最終更新:

224
Comment

【5265228】西大和について

投稿者: よろしくお願いします   (ID:8sx2OJUmdLM) 投稿日時:2019年 01月 16日 09:48

先日、西大和の試験が終わり、合格をいただきました。まだ、本命校が残っているため検討中ですが、西大和に行かせてみたいという気持ちもあります。
しかし、寮生活必須となり、まだ決心がつきません‥。寮生活をさせてまで行かせるのはどうなのでしょうか。また、今年の難易度はどのようなものだったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 29

  1. 【5297542】 投稿者: 女子  (ID:EbOYMxaEEJU) 投稿日時:2019年 02月 05日 15:46

    たとえ半々だったとしても、女子の普通の試験合格は40人もいない。500人程度いる男子とはまったく釣り上げられ方が違う。
    数だけではわからないが、女子は200何人か受けて40人未満しかうからん。
    男子は900何人受けて500人台くらい受かるだろう。
    うろ覚えだが。
    女子の偏差値が吊り上がって当たり前。

  2. 【5297554】 投稿者: 男女比  (ID:hEJHc2Zan56) 投稿日時:2019年 02月 05日 15:54

    もともとの女子の募集人数が40人なので
    21世紀枠のせいで女子の一般入試合格者がおおきく減っている感じではない気がします。
    これがもし、募集人数が100人で21世紀での合格者が80人とかなら違う気がしますがどうでしょう。

  3. 【5297569】 投稿者: 女子  (ID:EbOYMxaEEJU) 投稿日時:2019年 02月 05日 16:05

    正確に言うと37人合格?だったような気がしますが。募集人数40人なのに37人しか出さないということは。しかも他へ抜ける人もいますし。
    どうみても吊り上がります。まぁ私の私見です。

  4. 【5297580】 投稿者: 倍率  (ID:mRpxns0VEuo) 投稿日時:2019年 02月 05日 16:13

    見てきた!
    男子
    応募960人 合格520人 合格最低点342点
    女子
    応募219人 合格37人 合格最低点398点

    21世紀
    応募118人 合格31人

    だって

  5. 【5297599】 投稿者: 男女比  (ID:hEJHc2Zan56) 投稿日時:2019年 02月 05日 16:23

    女子の合格は37人だったんですね、狭き門ですね。
    この中から洛南や四天に抜ける方もそれなりにいるんでしょうね。

    そもそもなんですが、
    学校に魅力が無ければ賢いお子さんはこの学校を受けることなく、
    ほかの学校にいくのでは。
    受けてくれなければ受験偏差値を吊り上げようがない気がします。
    洛南と西大和はよく女子において偏差値を吊り上げてるといった書き込みがみられます。
    学校に魅力を感じなければ賢いお子さんの選択肢にすらならないと思います。

  6. 【5297619】 投稿者: すず  (ID:GwugBn1RJLo) 投稿日時:2019年 02月 05日 16:41

    入学時は星光の生徒ほうが今年は学力が高いかもしれませんが、
    西大和は絶対に逆転させてくると思いますよ。
    好きですよ、西大和。
    両校の説明会に行って、カラーが全然違うと感じました。
    ま、今、親が考えてもしかたないですね。

  7. 【5297726】 投稿者: 女子  (ID:EInHfAUiq7Y) 投稿日時:2019年 02月 05日 17:47

    神女も数人は抜けます。
    抜けるというか、神女は絶対受かるし、高槻Bを受けても絶対受かるし行かないので、どうせ行かないけど西大和を受けようという層が、神女上位層に数人はいつもいます。

  8. 【5297735】 投稿者: 女子  (ID:EInHfAUiq7Y) 投稿日時:2019年 02月 05日 17:50

    まかりまちがって神女を落ちても、神戸大附属は受かるし。要するにどこ受けても受かる層が西大和を受け受かり、神女に抜けます。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す