最終更新:

104
Comment

【812468】大阪女学院

投稿者: 昼食   (ID:MDjglauZjns) 投稿日時:2008年 01月 17日 20:47

大阪女学院を受験された方に、教えていただきたいのですが
当日、食堂で子供と食事をしたいのですが、
席はぎゅうぎゅうになるほど、混雑するのでしょうか?
また、どのようなメニューがあるのでしょうか?
わかる範囲で、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【1174828】 投稿者: ウイルミナ  (ID:7mI5Saa0jfU) 投稿日時:2009年 02月 06日 10:13

    受験生の父 様

    申し訳ありません、訂正させてください。
    “正門”ではなく、“南門”の誤りでした。
    JR玉造駅や鶴見緑地線を利用する生徒が利用する、
    “南門”付近の急な坂でした。

  2. 【1175270】 投稿者: 保護者その2  (ID:6lpE3Aua9B.) 投稿日時:2009年 02月 06日 14:26

    うちの娘は制定鞄を買いましたが、入学式に持っていったきりです。(笑)イーストボーイで軽いからと思い布風のビニール素材のスクールバッグを買いましたが、雨に濡れると中が湿るからと言いますので、同じくイーストボーイの皮風に見える方に買い換えました。上級生が下級生にどうこうという事は本当に聞いたことがありませんので、気に入られたものを買われたらいいと思います。

    それから、補助バッグですが、制定バッグかのように、みなさん「ファミリアバッグ」を持たれています。うちの娘もご多分に漏れず持っております。かわいい女の子のアップリケのついたのが有名ですが、スヌーピーやマドレーヌちゃんなどがプリントされたのを持っている方も結構いらっしゃいます。でも、なぜかみんなファミリアのものなんですよね。。。不思議です。

  3. 【1175466】 投稿者: 通学かばん  (ID:gqxMHu5AAw.) 投稿日時:2009年 02月 06日 16:25

    保護者その2様

    レス、ありがとうございます。
    雨のことも考えると、スクールバッグは合皮の方がいいようですね。
    本人も合皮が欲しいようなので、よかったです。
    近々娘といっしょにショップに出向きたいと思います。
    補助バッグはやはりファミリアが多いのですね。
    阪神間の女子中高生には大変な人気ですね。
    ものによってはスクールバッグよりお高いようでびっくりですが
    とりあえず無難にファミリアで購入してみます。
    ありがとうございました。

  4. 【1190580】 投稿者: 来年中学生  (ID:u5CwKQ5uLk6) 投稿日時:2009年 02月 16日 19:05

    大阪女学院中学の入学式の親の服装教えてください。

  5. 【1190616】 投稿者: ご注意  (ID:Kdva7nYBSU2) 投稿日時:2009年 02月 16日 19:32

    大女の斜め前裏門かな?
    ファミマ付近で、ワンボックスカーに連れ込まれて
    強姦された話を聞いたよ。
    あそこは、夜街灯もないし、ちょっと危ない。

  6. 【1230402】 投稿者: 環状線が心配  (ID:o4HCi4wTSEY) 投稿日時:2009年 03月 18日 16:37

    知り合いで毎日痴漢にあった人がいます。ここの生徒さんは大丈夫なのでしょうか

  7. 【1230835】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:t3FyxJVFuWA) 投稿日時:2009年 03月 18日 22:35

    環状線にも女性専用車両がありますので、心配な方は女性専用車両の利用をお勧めします。また、大阪駅からでしたら地下鉄(谷町線から鶴見緑地線乗り換え)で通学する方法もあります。

  8. 【1318283】 投稿者: 他校一保護者  (ID:yYjaRP2wsvM) 投稿日時:2009年 06月 06日 08:53

    上の、在学生と思われる方の書き込みを見て、
    大阪女学院に、化粧をしている「だけ」の生徒を、体罰と批判される覚悟を持ってでも
    叱ってくださるという、気骨のある先生がいらっしゃると知って、感動しました。
    (もしかしたら、化粧以外に叱られる理由があったのかもしれませんが)


    いまどきは、娘の学校も、高校にあがると、化粧やパーマくらいでは
    いちいち注意なさらないようなので、よほど親がしっかり躾けていなくては、
    周囲の雰囲気に流されてしまうと心配しています。
    大阪女学院に通われている方は、その点、安心できるのではないでしょうか。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す