最終更新:

179
Comment

【3930941】清風南海、すでに女子の出願数が昨年増!

投稿者: 四天の影響か!?   (ID:hMB7ii9SNv6) 投稿日時:2015年 12月 16日 14:22

やはりきましたね!!!

清風南海のHPで、出願状況が確認できます。

既に昨年以上の女子が出願しています。

〆切時には、どうなっているんでしょうか!!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 21 / 23

  1. 【4374161】 投稿者: 質的変換  (ID:BOFHKSFRE.6) 投稿日時:2016年 12月 25日 04:47

    ずいぶん変わったけれど、南海も、もうすこし男子校以来の古いやり方を変えてほしいな。もうちょっとだけ。優秀な層が集まり始めているから、生徒の自主性を認めていく方向に舵をきらないととくに女子がさらに集まらない。
    今年は四天の内情がついにみんなの知るところになってようやく他校に散るようになったけれど、高槻共学化やさらに次にくる大きな波に耐えられるようにしていかないと。

  2. 【4380339】 投稿者: 女子は  (ID:qbhnYjRtRhs) 投稿日時:2016年 12月 30日 22:39

    なんとか昨年並に集めそうですね。
    やはり高槻とはあまり競合はしなかったかな。
    四天の英数2、英数1層を地域別に高槻と分割したようですね。

  3. 【4381106】 投稿者: 四天は  (ID:oSzM3qLZMoc) 投稿日時:2016年 12月 31日 18:11

    今の時点では200人減少のようです。
    あくまでも。
    どうやら入学辞退分が最初から今回は抜けそうです。

  4. 【4381126】 投稿者: うーむ  (ID:0YJT1PHpAg.) 投稿日時:2016年 12月 31日 18:31

    四天への影響はなさそうですね。
    影響は金千かな

  5. 【4381132】 投稿者: え?  (ID:ad7gzcCkJg.) 投稿日時:2016年 12月 31日 18:40

    かなり影響出てるのでは?
    昨年の中間発表では400超えていましたよ。
    高槻に初日、かなり英数2の層は流れましたね。
    ssも設定が神女や高槻並でしたから。

  6. 【4381136】 投稿者: そうですねぇ  (ID:V2GiyPveYLo) 投稿日時:2016年 12月 31日 18:44

    南海や帝塚山は昨年の中間よりやや減ですから影響はあまりないといえますが、四天はちょっと減らしすぎですね。
    昨年同様、南海、帝塚山への出願もありますが、A日程が130人以上集めましたから。

  7. 【4381139】 投稿者: 金さん  (ID:kjxUwdRj7Q2) 投稿日時:2016年 12月 31日 18:55

    金千は、まだ締め切ってません。
    Aは昨年200、今は140
    Bは昨年360、今はすでに300超えています。
    昨年並でしょう。

    四天は
    英数
    昨年120→今年51
    医志
    昨年461→今年232

    あと出願1日で300人出願しますか?

  8. 【4381140】 投稿者: 高槻が  (ID:2ufJPk.3fjE) 投稿日時:2016年 12月 31日 18:56

    抜けを想定してとってくれるかだよね。
    初日、各学校の合格圏内(洛南4、西大和2)受ける子を確認できました。大手塾で全て確認できた訳ではありません。
    西大和層が少ないのは、21世紀入試を受ける子が四天にしていたのと、距離的な問題っぽい。まさか洛南層が…2日目にしてよ〜

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す