最終更新:

124
Comment

【406436】明星中学校について

投稿者: ミント   (ID:MB4VECNr1Ss) 投稿日時:2006年 07月 12日 14:34

 どんなことでも、教えてください〜
 
 息子が『どうしても行きたい』・・・と言うのですが、親のほうも通ってられる方も全然知らなくて、説明会には参加しましたがもっと身近な話が聞きたく思ってます。

 ?大阪の方での評判とかはどうですか?
 ?現在通学されてる方で、どのくらい入試の準備が必要なんでしょうか??
  受験塾(大手ではありませんが・・・)には、通っています。 
  偏差値はお恥ずかしいのですが50〜53くらいです。
  各教科の傾向とかもご存知の方教えていただけますか?
 ?けっこう楽なほうに流れるタイプなので、しっかり勉強させてもらえるのでしょうか?
 ?野球部はどんな感じですか?
  
 一度行ったオープンスクールで、かなり気に入ったようです。
 今まで、志望校も決まらない状態でしたので、なんとか一歩前進したとは思ってるのです が、学校説明会ではわからない事、たくさんレスがいただけるとうれしいです。

 6年になってもまったく勉強せずにいたのできっかけを見つけて、何とか夏休みにつなげ たいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【406705】 投稿者: 思い起こせば  (ID:ry43lC4x0vw) 投稿日時:2006年 07月 12日 21:45

    自分が学生の頃も学校や教師に対して
    不満をたくさん持っていたものです。
    でも卒業して年月が経てば経つほど
    懐かしく思い出されるものですね。
    不満があるのは若さの証拠かもしれませんね。
    なんだかうらやましい気もします。

    ついでに
    刈り上げ指定の他校に比べると明星の刈り上げに関する基準はゆるやかですよ。
    明星は「髪の毛がつかめない程度」でしょ?
    もう少し具体的な数字(○ミリバリカンで)で
    指定されている学校もあります。

  2. 【406719】 投稿者: あー  (ID:tdCXtbEtOdA) 投稿日時:2006年 07月 12日 22:03

    しかし刈上げ指定の学校なんてそう多くはありません。
    肩に届かない、染めない とかだったらまだわかるのに

    僕はまだましなんですが、長い髪が似合ってたやつはとても苦労しています。
    かわいそうです。他のルールやマナーを注意するのはわかります。
    でも刈上げはないと思うんです。

  3. 【406725】 投稿者: いー  (ID:bQwi7yAPGfA) 投稿日時:2006年 07月 12日 22:13

    そんなこと最初からわかってて入学しているんだから、
    今からでも遅くはない、
    そんなに刈上げが嫌なら
    ただちに進路変更すればいいだけのこと。
    まさか入学してからはじめて頭髪のことを知ったのでしょうか?
    それなら志望校への研究不足。自己責任です。

  4. 【406743】 投稿者: あー  (ID:tdCXtbEtOdA) 投稿日時:2006年 07月 12日 22:37

    頭髪検査があるのは知っていてもそこまで厳しいとは思っていなかった。
    直ちに進路変更なんて簡単に言いますけど、高一まできたらそう簡単に変えられるものではありません。中1、2ごろもいやだったけどそんなにそのころ学校を変えたいとは思わなかった。中3のときに高校受験すればいけただろうけど。

  5. 【406750】 投稿者: あー  (ID:tdCXtbEtOdA) 投稿日時:2006年 07月 12日 22:41

    連続すいません。

    小6のころそんなにいやじゃなくても、中高になって 自分に合う髪型にしよう
    と思うことがあるということです。共学がよかった とか後で後悔することです。
    自己責任なんていうけどそういうことがあるということも考えて投稿ほしい。

  6. 【406771】 投稿者: 頑張って  (ID:6RkTK5on9Mk) 投稿日時:2006年 07月 12日 23:13

    あー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> 小6のころそんなにいやじゃなくても、中高になって 自分に合う髪型にしよう
    > と思うことがあるということです。共学がよかった とか後で後悔することです。
    > 自己責任なんていうけどそういうことがあるということも考えて投稿ほしい。


    わかりますよ。小学生の頃は気にならなかったけど、思春期になれば髪型が気になるということですよね。普通の感覚だと思います。
    あなたの素直な書き込み好感が持てます。
    部外者ですけど、明星そんなに悪い学校だとは思わないので、残りの高校生活頑張ってくださいね。

  7. 【406790】 投稿者: いー  (ID:bQwi7yAPGfA) 投稿日時:2006年 07月 12日 23:28

    >僕はいい学校とは決して思いません。

    ここまで書かれるなら
    無理して6年間もいる必要はないのでは?
    高い学費を捻出している親側から見れば
    こどもがこんな悲しい書き込みをしていることに
    情けなさを感じることでしょう。

  8. 【406793】 投稿者: 便乗させてください  (ID:yQ4V6kp/uno) 投稿日時:2006年 07月 12日 23:35

     明星中は 土曜日は、休日なのですか?


    私は、土曜日も子供に勉強して欲しいのですが。



    土曜セミナーというのは、毎週あるのでしょうか?



    六年の男子の子供がいます。今度の土曜に、体験に参加します



     教えてください。よろしくお願い致します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す