想なんかない。
    学校が自分の子を愛するのだ、という発想。
    自分の子のためにならないならお金を出して私立に通わせるつもりはないわけでしょ。
    そこを見誤ると合格だけ頂いて入学しないということになる。

    入学式でも、難関をくぐりぬけてよくやってきました、みたいな講話をするようでは時代遅れ。選んでくれてありがとう、と言いなさい、というわけですよ。

  3. 【4317788】 投稿者: わかります。  (ID:xU9dsZUlSO.) 投稿日時:2016年 11月 10日 21:38

    私立の学校説明会に行った時、
    何を聞いても、「うちの生徒は皆優秀なので。」
    という言葉が端々に出てきて、
    なんかとてもタカビーというか、違和感を感じました。
    他にも優秀な学校は来ていましたが、
    そんなこと言うところは一つもなく、変な言い方だけど、成金みたいな…?
    (優秀な生徒がたくさん入ってきも、学校では手に余る状況かと…?)
    何もしなくても、優秀な生徒が競って受けに来てくれるなら、
    得に何もする必要ありませんものね?

  4. 【4320528】 投稿者: 増えてあたりまえ  (ID:lHaCm2CJuys) 投稿日時:2016年 11月 13日 09:57

    四天との日程をズラせたことが成功。
    四天の保護者不満爆発のタイミングで日程変更してきたのは巧みでしたね。

    南海と四天を天秤にかけて南海や帝塚山が選ばれるようになったのが大きい変化。

  5. 【4325990】 投稿者: しかし  (ID:U1Aru8.jUiU) 投稿日時:2016年 11月 17日 11:27

    来年の出願は減るんじゃないかな。
    高槻の影響は、四天だけじゃなく帝塚山、南海にも及ぶ。

  6. 【4326249】 投稿者: 南海よりも高槻  (ID:zd/6prQr3w2) 投稿日時:2016年 11月 17日 14:59

    浜学園や希学園の偏差値グラフをみると、高槻の方が南海S特進よりも数字が上ですね。
    高槻はコース別ではなく90名も女子を取る予定なのに、それでも南海S特進よりも上ってことは、南海も心配でしょうね。
    大阪中心部より北側はごっそり取られちゃうんでしょうか。

  7. 【4326272】 投稿者: どうなの  (ID:Q.zP8x1iLyU) 投稿日時:2016年 11月 17日 15:13

    洛南、西大和、神女はおいといて、実際に四天医志、南海、高槻だとどこが一番人気なのかが知りたい。
    私の周りで言えば、塾は四天医志を勧めてるけど、南海は人気ある。

  8. 【4327598】 投稿者: でも・・・  (ID:C7wHI31PYoo) 投稿日時:2016年 11月 18日 17:43

    南海は田舎というか、南の地域の学校というイメージが拭いきれない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す