最終更新:

124
Comment

【406436】明星中学校について

投稿者: ミント   (ID:MB4VECNr1Ss) 投稿日時:2006年 07月 12日 14:34

 どんなことでも、教えてください〜
 
 息子が『どうしても行きたい』・・・と言うのですが、親のほうも通ってられる方も全然知らなくて、説明会には参加しましたがもっと身近な話が聞きたく思ってます。

 ?大阪の方での評判とかはどうですか?
 ?現在通学されてる方で、どのくらい入試の準備が必要なんでしょうか??
  受験塾(大手ではありませんが・・・)には、通っています。 
  偏差値はお恥ずかしいのですが50〜53くらいです。
  各教科の傾向とかもご存知の方教えていただけますか?
 ?けっこう楽なほうに流れるタイプなので、しっかり勉強させてもらえるのでしょうか?
 ?野球部はどんな感じですか?
  
 一度行ったオープンスクールで、かなり気に入ったようです。
 今まで、志望校も決まらない状態でしたので、なんとか一歩前進したとは思ってるのです が、学校説明会ではわからない事、たくさんレスがいただけるとうれしいです。

 6年になってもまったく勉強せずにいたのできっかけを見つけて、何とか夏休みにつなげ たいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【423927】 投稿者: 説明会では  (ID:3VNTtdZgLgQ) 投稿日時:2006年 08月 15日 17:13

    清風、甲南のような優遇措置はないということでした。

  2. 【424142】 投稿者: 便乗  (ID:rw.ac71X6BA) 投稿日時:2006年 08月 16日 09:20

    ご親切にありがとうございます。
    まだ説明会に参加していないのでわかりませんでした。

  3. 【424575】 投稿者: 勉強の方は?  (ID:7gr86ZhWHYU) 投稿日時:2006年 08月 17日 10:14

    明星の学習内容は かなり厳しいのでしょうか?
    進むスピードは 早いのでしょうか?
    教えてください よろしくお願いします。

  4. 【425945】 投稿者: 明星中1生の母  (ID:TeEUdFOKTIE) 投稿日時:2006年 08月 20日 10:41


     明星中は勉強の進むスピードは他の私立中学と比べても、そんなに早くないと
     思います。しかし毎日の宿題は多い方だと思います。(他の私立中のお母さん
     に聞いた結果です。)
     うちは明星を志望校にしようと子供と相談していた時、勉強のさせ方に余り無理が
     ないこと、つまり上のレベルだけを対象にした内容でないことが大切な条件の一つ
     でした。実際に入学してみて中1の段階では勉強面だけでなく色んな点で丁寧な指導
     だなという感想です。1学期初めての中間テスト前は中間テストのプレテストなるもの
     が実施されたり、細かな学習計画を立てさせ、親と後で感想を交わしたり、何よりも
     テスト返却後の間違いなおしの徹底は役に立ったなと思いました。
     以前はのんびりしたおぼっちゃま学校というイメージだったのでのんびりやでまだまだ
     子供っぽい息子にはぴったりかなと思っていましたが、意外に勉強させるなというのが
     正直な今の感想です。それに中1からWスクールの子も結構います。
     明星の先輩のお母様から聞いた話ですが、中3からはご存知と思いますがエランクラス
     とエスポアールクラスに分かれるのですが、エランクラス担当の先生方は指導力、クラス
     運営力共優秀な先生が当たられるそうですが、エスポアールだといわゆるはずれ先生に
     当たる確立もアップでクラスも騒がしい場合が多いそうです。
     この点では、結局明星も上レベルの生徒主体の考えなのかなと感じています。

  5. 【425975】 投稿者: 不愉快  (ID:MDPzSHtoE3k) 投稿日時:2006年 08月 20日 12:48

    「はずれ先生」という書き込みは
    エスポワールクラスの担当の先生、
    そしてエスポワールに在籍されるであろう生徒またその御父兄にとって
    かなり不愉快かつ失礼な表現ではないでしょうか。

  6. 【426061】 投稿者: 一受験生  (ID:oKRK3GEQJ1I) 投稿日時:2006年 08月 20日 17:53

    明星中1生の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    とても忌憚のない書き込みに信憑性を感じました。
    褒め称えることも善しですが明星中1生の母様の内容にはとても説得力があり
    来年受験の我が家にはとても参考になりました。
    ありがとうございます。


  7. 【426092】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:MaqXvAQ7MDY) 投稿日時:2006年 08月 20日 19:42

    不愉快 さんへ:
    > 「はずれ先生」という書き込みは
    > エスポワールクラスの担当の先生、
    > そしてエスポワールに在籍されるであろう生徒またその御父兄にとって
    > かなり不愉快かつ失礼な表現ではないでしょうか。

    多分エランには入れないだろうなあ・・・と思っている
    在校生の母です(笑)
    担任団は持ち上がりなので、その中の二人がエランコースを担当する訳ですから
    残りの先生がエスポワール。
    『アタリ・ハズレ』って失礼な言葉なんですが、
    私達も使ってしまってます(勿論子供の前では微塵も感じさせないようにしていますが)
    『ちょっと残念』と思う先生がいない訳ではないですが
    殆どが良い先生ばかり。
    それに小学校と違って、各教科はそれぞれ専任の先生がいるのですから
    全教科を担任が教える小学校よりは、担任が気になりません。
    全部の教科の授業が面白い・・・と(宗教だけはチョットつらそうですが)
    小学校時代と違って意気揚々と学校に通う息子を見てると
    クラス替えで『残念・・・』と思った気持ちも飛んでいきます。


    また以前先生にお伺いした時に、『エランは放って置いてもやる子ばかり』と
    言われました。
    なので元々エランに入ったお子さんは優秀ぞろいということで
    どうしても他のクラスとは違いが出るんだろうなあ・・・と思っています。
    でも、『逆にエスポワールはバンバンお尻を叩かれますので
    そっちの方がいいこともありますよ』とも言われましたので
    今はどっちでもいいと思うようにしています。
    親の心を知ってか知らずか、子供はクラブにばかり精を出してますが・・・

  8. 【426137】 投稿者: 言い方  (ID:foR1GNbQYck) 投稿日時:2006年 08月 20日 22:03

    「失礼だ」と思う人がいるなら、それをいわないようにする、謝るのが
    まともな社会。何を勘違いして反対意見を言っているのか。
    中身云々よりも言い方に気をつけようということではないですか?
    特に子どもを持つ親なら自分が鏡であることも考えろといいたい。
    私は以前このスレで、在校生を批判しました。それも、失礼な書き方を
    改めて欲しいということでした。もともと書き込み内容からはふざけた人
    ではないことは判断できました。だからこそ、不満があろうがなんだとうが、
    自分の学校の先生に対して礼儀をきちんとして、感謝の気持ちを持ってほしい
    と思って書き込みました。
    本人はすぐに謝罪を書き込んでいらっしゃいましたが、なぜか私に対して「こ
    の人は子どもがいない人だ」「戦前の教育者のようだ」とかののしられました。
    でも、悪いことは悪いと大人がいえない方がよっぽどおかしいし、それを
    自分がやっていることすら気づいていない大人が多いことも非常に残念に思い
    ます。
    426061の書き込み、私はあきれて何もいえない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す