最終更新:

108
Comment

【737128】メイモン桃山どこへ行く?

投稿者: 昭和町   (ID:zckclQLxWzs) 投稿日時:2007年 10月 17日 16:17

名門なのか迷門なのか。あちらのスレでは、怪しい人たちが毎夜出没しますが、こちらは真面目に情報交換と行きましょう。
先日のプレテストは、実際のところ、何人ぐらい受験されたのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【962215】 投稿者: 横ですが  (ID:FXSj8MEeO8o) 投稿日時:2008年 06月 25日 16:01

    過大評価はちょっとさんに1票 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 横ですが さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > > 公立の制服、かわいいですか?
    >
    >
    > 制服のことなんんかはなっから頭にありませんでした。
    > そうですね、この方は制服で選んでるんですね。

    なんで制服だけで選んでるみたいな話になるかなぁ・・・
    せめて自分の引用している箇所ぐらいちゃんと読んだ上で書こうよ、って言いたかったんだけど。
    あなたがさっき引用した書き込みの中から、ピン中さんの学校選びのポイントをまとめると、
    ・楽しい環境かどうか
    ・制服の可愛さ
    ・ある程度の自由がある中で節度を守れる
    ・最寄り駅からの距離
    だって書いてあるじゃない。制服は複数ある観点の中の一つに過ぎませんよ。

  2. 【962549】 投稿者: ピン中  (ID:aO9OVLExhE.) 投稿日時:2008年 06月 25日 22:43

    過大評価はちょっとさんに1票 様へ

    あなた様の文章読解力、ある意味すごいですね〜。
    そうです、私は公立でいいんですよ。本当は。
    でも去年、娘が「どうしても私立に行きたい」って。理由は大まかにいうと、「学校の勉強のペースがスロー過ぎて、授業中退屈。」なのと「地元の中学の一部?が荒れている」ってコト。他の理由は話せば長くなりますが・・・読みたい人だけ呼んでください(だって、ウチの娘の話なんてどうでもいいですよね。)はしょると、又、おかしな解釈する方もいらっしゃるかも知れないので、細かく書いちゃいます。
    娘の学校は公立小学校で、真面目な子から茶髪・ピアス(少数)の子まで幅広くいます。娘は社交的で誰とでも気軽に遊びますが、私に愚痴ってくることも→「ヤンキー予備軍(ヒドイ意言い方かな?)は、その日の自分の機嫌で態度がコロコロ変わる子多い。優しいかと思ったら、突然にらんできたりする」「平気でしょうもない嘘をつく子がいる。面倒やから、適当に聞き流してるけど」「(ピアノ仲間で)クラシックの作曲家誰が好きとか話してたら、いきなり現れて『カトゥーン好き』とかKY過ぎる。」娘曰く、「そつ〜ふりょ〜(疎通不良)は嫌や。自分と同じような子が多く集まる中学に行きたい」ですと。でも、ウチの小学校は全然マシです。中学で一緒になる他の2校がひどい。だから、中学がスゴイ。私は、「流されへんやろうし、いじめられるようなタマでもないし。内申とりやすくてラッキーやん」ぐらいに思っていました。
    でも、娘がしつこくしつこく「私立に行きたい」って。だから、軽いノリで昨年、お受験塾に入れたところ(それまでは普通の進学塾)、「受験勉強楽しい。ちょっと難しい問題を解くのが楽しい」と、ルンルンです。「ピアノと体操をギリギリまで続けながら、自由な雰囲気の中堅校(笑)を目指す」って。見学会にて前述の2校に惹かれ・・・やや桃山に軍配が上がっている模様です。
    私も愛しい娘がそこまで言うのなら出来るだけの協力をしようと思って、今時の私学について、昨年より色々調べているうちに、だんだんと、「中高一貫いいやん」と思うようになりました(←理由は色々ありますが)。他スレに「環境を買う」とかありましたが、「環境」大事って強く思うようになりました。


    横ですが 様
    こんな私を擁護して下さって、ありがとうございます。嬉しかったです。


    過大評価はちょっとさんに1票 様
    ヒトの文章たいして読みもせず(読んでも理解不能なの?)、噛み付くだけのあなたって・・・かわいそうなヒト。心の狭さを露呈しています。

    ほんと、長くてすみません。短くまとめて、勝手な解釈されたくない一心で・・・ここまで書いた上でなら、「何とでもおっしゃって下さい」って感じです。

  3. 【962557】 投稿者: 79期  (ID:wpmsoXoEm7w) 投稿日時:2008年 06月 25日 22:48

    ピン中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 過大評価はちょっと様、私の弟も桃山卒です(笑)。青春を謳歌し過ぎて、一浪(したのに)→D大→リーマンです。でも、明るく、優しく、楽しい人ですよ。
     
    弟さんのコースは私が在籍した時代でも桃山では間違いなく「勝ち組」のうちの一人です。
    当時でも一浪したのに摂神追桃、二浪したのに専門学校、なんてザラにいました。
    卒業生名簿で最も目に付く職業はサラーリーマンよりも自営業です。
    今は学校のレベルが低下したので、もっと酷くなっていると思います。
    それとも、D大って大東文化大のこと?

  4. 【962679】 投稿者: ピン中  (ID:aO9OVLExhE.) 投稿日時:2008年 06月 26日 00:24

    79期生様


    私には(元)男子校のレベルもコースもよくわかりません。弟は公立落ちです。
    一浪したのに、ってのは私の主観でした。気分を害されたのなら、お詫び申し上げます。本当にごめんなさい。
    サラリーマンって言うのにも、別に深い意味はないです。今の姿を述べただけです。
    そっか、「勝ち組」だったんですか?
    職場では、決して「勝ち組」ではなく、色々大変みたいです。いつも、仕事関係の資格の勉強しています。盆と正月くらいしか会う機会はないですけどね。
    お盆に会えたら昔の話でもしてみます。

  5. 【962788】 投稿者: 過大評価はちょっとさんに1票  (ID:P0xOP9x6ojY) 投稿日時:2008年 06月 26日 06:27

    ピン中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    中堅校で環境を買うためがんばってください。

  6. 【963056】 投稿者: 見学会  (ID:EIkIyPD1rio) 投稿日時:2008年 06月 26日 11:47

    女子なら制服や環境に憧れて学校を選択するのはおかしくないですよ。
    私もピン中様に1票ですね。
    女子生徒のスカート、本当に可愛かったです。
    私は中・高と平凡なデザインのセーラー服でしたので、
    あのような華があって上品なブレザーの制服に憧れます。
    うちも娘ならぜひ着せてあげたいくらいです。
    私の学生時代や高3の予備校通い中に出会った桃山出身の男子は、
    3人のうち2人が天○と生○落ちの子たちでした。
    地頭はとても良かったです。
    思いがけず通うことになった高校ですが、すごく楽しんでましたよ。
    私が見学会で感じたのは、
    ・先生方や生徒さんが明るく活発
    ・外観も含め建物全体が快適(特に庭園やお作法室は落ち着きますね)
    ・勉強もコースが毎年入れ替わり、上位もウカウカできない
    ・M1ゼミ、予備校にいくより便利かもしれない?
    と、いったところです。
    定員も120人と、きっちり面倒見るため、比較的少ない募集なのではないでしょうか。
    最初から多く入学させて、あとは放任なんてことは、
    桃山学院中学に関してはなさそうだと感じました。
    以前は併願で考えてましたが、ここでもいいかなと、思う今日この頃です。


  7. 【967796】 投稿者: チャチャ  (ID:PQ6c/iqyUDU) 投稿日時:2008年 07月 01日 11:31

    ピン中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 青春を謳歌し過ぎて、一浪(したのに)→D大→リーマンです。
    > 職場では、決して「勝ち組」ではなく、色々大変みたいです。
    > いつも、仕事関係の資格の勉強しています。


    "リーマンブラザーズ"にお勤めでしたら、立派な金融エリートですよ。
    年収ン億円も夢じゃない!
    資格の勉強って証券アナリスト検定ですか?

  8. 【968464】 投稿者: ピン中  (ID:aO9OVLExhE.) 投稿日時:2008年 07月 01日 23:19

    チャチャ様って、Tさんですか?
    そうだとしたら、人が悪い!(笑)
    もしも違っていたら・・・ごめんなさい。見透かされているようでコワイです。
    でもエリートではないような・・・。互いに仕事の話はしません。
    金融と医療、違いすぎてて、深い話はしないでしょ、Tさん(じゃなかったら、本当にすみません)


    私、もう投稿するの、疲れちゃって(ムキになる性格みたいで…)、拝読するだけにしようと思っていましたのに。
    今夜はついつい釣られてしまいましたが、おやすみなさい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す