最終更新:

124
Comment

【406436】明星中学校について

投稿者: ミント   (ID:MB4VECNr1Ss) 投稿日時:2006年 07月 12日 14:34

 どんなことでも、教えてください〜
 
 息子が『どうしても行きたい』・・・と言うのですが、親のほうも通ってられる方も全然知らなくて、説明会には参加しましたがもっと身近な話が聞きたく思ってます。

 ?大阪の方での評判とかはどうですか?
 ?現在通学されてる方で、どのくらい入試の準備が必要なんでしょうか??
  受験塾(大手ではありませんが・・・)には、通っています。 
  偏差値はお恥ずかしいのですが50〜53くらいです。
  各教科の傾向とかもご存知の方教えていただけますか?
 ?けっこう楽なほうに流れるタイプなので、しっかり勉強させてもらえるのでしょうか?
 ?野球部はどんな感じですか?
  
 一度行ったオープンスクールで、かなり気に入ったようです。
 今まで、志望校も決まらない状態でしたので、なんとか一歩前進したとは思ってるのです が、学校説明会ではわからない事、たくさんレスがいただけるとうれしいです。

 6年になってもまったく勉強せずにいたのできっかけを見つけて、何とか夏休みにつなげ たいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【422587】 投稿者: 便乗  (ID:RKMOWk2uruM) 投稿日時:2006年 08月 11日 15:19

    あーさん
    ありがとうございました。
    家の子はビビリでその割りにコソコソ悪さ(いたづら)をするタイプです。
    髪型は短いのが好きでスポーツ刈りにしています。
    髪型には今のところこだわっていません。
    そんな子供って明星でも大丈夫でしょうか?

  2. 【422608】 投稿者: あー  (ID:4LGHAG.8idA) 投稿日時:2006年 08月 11日 16:04

    そこまでいうことはできません。
    その人の性格はいつ変わるか、変わらないままなのかわかりません。
    なので後はお子さんと相談したりしてください。
    同じレベルでも校風が全然違う学校はたくさんあります。
    多少遠くてもここがいいというならそこに行けば良いと思います。
    塾の先生による推奨はあまりあてにしないほうが良いです。
    ある学校と塾との仲がよければ、そこを推奨してくるかもしれないので。
    先生が本当にそこを推奨しているのかもしれないし、↑のようなことか
    どうか分からないので。
    オープンスクールや説明会、その学校の生徒にいろいろ質問して
    偏差値内で合格圏にある学校はもちろんですが、行く予定にない学校も
    何校か調べれてみるとほんとうに行きたいところが必ず見つかると思います。
    こんな学校もある。という感じで資料などを渡して後は自分で決めるのも
    いいんじゃないですか?
    通う生徒の意見を1番に優先してあげてください。

    あんまり偉そうなことはいえないのですが、参考までに・・・

  3. 【422610】 投稿者: あー  (ID:4LGHAG.8idA) 投稿日時:2006年 08月 11日 16:06

    訂正。(二重投稿失礼)

    11行目の初めのほう
    「偏差値内で合格圏にある学校はもちろんですが、行く予定にない学校も」
    (    ↓   )
     偏差値的に合格圏内

    のミスでした。すいません。

  4. 【422622】 投稿者: 便乗  (ID:NMhz5WFyLPM) 投稿日時:2006年 08月 11日 16:31

    経験者さんの生の意見が聞けて
    とても参考になりました。
    本当にありがとうございました。

  5. 【422625】 投稿者: うちも第一志望  (ID:25SpmbPARXw) 投稿日時:2006年 08月 11日 16:35

    あーさんは、きっとおしゃれなんですね。
    見た目も気にしないオタク系よりカッコイイ明星紳士、増えて欲し
    いですね。個人的には(笑)
    主人も20年前に明星を卒業しましたが、髪型についての革命は
    当時も定期的に行われていたようですよ。
    でも結局、保守的というか伝統を守るというかそれだけは、変える
    気がないようですね。
    どうせダメなら無駄に抵抗しないでいる方が賢いかもしれません。
      
    高校生で我慢していたぶん、大学生になった時の開放感は、きっと
    十二分に味わえるし、自由の素晴らしさを普通の何倍も感じられる
    でしょう。
    そして案外、卒業して外から見るとその髪型も先生に感じる矛盾も
    いい思い出になるかも(いい過ぎかな?)しれないし、息子も明星
    に。。。と考えるかもしれませんよ。主人のように。
    けして工作員ではありませんが・・・
    一度しかない高校生活、どうか楽しく過ごして下さいね。


     

  6. 【423549】 投稿者: book  (ID:EhEYaYACd/E) 投稿日時:2006年 08月 14日 14:36

     今年から明星2次が3教科受験OKになったことで、併願受験生はどのように動くと思われますかでしょうか。

  7. 【423579】 投稿者: ↑  (ID:0tdTG6NsvNE) 投稿日時:2006年 08月 14日 16:15

     2次は21日(日)、併願先は大阪星光、高槻、南海あたりが多いらしいが
    すべて4教科入試。3教科OKになっても灘・甲陽の大阪受験生には、日程的
    に無理なので、変化は無いのでは。3教科になった六甲は、大阪からの受験生
    は少ないしね。

  8. 【423907】 投稿者: 便乗  (ID:wCSOWNY4Yo6) 投稿日時:2006年 08月 15日 16:11

    すみませんが教えてください。
    明星は1次・2次と両方受験した場合に優遇措置はあるのですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す