最終更新:

43
Comment

【434577】大阪星光に強い塾?

投稿者: すみませんが   (ID:qqnwfakepQM) 投稿日時:2006年 09月 04日 20:17

<洛南の塾推薦って本当にあるの?>を読み、投稿させていただきます。
大阪星光にも強い塾(縁故ですね、、)、塾推薦ってあるのでしょうか?
ちょくちょく受験雑誌などにも「私立中学と塾の関係は怪しい、毎年合格者はほぼ同人数」のようなコラムってありますよね?ただの話題とりの記事だとは思うのですが、気になって!
私立小学受験においては、確かにあったような気がします。
「子供が実力つけよ」というのは百も承知なんですが、、。


ご存知の方、教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【439161】 投稿者: でしたら  (ID:SHKrwq0ImPU) 投稿日時:2006年 09月 11日 11:45

    秋風 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でもでも!さんのおっしゃる通りです!
    >
    > 大手塾では、無駄なことが多すぎて星光合格がみえてこない・・・
    >
    > 塾の合格率を上げるためなんだろうけど、子どもにできるでけ負担をかけずに効率よく
    > 星光に合格させてくれる塾が知りたい!!
    >
    > というわけです。


    中堅塾をお考えあそばせ。
    10名以上の合格者を出している中堅塾もございますことよ。


    うちは、星光と同レベルの学校を狙ってますが、
    大手のカリキュラムは、無駄だと考えています。


    特に、星光の問題は、比較的クセがない様子。
    高得点を競うことになる故、じっくりと基礎を勉強することが肝要かと。

  2. 【439173】 投稿者: 数字  (ID:M7qXkyVxmgo) 投稿日時:2006年 09月 11日 12:07

    でしたら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中堅塾をお考えあそばせ。
    > 10名以上の合格者を出している中堅塾もございますことよ。
    >
    > うちは、星光と同レベルの学校を狙ってますが、
    > 大手のカリキュラムは、無駄だと考えています。

    私も全く同感で、「灘中合格者数で勝負していない」かつ「地理的に星光に近いところに基盤を置いている塾」が「星光をメインターゲットにしている塾」と言えるのではないかと思っていますよ。
    「勝負していない」というのは、結果的にそうなっている(競っても仕方のない程度にしか実績が出てない)というだけなのかもしれませんが、星光と灘では受験科目も出題傾向も違っていますので、灘向けの指導では星光を目指すには無駄が多いでしょう。
    最上位層が星光を目指す塾であれば、最上位層に対してはかなり星光に的を絞った指導をしていただけるものと期待できると思います。
    先ほど数字を挙げた中では、能開、稲田、サクセス、第一ゼミ、立志館、HOPESあたりが該当するでしょうか。もっとも、後半3つの塾は数名しか合格者を出していないので、塾内トップでないと星光は狙えないでしょうけどね。

  3. 【439198】 投稿者: 同意  (ID:FVuOA55MQrU) 投稿日時:2006年 09月 11日 12:32


    私の知っている大手ではない塾のある一教室では
    今年ふたクラス中、上位に在籍する男子三名全員
    星光志望で全員合格してました。
    たまたまとは思いますが、担当の先生はかなり
    自信満々で「来年も・・・」などと話されておりました。
     少人数で良いライバル関係というのが結果として
    出たのかもしれません。
     大手のことは良く知りませんが、少人数の方が
    色々気にかけて見ていただけるような気はします。
     

  4. 【439307】 投稿者: でもでも!  (ID:l951pLLhoH2) 投稿日時:2006年 09月 11日 14:50

    秋風さん、でしたらさん、数字さん、同意さん、
    私も同じように考え、今年初めにNから勇気をふりしぼり転塾しました。
    幸いなことに、良かったと思っています。


    現在は上記6塾の1校に通っています。
    毎年60名弱の生徒数から6〜8名合格しています。
    大変目をかけてくださってます。


    ですが、この時期になり気の迷い(?)が生じはじめました。
    「過去に合格された方は果たしてこの塾オンリーを貫いたのか?」と。
    もしや、どこかの個人塾と掛け持ちで合格を勝ち取ったのではないかと!
    もちろん塾長には聞けません。


    星光では聞いたことはないのですが、灘、甲陽合格の方は秋くらいから個人塾と併用という方も身近にいらっしゃいましたので、、。


    ちなみに親子共々優秀であられ、「星光くらいで、、」と仰る方にはこの気持はおわかりにならないと思いますが、、、情報、私もお待ちします。

  5. 【439785】 投稿者: ???  (ID:xKr0p6/AfQg) 投稿日時:2006年 09月 12日 01:36

    2006年度合格実績(星光合格者/塾生数)
    能開 43/?
    稲田 33/?
    サクセス 17/245
    第一ゼミ 4/?
    立志館 3/67
    HOPES 2/9
    ---------------------------------------------
    「毎年60名弱の生徒数から6〜8名合格しています」
    なんていう塾は見当たらないのですが???

  6. 【439868】 投稿者: 横ですが  (ID:oDhfzNBEpD2) 投稿日時:2006年 09月 12日 08:19

    ??? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「毎年60名弱の生徒数から6〜8名合格しています」
    > なんていう塾は見当たらないのですが???

    塾全体でなく一つの校舎のことをおっしゃっているのでは?

  7. 【439945】 投稿者: でもでも!  (ID:qqnwfakepQM) 投稿日時:2006年 09月 12日 09:43

    ???さん、横ですがさん、ごめんなさい!


    息子の通う〇校のみの数字です。説明不足でした。

  8. 【439992】 投稿者: 追加、訂正  (ID:Pc0En3OiMl2) 投稿日時:2006年 09月 12日 10:33

    ??? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 2006年度合格実績(星光合格者/塾生数)
    > 能開 43/?
    > 稲田 33/?
    > サクセス 17/245
    > 第一ゼミ 4/?
    > 立志館 3/67
    > HOPES 2/9
    > ---------------------------------------------


    2006年度合格実績(星光合格者/塾生数)
    能開 43/642
    稲田 20/419
    サクセス 17/245
    第一ゼミ 4/?
    立志館 3/67
    HOPES 2/9


    能開と稲田の塾生数は、読売ウィークリーの記事からです。
    能開はもっと生徒数がいたという話ですが、真偽のほどは不明です。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す