最終更新:

411
Comment

【4144206】四天王寺 vs 高槻女子 vs 京都女子 偏差値&進学実績

投稿者: 京阪間の悩める女子親   (ID:GS27yABVWbA) 投稿日時:2016年 06月 11日 18:34

R4  2016→2017

四天
英数2 60 → ?
英数1 53 → ?

高槻
(男子59〜54)
女子A × → ? (定員45)
女子B × → ? (定員40)

京女
3類B 56 → ?
3類A 51 → ?

高槻の90名もの女子募集による京阪間の偏差値はどうなるでしょうか?
また、6年後の進学実績は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 29 / 52

  1. 【4358869】 投稿者: 京女は  (ID:ug8CLgrLMug) 投稿日時:2016年 12月 12日 23:17

    ノンビリしてますよね

    って書いたものですが。
    京女は、昔に比べたら実績が下がりすぎ。生徒の層も、全然違うのでは?
    高槻は、改革凄いですね!
    生徒は凄い反発していますが、トップダウンですね。
    四天王寺は、今の中学生をどう指導出来るかですかね。

    個人的には、京女には頑張ってもらいたいのですよ?四天王寺が、しんどいから、女子校で踏ん張れるのは京女くらいしか他に無い。期待してるけど、良い先生を使うとか全くそういった風潮が無い。もどかしいです。
    ちなみに神戸女学院は、専門学校にしか進学出来ないお子さんもいると聞いてしまったので、除外してます。

  2. 【4358920】 投稿者: そうですか?  (ID:A2AB43hHE1g) 投稿日時:2016年 12月 12日 23:59

    女子の進学校で、トップレベルの大学を持っている学校ってほとんどないですよ。しかも伝統校であり有名校、そして名門校でもありますから。

    洛南や西大和、神女、四天、帝塚山…どれも大学は京女以下のレヴェルです。ない学校もありますが。

    背水の陣になりきれないせいで、進学実績が上がらないと言われればたしかにそうですが。

  3. 【4358938】 投稿者: いや  (ID:/XvbhjP1dDA) 投稿日時:2016年 12月 13日 00:24

    全部、大学あるよ。

    洛南→種智院大学
    西大和→大和大学
    神女→神戸女学院大学
    四天王寺→四天王寺国際仏教大学(今は名前変わってるかも?)
    帝塚山→帝塚山大学
    京女→京都女子大学

    確かに今は京都女子大学がこの中では一番良いか

  4. 【4358952】 投稿者: ただ  (ID:jZ3Cn13QYPQ) 投稿日時:2016年 12月 13日 00:48

    どの学校も上の大学行くためには入らない。
    基本的には国公立上位大学をめざすために中学受験。
    帝塚山グループは儲けていますね。小中は成功。
    四天は藤井寺の小中に人が集まらないだけでなく夕陽ヶ丘もついに例年の定員より大きく割り込み、経営がやばくなってきた。
    神女と京女は、ふたつとも大学は伝統があって悪くはない。

  5. 【4359014】 投稿者: 洛南は  (ID:A2AB43hHE1g) 投稿日時:2016年 12月 13日 05:35

    種智院大学を切ったのでは?

  6. 【4359055】 投稿者: たいていは  (ID:78B9pdhQ0NE) 投稿日時:2016年 12月 13日 07:08

    ヤバくなれば切ります。
    四天も傷口が大きくなる前に藤井寺を切ったほうがよい。さっさと校舎を建て替える。

  7. 【4359063】 投稿者: 意味なし  (ID:MLKot.BjWc6) 投稿日時:2016年 12月 13日 07:25

    藤井寺を切るのはいいと思うけど、夕陽ヶ丘は、今のままのカリキュラムややり方のままで立て替えても全く意味なし。建物ではなくまずは内容。やって制服チェンジくらいでいい。

  8. 【4359086】 投稿者: でも  (ID:5uvM8cYJGp6) 投稿日時:2016年 12月 13日 07:46

    けっこうヤバイらしいですよ。わざわざ四天の教員会議で理事長が教職員に頭さげたくらいだから。これまで夕陽ヶ丘はドル箱だったけど先に切らないと金を使わない改革しかできない。組合は何をやるにしてもカネカネだし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す