最終更新:

81
Comment

【659922】同志社の様子

投稿者: 今出川在校   (ID:surMOjbxkpk) 投稿日時:2007年 06月 13日 19:29

同志社香里のスレに書き込もうと思いましたが
スレ主さまが香里の情報を求めておられている中、
横にそれるので
新規に投稿しました。


現在同志社中1年生です。
土曜日の授業、補習はありません。


英語の単語テストや漢字テスト、数学の小テストもあるようです。
基準点に満たないと再テストあり。
英語などは校内アナウンスで名前を呼ばれたりするそうで
かっこ悪いから頑張って満点取らなきゃと言ってます。

日常の宿題は
漢字、国文法、英語(意味調べ、ノートつくり、問題集)
社会のプリント完成などのようです


理科の課題が一番手間がかかるかも。
GWには8種類の植物採集して標本つくり。
6月7月に細密画提出(3回)。
3種の豆を発芽させ、秋に収穫するまでレポート記録。
収穫してもっていくそうです。

家庭科ではチョコレートクッキーと紅茶の入れ方の調理実習があり
これもレポート提出。


水曜日は全クラブ休みなので運動部に所属していますが
体に疲れを溜め込まず、
本当にのびのびと楽しく過ごしています。
懇談会の時も
楽しくて仕方が無い。
学校が大好き。
起こさなくても自分で起きる。
休日よりも平日が好き。
規則正しい生活になったなどの意見が出ていました。


学校は8時始業、午後2時40分終業、クラブが5時半までなので
6時半ごろに揃って夕食も出来(父は不在ですが)、
10時には就寝。


進学校と比べて
勉強面はのんびりとしていますが
さまざまな経験をして、この数ヶ月でとても大人になりました。
男女問わずお友達も出来ました。
入学説明会で
「入学したら、ここ同志社が子ども達にとって家庭と同様大切な居場所になります。」
と校長先生がおっしゃっていたのですが
本当に娘にとって素敵な場所で学べていると思います。


週末体調がすぐれなかったのですが
クラブ練習日で早朝からお弁当を作っていると
娘がやってきて、
しんどいのに早くから有難う。私が出かけたらまた寝てね。
そういってくれて、朝から涙が出ました。
悩み多き年頃、
そういう穏やかな心で居られる環境、学校に感謝です。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【660325】 投稿者: 通り雨  (ID:y6qWqay.svk) 投稿日時:2007年 06月 14日 07:38

    学習面のことはよくわかりませんが、同志社に子供を通わせているお母さんは、
    みなさん「子供は学校に行くのが楽しくてしょうがないみたい」と言われています。
    それだけ楽しい学校生活が送れているなんて羨ましいです。
    そういうと同志社に通われている子供たちの鞄の重さってどうなんでしょう。
    ロッカーが一人に2つずつ与えられていると聞いたのですが
    それは置き勉用ですか?だとしたら、家での予習・復習なんて出来ないですよね。

  2. 【660330】 投稿者: 平均通学時間は  (ID:3m/Cjf3XX.M) 投稿日時:2007年 06月 14日 07:52

    先日学校見学会に参加いたしましたが、思いのほか自宅から遠い(通学時間がかかる)ことを思い知り、志望校から外そうか、と検討中です。
    その他の条件は申し分ないのですが、通学に2時間近く掛かる上、同志社は登校時間が他の学校より早いので、毎日のこととなると厳しいような気がします。
    在校生の皆様の平均通学時間はどのくらいでしょうか?

  3. 【660343】 投稿者: 今出川在校  (ID:surMOjbxkpk) 投稿日時:2007年 06月 14日 08:15

    ★通り雨さま

    娘も楽しくて仕方が無い一人です。
    ロッカーは教室のところに1つ。更衣室に1つです。計2個。


    先にも書きましたように
    宿題が出ますし、小テストもありますので
    英語は予習もしているので
    英数国は必ずもって帰ってきます。
    各教科プリントをファイルしたりしているので
    それも持ち帰っています。
    理社は課題が出たときは持ち帰りますが
    置いているみたいですね〜。
    保健体育や音楽、美術、家庭科も同様です。


    学校に着いたら携帯電話もロッカーに入れているみたいです。


    辞書は入学時に推奨電子辞書を購入するように言われ
    クラスほぼ全員電子辞書を使用しています。
    英語や国語、百人一首を覚えるのも電子辞書です。
    紙の辞書世代の私は最初は抵抗を感じましたが
    重くて面倒でなかなか辞書を引かないより
    気になったらすぐに調べるほうがよいかな〜と思ってます。
    この電子辞書は必ずかばんに入っています。


    食堂はありますが
    小さいので上級生にならないと行きにくいみたいなので
    みなさんお弁当です。


    クラブをしているので
    毎日練習着とタオルなども一緒なので
    そこそこ重いです。

    ちなみにイーストボーイのスクールかばんで通学しています。



    ★平均の通学時間は 様

    去年は学校で配られた資料に確か通学時間の分布があったかと思いますが
    30分から1時間以内の方が多いです。
    娘は1時間かかりますが、お友達の中では遠い方です。
    2時間掛けて通っておられる方もありますよ。
    女の子だと友達と待ち合わせて通学したりしますので
    プラスα考えて置かれたほうがよいかと思います。


    高校は岩倉で、更に時間がかかりますので
    一度平日にお母様だけでも通学体験されてみてはいかがでしょう?

    私は試さなかったので
    かなりの満員電車で、娘はしばらく慣れるまで大変でした。


  4. 【660347】 投稿者: 今出川在校  (ID:surMOjbxkpk) 投稿日時:2007年 06月 14日 08:17

    通学時間について追記

    下記を参考にしてください。
    http://www.jhs.doshisha.ac.jp/gaiyou/gaiyou.html

  5. 【660435】 投稿者: 電子辞書  (ID:hliLoAG3X2M) 投稿日時:2007年 06月 14日 09:27

    今出川在校 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 辞書は入学時に推奨電子辞書を購入するように言われ
    > クラスほぼ全員電子辞書を使用しています。
    > 英語や国語、百人一首を覚えるのも電子辞書です。
    > 紙の辞書世代の私は最初は抵抗を感じましたが
    > 重くて面倒でなかなか辞書を引かないより
    > 気になったらすぐに調べるほうがよいかな〜と思ってます。
    > この電子辞書は必ずかばんに入っています。


    ちょっと教えていただきたいのですが・・・

    うちは他校ですが、電子辞書は学校としては禁止はしないけど推奨もしないというスタンスです。

    最近の電子辞書はゲームができたり、テレビを見ることができたり余計な機能がついているものもあるので学校にも迷いがあるようです。
    (学校も電子辞書が有用なことは認めているのですが)

    でも同志社のように推奨機種を挙げてもらえればそんな心配もなくなるわけかと今出川在校さんの‘推奨’電子辞書のことばに目から鱗でした。


    うちは父親からのお下がり電子辞書を毎日持っていってますが、古いせいか今一つの様子。

    もし差し支えなかったらその推奨機種を教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いします。

  6. 【660543】 投稿者: 今出川在校  (ID:0ztIGpvOnYc) 投稿日時:2007年 06月 14日 10:46

    資料を残してあると思うので
    職場(といっても実家ですが・・・)から夜、帰宅してから
    記させていただきますね。
    お時間下さいませ。


    入学式の当日、大学生協による販売でした。
    同志社は大学と同じ敷地内なので

    なので通常の電気店よりも価格も安く、カバーもついて故障時のの修理代も
    かなりお安かったと記憶しています。


    来年入学予定の方は入学式の時にお求めになられる事をお勧めします。





  7. 【660561】 投稿者: 卒業生の保護者  (ID:yRRX7mzOyBk) 投稿日時:2007年 06月 14日 10:59

    お知り合い様へ

    「あの学校は本当に勉強させない〜〜」
      
     なんて事ありませんよ(笑)
    ただ、受験進学校ではないので、のびのびと詰め込み式でない勉強してます。
    塾慣れした、今の子供たちは、宿題を出してもらって、課題をこなしてっていう勉強の仕方が当たり前になって、親たちもそれに安心しきってます 。
    それを学校側がやってくれないと、勉強をさせないってことになっちゃうのでしょうか?

    「自主自学」ができてこそ、本当の勉強ができるのではないでしょうか?
    「何もしない自由」もあるけども、「何でもできる自由」もあると思います。これも、大学付属の良いところだと思います。
    最初の一年間は、親もハラハラしながら見てましたが、6年後には、立派に成長したと自慢できます。
    大学も、その結果によって個人が選択しているように思います。




    電子辞書のことですが、私も、中学入学当初???って思ったんですが、とりあえず、英語が充実してるものを買い、古語辞典は後で、ダウンロードしました。
    電子辞書でひいても、一度、ノートに書き写すなどしてるので、別に支障はなかったです。
    電車の中でとか、ササッとひくのにも良いみたいで、良かったと思ってます。

  8. 【660666】 投稿者: 他校ですが  (ID:BWUmyjto.AY) 投稿日時:2007年 06月 14日 12:42

    夫が同志社を自分の意志で選び、大学まで行ったので
    いろいろと聞いています。
    「勉強させない。終わっている学校だ。」と否定的に
    思うと6年間は悲惨ですが、自分が好きで行くとなると
    すごく楽しいかったそうです。
    クラブに生徒会(別な言い方だったと思いますが、以前に
    聞いたので忘れました)を思い切りして、旅行もよくした
    こと、授業は世間で思われるほど易しくなく、高校は落第も
    あり、高校の成績順で大学の志望学部や学科が決定されるので
    しっかり勉強した、など必要なことをした後は自由に考えて
    動けるのでよかったと言っています。
    勉強だけではない学校の利点を10年間生かし、社会に出ても
    関西は同志社の派閥も多くて得をしたこと、中学からの多くの
    友人たちとの交流はずっと続いていることを聞くと、
    私も羨ましい気持ちになります。
    それで、息子をオープンキャンパスに連れて行ったのですが、
    他の中高一貫校の進学校を選び、今通っています。
    親子といっても性格や考え方も違うので仕方ありませんが。
    行っている学校のよいところを生かして、楽しい学生生活を
    送れるように応援しています。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す