最終更新:

508
Comment

【3998836】四天 清風南海 帝塚山

投稿者: 女子   (ID:rLZz8DPSayc) 投稿日時:2016年 02月 14日 08:35

大阪在住の女子ですが、今後どこが伸びるのでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 64

  1. 【4009156】 投稿者: 四天や洛南や桐蔭  (ID:dmsvNSTpuME) 投稿日時:2016年 02月 21日 09:11

    バレーや卓球の補欠の実績でいけるなら
    四天や洛南や桐蔭が有利過ぎるじゃないか(笑)

  2. 【4009238】 投稿者: 東大推薦の条件  (ID:5JOC5uSuW7.) 投稿日時:2016年 02月 21日 10:10

    東大の書類を確認しましたが、
    学部によっては学業とも何とも書いていない、
    『全国レベルの大会・コンクールでの入賞記録』
    とあります。
    これだと、スポーツでも音楽でもいいのではないでしょうか。
    当然、センター試験もありますし、かなりの学力はいるでしょうが。。。

  3. 【4009316】 投稿者: 一つの意見です  (ID:cmCtfYW0izM) 投稿日時:2016年 02月 21日 10:58

    こういったことのために南海はSGHの指定を受けたんですね。中3では内部からの志望があまりないから、SGコースのスーパー特進の定員がスカスカで集めるの大変だったとか。スーパー特進にかなり上がりやすくなったみたいです。なんせSGコースに行くと数学の授業時間がへり、医学部医学科に行けないなどあるからそうなんですが。本当かどうかはわかりません。
    サンデー毎日をみたら、南海は全く載ってませんね。ここ2年のすばらしい実績で人気をあげた南海、昨年の悲しい実績で人気を落とした四天王寺、帝塚山はまだまだ発展途上で、3年後に人気を集めるのはどこになるのでしょうね。共学、女子校、併学。数年で評価はゴロッとかわるので、先生方も大変ですが、保護者も情報を頑張って集めないと子どもが犠牲になりますね。

  4. 【4009329】 投稿者: 東大推薦例  (ID:aiF2ogYIAEA) 投稿日時:2016年 02月 21日 11:09

    めずらしいのは、ピアノの何かの世界コンクール第四位がありましたよ。
    たいていは、教科オリンピック系ですが。

  5. 【4010502】 投稿者: 今年の結果  (ID:3ZSEoU505ow) 投稿日時:2016年 02月 22日 08:54

    今後どこが伸びるか?
    とりあえず2、3週間後には明らかになる京大や阪大の今年の受験結果を見てみないと何ともいえないと思う。

  6. 【4010936】 投稿者: 一つの意見です  (ID:cmCtfYW0izM) 投稿日時:2016年 02月 22日 15:44

    本当ですね。今年は四天王寺は良い予想がでてますし、南海は何もうわさはないですが、結果をみないとわかりませんね。

  7. 【4011428】 投稿者: 今年も  (ID:vegF0FsAR6I) 投稿日時:2016年 02月 22日 22:33

    サンデー毎日のランキングはあるのでしょうか。

  8. 【4011603】 投稿者: でも  (ID:ZjEDmCMfFjw) 投稿日時:2016年 02月 23日 02:03

    今年の結果はあくまで6年前の入学生の結果。
    近年各学校の入学者の層が変わっていますから、新たなR4や各学校のカリキュラムにも気をつけて入学後後悔しないようにしたいです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す