最終更新:

149
Comment

【5799709】最難関7校の結果

投稿者: ぽんた   (ID:NUZnFQXVgNw) 投稿日時:2020年 03月 18日 13:39

2020年 東大 京大 合計 理三 京医 阪医
灘高校  79  49  128 14  24  10
西大和  53  52  105 -2  -5  -3
東大寺  36  61  -97 -1  11  10
甲陽高  33  50  -83 -1  -9  -9
洛南高  16  54  -70 -3  -8  -5
洛星高  04  46  -50 -1  -1  -1
星光高  06  29  -35 -0  -1  -1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 19

  1. 【5802672】 投稿者: 数?  (ID:4b8v5jqrt5E) 投稿日時:2020年 03月 20日 20:49

    母数は大事!!
    率よ率!!
    洛南なんて卒業生何人いると思ってるの?

  2. 【5802675】 投稿者: 模試の過去問  (ID:8bLm3O3GHKg) 投稿日時:2020年 03月 20日 20:52

    西大和は生徒に模試の過去問をさせてから模試を受験させるから、模試の成績が高く出る。そしてそのかさ上げされた成績を入試説明会で示して生徒獲得に使う。

  3. 【5802679】 投稿者: 地方医学部もいれて  (ID:nm9zjlERecc) 投稿日時:2020年 03月 20日 20:54

    ところで、どうしてこのデータは
    医学部が阪大医までなんでしょうか?
    灘と開成、筑駒だけの比較ならそれもありですが、
    最難関7校の比較であれば、地方国医と旧帝大の非医学部を入れてこそ比較データだと思います。
    昨今の医学部人気で、洛南トップ入学女子でも、一浪してようやく地方国医に手が届いたケースもよくあると聞きます。
    男子ももちろん同様です。
    医学部の偏差値から考えて、全国の国立医学部の人数をカウントされてこその
    正しいデータではないでしょうか。

  4. 【5802695】 投稿者: このデータは  (ID:2BAUT8j6eO2) 投稿日時:2020年 03月 20日 21:10

    速報で最上位を載せたもの。一浪して地方医何て、最上位じゃ無いでしょう。

  5. 【5802697】 投稿者: だから  (ID:ZgC9H2Puplk) 投稿日時:2020年 03月 20日 21:11

    結果が出揃ったら、またデータがアップされるんじゃないですか?
    ご自分でエデュや週刊誌のデータを見て
    判断なさってもよろしいかと思います。
    地方国医はともかく、旧帝非医は公立高校の独壇場なので入れてもあまり意味がないかと。

  6. 【5802714】 投稿者: なるほど  (ID:u7z9smRF4gI) 投稿日時:2020年 03月 20日 21:23

    最新のデータで最上位だけ厳選、よくわかりました。
    それならありかと思います。
    データを作成していただいた方には感謝しております。
    ただ、京大非医学部は、現役でも最上位じゃないですよ。
    しいていうなら、京大理系学部のみでしょうか。

  7. 【5802731】 投稿者: そうかな?  (ID:OrKgjjadPUo) 投稿日時:2020年 03月 20日 21:31

    生徒数は多くても優秀層は限られてるから、それほど有利にはならないのでは?

  8. 【5802732】 投稿者: 違うって  (ID:OrKgjjadPUo) 投稿日時:2020年 03月 20日 21:32

    模試の結果は良いだけなら、今年の実績は説明できないですよ。模試通りやはり優秀な生徒が多かったという事ですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す