最終更新:

124
Comment

【406436】明星中学校について

投稿者: ミント   (ID:MB4VECNr1Ss) 投稿日時:2006年 07月 12日 14:34

 どんなことでも、教えてください〜
 
 息子が『どうしても行きたい』・・・と言うのですが、親のほうも通ってられる方も全然知らなくて、説明会には参加しましたがもっと身近な話が聞きたく思ってます。

 ?大阪の方での評判とかはどうですか?
 ?現在通学されてる方で、どのくらい入試の準備が必要なんでしょうか??
  受験塾(大手ではありませんが・・・)には、通っています。 
  偏差値はお恥ずかしいのですが50〜53くらいです。
  各教科の傾向とかもご存知の方教えていただけますか?
 ?けっこう楽なほうに流れるタイプなので、しっかり勉強させてもらえるのでしょうか?
 ?野球部はどんな感じですか?
  
 一度行ったオープンスクールで、かなり気に入ったようです。
 今まで、志望校も決まらない状態でしたので、なんとか一歩前進したとは思ってるのです が、学校説明会ではわからない事、たくさんレスがいただけるとうれしいです。

 6年になってもまったく勉強せずにいたのできっかけを見つけて、何とか夏休みにつなげ たいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【410217】 投稿者: シス・ジレス  (ID:f68zsmdcmIM) 投稿日時:2006年 07月 18日 18:55

    毎年、中学から高校へあがる際、約一クラス分退学者が出るのは、先生の指導力の問題です

    か?サッカー部顧問の先生の体罰もあると聞きます。あまり面倒見がよいとはいえないね。

  2. 【410233】 投稿者: あー  (ID:tdCXtbEtOdA) 投稿日時:2006年 07月 18日 19:23

    もう現れないと書きながらもしつこい あー をお許しください。m(_ _)m

    どこまで体罰といえるのか。僕にはよくわかりませんがサッカー部顧問
    に限ったことではありませんよ。普通の先生でもたまにいるのですが、
    気の短い人は、
    きれると本で殴ったり、机を蹴ったりなんてしょっちゅうです。
    ですが普通の先生はそんなことしません。基本的にスポーツ系のクラブの
    顧問をしている人は偉そうな人が多いですね。生徒をなんだと思ってるんでしょう。

    退学のことについてはありえないとしかいいようがないです。
    法律にかかわること以外は停学に収めるとか言ってますが、そんなことは
    ありません。 退学にしすぎているような気がします。
    こんなに退学者を出すのはこの学校ぐらいでしょう。
    なんでも退学にすればいいわけではないこともわからない学校なんでしょうか。
    退学者が少ない学年もあるんですけどね。

  3. 【410325】 投稿者: はてさて  (ID:.wX.VJGVF7M) 投稿日時:2006年 07月 18日 21:29

    「天を仰いで唾する(てんをあおいでつばきする)」[=に向かって唾を吐く]
    ; 天に向かって唾を吐けば自分の顔に掛かる。他人を害しようとして、却(かえ)って自  身が災いを招くことの喩え。


    母校を貶めて憚らないというのは、「そういう学校」に通ってる自らを貶めることになると思うけど。
    どうよ?

  4. 【410337】 投稿者: 何だか・・・  (ID:5jtN.visAV6) 投稿日時:2006年 07月 18日 21:41

    はてさて様に同感です。

  5. 【410342】 投稿者: あー  (ID:tdCXtbEtOdA) 投稿日時:2006年 07月 18日 21:53

    すいませんが、国語だけは欠点なんでなにをおっしゃってるのか
    さっぱり分かりません。すいません。そもそも日本語が苦手です。
    分かりやすく説明していただけませんか?

  6. 【410354】 投稿者: ちょっと  (ID:QYKke/R.nB.) 投稿日時:2006年 07月 18日 22:03

    気になったもので、部外者ですが言わせてもらいたい。

     ・すいませんが、国語だけは欠点なんでなにをおっしゃってるのか
      さっぱり分かりません。すいません。そもそも日本語が苦手です。
      分かりやすく説明していただけませんか?

    口の利き方も知らんのか。どれだけ失礼なことを書いてるのかわかってるのか。
    自分を批判されて、こんな返事をするくらいなら何も書くな。まあ、ホンマに
    語彙がないのかも知れんけど。もしひき方知っているんだったら辞書でも引け。

     ・生徒をなんだと思ってるんでしょう。(チラッと見ただけだが2回は書かれてある)
     ・なんでも退学にすればいいわけではないこともわからない学校なんでしょうか。

    この2点について、若いということはいいことだが、自分の立場や相手の立場など、
    それこそ何もわかっていない。

    「生徒をなんだと思っている」など、学生の分際でいったい何様のつもりだ。大人に対しての接
    し方は反発するだけしか能がないのか。自分はどれくらい偉くて、何ができるのか。自分稼いで
    高い授業料の私立学校に通ったのか。先生を敬い、親を敬い、自分の悪いところを知り克服し、
    自分の良いところをもっと伸ばしていこうという気持ちを持っているのか。これはすべての人間に
    必要なことで、それに気づかないような人間が多すぎる。駄目なものは駄目と言ってくれる人が
    そばにいることがどんなにすばらしいのかに気づかないのは愚かしい。

    私立でなくても、明星でなくても、高校は勉強するところであって、それ以外のことで
    問題を起こすのは論外。即退学で当たり前。学校も、どうしようもないやつも卒業まで何とか引っ
    張って、授業料さえ払ってくれたらOKという営利主義に走れたら、どんなに楽か。保護者や先生、
    もちろん自分のためにも「しっかりがんばろう」という気持ちを持ち続けるけること、
    ルールを守ることを学生時代に学んでおかなければ、有名大学や一流企業といわれるところに入れたとしても、
    すぐに役立たずとして放り出される。世の中甘くない。うだうだ言わずそのことを理解しろ。
    社会が間違っていて自分が正しいと思うのも結構。ただ、退学になって悔やむくらいなら、
    自分を変える努力をしろといいたい。世の中に出たら自分勝手な考えだけで生きていくことは不可能。

    髪型くらいで、学校がいやとかぬかしているやつは、どんな組織でもとつまらない。そのときに
    なったら気づくだろう。

  7. 【410369】 投稿者: 何だか・・・  (ID:5jtN.visAV6) 投稿日時:2006年 07月 18日 22:20

    ちょっと様
     お疲れ様です。
     所詮、この程度の子にいくら、正論を突きつけても
     虚しいだけかもしれませんね。
     学校の先生の苦労が偲ばれます。

  8. 【410386】 投稿者: あー  (ID:tdCXtbEtOdA) 投稿日時:2006年 07月 18日 22:33

    また明星工作員ですか。
    よく現れますね。
    大体分かるんですよ。そのぐらい。
    エデュも廃れたものですね。 退学に関して結構広まってるんですよね。
    ひどいことが多いので。
    ここに限ったことではありませんが、結構あるんですよね。
    明星のことに関して気になることがすぐ袋叩きにされる。(数人)


    あなたは先生ですかね。
    情報を提供する身にもなってくださいよ。ほんとに。
    長々しいレスも3行も読んでないですよ。
    くだらないことでスレを荒らさないでくださいね。
    このレスにたいして返事なんてしませんよね。
    もう荒れるから、やめてくださいね。疲れるんですよ。こっちも。
    正論かどうか。もう一度よく読んでください。

    友達もなんですが掲示板でちょっと批判すると強気で猛反論してくるのって
    たいてい先生なんですよね。人気を上げたかったら中身で勝負したら如何?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す