最終更新:

69
Comment

【63183】履正社学園中

投稿者: ほっこり   (ID:5TXhHSrNCyY) 投稿日時:2005年 03月 20日 10:38

偏差値ミミズのわが子が2教科受験で目指している学校です。6年コースを中心に情報がほしいのですが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【251570】 投稿者: 通りすがりですが・・・  (ID:ynN/AwDZc22) 投稿日時:2005年 12月 20日 01:58

    検討中だったのですが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 聞いた話さまへ
    > おやめになられた方はこれからどうされるのでしょうか?
    辞められた方は受験してそこそこの難関私立高校に進学していった人もいれば、学校の制度に合わないと言って辞められる方もいたそうです。
     クラス分けは成績で決まりますが下のクラスになるとどんどん落ちこぼれていってしまう生徒もいるみたいです。

  2. 【251889】 投稿者: 中1母  (ID:3AHdskiBEHs) 投稿日時:2005年 12月 20日 15:33

    結構熱心な学校ですね。北摂エリアで、履正社のように鍛え上げるって感じの校風の学校は少ないですし・・・。

  3. 【403432】 投稿者: 小六ママ  (ID:dnlcUBTNJ8s) 投稿日時:2006年 07月 07日 23:08

    履正社の高校は野球部が強いのは有名ですが中学生も野球部があるのでしょうか?とても勉強が熱心な印象があるのですがクラブは盛んなのでしょうか?

  4. 【403456】 投稿者: 受験終了組  (ID:YmZAu9MTw/6) 投稿日時:2006年 07月 07日 23:50

    小六ママ 様へ:

    中学生は、軟式野球部です。クラブ活動は、成績しだいです。毎日ありません。


  5. 【403583】 投稿者: 小六ママ  (ID:dnlcUBTNJ8s) 投稿日時:2006年 07月 08日 08:47

    受験終了組様へ 
    お返事有難うごさいます。成績しだいで退部と言う事になるんですか?随分厳しいですね、
    六年一貫でもやはり学業優先なのですね、野球がしたいので履生社に、、と言うのは少し違うかもしれませんね。クラブを退部にならない為に必要とされる成績はかなりハードルがたかいのでしょうか?週何回クラブはあるのでしょうか?質問ばかりですみません。よろしく
    おねがいします。

  6. 【403671】 投稿者: 受験  (ID:mEBUl5f6yVs) 投稿日時:2006年 07月 08日 11:11

    小六ママ 様へ

    毎朝の早朝テスト、6時間授業終了後、100分進学講座があります。

    クラブ活動は、1学期中間試験の結果をもとに担任と懇談があり、成績基準に入っていないと参加できず、入学してすぐの入部はできないです。

    クラブに入部するときは、学校から配布される生徒名・保護者氏名・印を記入した申し込み用紙の提出が必要です。今年は、5月中旬頃に申し込み用紙をいただきました。

    今年の軟式野球部は、週2回(火・木放課後)にやっているようです。

    その年によってクラブ活動は、活動曜日など変更されることもあるようです(休部・廃部)。
    文化系のクラブの中には、昼休みに活動をしているクラブもあります。

  7. 【403932】 投稿者: 横から失礼いたします  (ID:dnlcUBTNJ8s) 投稿日時:2006年 07月 08日 21:50

    履生社はやはり勉強重視の学校なのですね。
    野球部の活動が週二回には驚きました
    高校の野球部が強いので中学も力を入れているのかと思っていました。
    勉強重視の学校と覚悟を決めて受験しないといけませんね。

  8. 【403982】 投稿者: 小六ママ  (ID:dnlcUBTNJ8s) 投稿日時:2006年 07月 08日 22:58

    何パーセントぐらいの生徒がクラブに入っていますか?
    やはり毎朝の小テストに放課後の補習と大変でしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す