最終更新:

108
Comment

【737128】メイモン桃山どこへ行く?

投稿者: 昭和町   (ID:zckclQLxWzs) 投稿日時:2007年 10月 17日 16:17

名門なのか迷門なのか。あちらのスレでは、怪しい人たちが毎夜出没しますが、こちらは真面目に情報交換と行きましょう。
先日のプレテストは、実際のところ、何人ぐらい受験されたのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【749122】 投稿者: プレ受けました  (ID:P9ty.GdnmQU) 投稿日時:2007年 10月 30日 19:04

    先日のプレについて具体的なお話が少ないですね。
    我が家も併願校として考えていますのでプレテストを受けました。
    算数が難しいと聞いていましたが、42,9が平均点と見て驚きました。(150点満点)
    確かにある程度の偏差値を希望されていましたので、こういう結果になったのでしょうが、
    過去問もない学校に対しては、プレテストの比重も他校より大きいと思います。
    当日の解答用紙も帰ってきませんでした。プレテストは、初めてうけたので
    よく分りませんが、却ってこないのが普通なんでしょうか?


  2. 【749423】 投稿者: 79期  (ID:/UMjsHt81Ko) 投稿日時:2007年 10月 31日 00:10

    現状批判も誠にごもっともです。
    私も忸怩たる思いです。
    しかし、対案も示さないと建設的ではありません。


    M1プロジェクトがおかしいのは、自主、自立を気風とする学校が自習を強制したり、クラブ活動を制限したりするところでしょう。
    (もっとも今年の高1の自習ステージは英数もS英数も結構さぼる者がいるそうで、そういう部分は古い先輩たちの伝統を受け継いでいますね。)


    身の丈を知らずに、この20年間ほぼ合格実績がないに等しい東大・京大を目標に掲げる唐突さ。
    桃山の魅力はあちらのスレで多くの皆さんが書いていらっしゃるように進学実績だけでは計り知れないものです。
    桃山を選ぶ受験生や父兄のニーズはそういう学力偏重でないところにあるのではないでしょうか。
    進学実績への即効性だけを追い求める改革は他校との差別化のためには却って妨げになります。


    改革をするにしても、桃山の歴史、校風に合ったやり方が他にあるように思います。
    豊富な有名私大の指定校推薦枠をうまく使う上宮のプレップコースの手法は、上宮より桃山にこそさらにピッタリくるやり方です。
    また、近年しきりに提携校を増やそうとしている関関同立との連携も得策ではないかと思います。
    桃大に遠慮があるのかも知れませんが、近隣では桃山学院同様に大学を擁する帝塚山学院が関学と連携しています。
    桃高・桃中にも十分採りうる選択肢ではないでしょうか?

  3. 【749544】 投稿者: 昭和町  (ID:.WjlFgnkyHw) 投稿日時:2007年 10月 31日 07:51

    このプロジェクトの目的には賛成ですが、方法論がおかしいですよね。出来る生徒を集めて、スパルタで締め上げて、難関国立大学を目指す。このやり方では、新桃山学院中学の生徒が親として、自分の子供たちを通わせようと思わないでしょう。クラブも満足に出来ず、東大にでも入れれば違う価値観が出て来るのでしょうが。その方法論にしても、もう破綻しつつあるようです。あちらの書き込みによれば、スーパー英数1期生は24人とのこと。私には、結局それだけの生徒しか集められなかったのだとしかおもえませんし、わずか24人しかいないにもかかわらず、自習ステージをさぼる生徒がいることが面倒見の悪さ、桃山の教師の限界を示していると思います。以前あちらの書き込みで、教師教師という人がいるが、そんな仕事熱心な教師はいないという書き込みがありましたが、逆にそこまで熱心でないと、私学の教師はつとまりませんよ。スパルタを標榜するなら、徹底的にやれと思うのですが、自習なんで生徒の自主性に任せていると、自主性を盾にまた逃げるのでしょうか。
    このプロジェクトは、もっと長いスパンでみて、卒業生が、我が子を通わせたいと思うようになって、初めて成功といえるのではないでしょうか。まず市大や神戸の合格者を増やし、次に阪大、そして京大東大と多少時間が掛かっても段階を踏めば、優秀な生徒も集まるでしょうし、自主性を重んじながらの改革ができると思います。そういう道を模索してくれれば、我が子を預けようかという気持も起きるのです。

  4. 【750187】 投稿者: ワレン  (ID:MMECXZE9fV2) 投稿日時:2007年 10月 31日 20:24

    S英数は25人学級が2クラスです。
    中学、高校ともにものすごい勢いで志願者が増加しています。
    母校の発展を素直に喜びましょう。

  5. 【750211】 投稿者: 横から  (ID:PwFTlBviYw2) 投稿日時:2007年 10月 31日 20:57

    日能研でも浜でも公開模試では志願者がほとんど
    いないため、偏差値が算出できません。

  6. 【750266】 投稿者: 79期  (ID:/UMjsHt81Ko) 投稿日時:2007年 10月 31日 22:01

    公式HPによると、S英数は208人合格して、48人入学しています。
    定員は40人なので、8人オーバーでやむなく2クラスにしたようです。
    定員超過は昔からのこの学校の常道で、今年の高1は17〜18クラスだとか?
    これだけクラスが多いと先生の当たり外れの落差が大きいです。
    私の時代の生徒から支持されていた先生たちはほぼ全員定年を迎えました。
    昔以上に当たり外れは大きくなっていると思います。

  7. 【750296】 投稿者: 77期  (ID:OgYoh3L9v8I) 投稿日時:2007年 10月 31日 22:24

    私立の人気校は大概定員超過してるよ。桃山は非常勤の先生でもいい先生が多かったように思う。

  8. 【751137】 投稿者: 79期  (ID:/UMjsHt81Ko) 投稿日時:2007年 11月 01日 20:29

    77期 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私立の人気校は大概定員超過してるよ。桃山は非常勤の先生でもいい先生が多かったように思う。


    僕らの時代はそうだったけど、今は違うみたいですよ。
    いい先生はどこの学校でも取り合いですからね。


    現校長は今年度で任期満了らしいですが、後任はどうするのでしょう?
    再任すると任期中に定年を迎えてしまいますしね。
    いつものように理事長や学院長のイエスマンを候補に立てて情実選挙するのでしょうか?


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す