最終更新:

104
Comment

【812468】大阪女学院

投稿者: 昼食   (ID:MDjglauZjns) 投稿日時:2008年 01月 17日 20:47

大阪女学院を受験された方に、教えていただきたいのですが
当日、食堂で子供と食事をしたいのですが、
席はぎゅうぎゅうになるほど、混雑するのでしょうか?
また、どのようなメニューがあるのでしょうか?
わかる範囲で、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【852644】 投稿者: 先生の話では  (ID:09pAkZH/ywc) 投稿日時:2008年 02月 21日 22:35

    3者面談の時に、担任の先生からお聞きしたことがあります。
    高校から入る生徒さんは、優秀層と下のほうに別れ、
    中学から上がった生徒が真ん中層になる、ということでしたよ。

  2. 【852702】 投稿者: 進研偏差値  (ID:/N3zIVEtQrM) 投稿日時:2008年 02月 21日 23:17

    ■募集定員
    英語科
    文 系
    理 系
     計約60人

    ■合格基準偏差値
      (専願−併願)
    英語科 66-68
    文 系 62-65
    理 系 64-67



    ■五ツ木偏差値
           (専願−併願)
    大阪女学院・理系 60 64
    大阪女学院・文系 59 62

  3. 【853223】 投稿者: 教えて下さい  (ID:27/vs8wHwx6) 投稿日時:2008年 02月 22日 10:43

    こちらの学校は在日韓国人の方が多いのでしょうか?
    クラブ活動で韓国舞踊があったり、ヘールチャペルでの催し物も韓国がらみが多い気がします。
    偏差値的にも無理がないし、校風も気に入っていますが、独身の頃韓国を旅行した際にひしひしと感じた反日感情を思い出すと悩んでしまいます。

  4. 【853321】 投稿者: 横ですが  (ID:4BALqE54a.o) 投稿日時:2008年 02月 22日 11:55

     ここだけではなく、市内の学校って在日の方、中国の方それぞれいらっしゃるようです。
     でも、あまり娘は気にしてないようですよ。
     韓国のどのあたりを旅行なさったか存じませんが、いろんな方がいらっしゃいますし、皆がそうとは限りませんしね。
     お嬢様次第ではないでしょうか?お母様ではなくて。

  5. 【853604】 投稿者: 教えて下さい  (ID:27/vs8wHwx6) 投稿日時:2008年 02月 22日 15:55

    横ですが様

    ありがとうございました。
    そうですね。私立でも公立でも今は色々な国の子供が在籍してますよね。私もそれは何も気にならないです。 

    質問を替えさせてください。

    大阪女学院は在日団体と何らかの関係があるのですか?

    去年大阪の私学展に行った時、韓国舞踊部が大阪女学院の『顔』として紹介されていましたので、ただ単に在日の方が多いというだけでない気がしました。



  6. 【853700】 投稿者: 昔の卒業生  (ID:fgkFSybyWek) 投稿日時:2008年 02月 22日 17:43

    20年近く前の卒業生になります。
    教えてくださいさんのおっしゃってるのはアリランというクラブのことでしょうか?
    それでしたら私が在籍中からありました。
    確かに部員のほとんどは韓国籍の学生だったようですが、それを気にしたり特別視するようなことは一切ありませんでした。
    一クラブ活動として他の部となんら変わらない活動をしていましたよ。
    土地柄(環状線沿線)から在日のご家庭が多いのも確かかもしれませんが、そんなことを気にしたこともなく、学生生活を送っておりましたので、教えて下さいさんのご質問には少なからず疑問を覚えます。
    反日感情が気になるというより、私は教えて下さいさんの差別意識が感じられました。
    大阪女学院は生徒一人ひとりの個性と人格を尊重する、本当に素晴らしい学校です。
    そんな環境の中で他国の文化を重要視し、隣人として共に理解しあうという当たり前の考えを大切にしている学校です。
    在日団体と関係があるのかどうか、大阪女学院の歴史を少しでもお調べになればすぐに分かることではありませんか?
    横ですがさんのおっしゃる通り、お母様の差別意識が娘さんの気持ちに反映することの方が、私は怖いと思います。
    チャペルでの行事は基本的にキリスト教に関するものがほとんどです。
    教えて下さいさんの気持ちの中に、在日の方に対する差別意識が少なからず存在するから、そういう目で見えてしまうのではありませんか?
    他国籍の学生がいるからその国の文化を尊重して、学校が胸を張って表に出すことをそんな風にとらえる方がいることが本当に残念でなりません。

  7. 【853720】 投稿者: OGですが  (ID:2wr3.AAYxlg) 投稿日時:2008年 02月 22日 18:02

    特定の在日団体と関係があるということは無いと思います。

    大阪女学院は「日本基督教団」系のミッションスクールです。
    ミッションスクールにもいろいろありますが、
    日本基督教団は日本にあるプロテスタントのかなりメジャーな団体です。
     
     
    私が在籍していた頃のアリランの会の寸劇は
    英語の授業中に自分が在日だということを隠して生活している生徒が
    「I am a Japanese girl.」と答えなければならず苦悶するというものでした。
     
    それが実際に女学院の授業であったことなのかどうかはわからないのですが、
    当時の日本の「日本にいる子は日本人」という流れのなかで、差別という重圧と民族の誇りの間で泣いていた生徒がいるという事がわかったら、「多様な個性を大切にする」大阪女学院の校風としては 捨て置けない事ということになります。
     
    在日団体と関係があるというよりも、差別を許さない学校という方針からありらんの会が
    存続できる条件がそろっているのではないかと思います。

    実際に文化祭などで扇の舞などご覧になられましたか?息を呑むほど美しいですよ。
     
    今はどうかわかりませんが、私が在籍していた頃は 宝塚のような演劇部、ESS等もパワーがあって素晴らしかったです。今は茶道部など日本文化のクラブもあるようですが、やはり舞台映えするありらんの会の衣装の写真がどうしても目立って「教えて下さい」さんの目にとまったのではないでしょうか。

    校内で特に在日運動があるとか、特にアリランの会に勧誘されるとかそういう事は無かったです。(20年以上昔の話ですが)また、ESSに入っているのが英語が母国語の人と限らないのと同様に、アリランの会の部員もさまざまです。(美人の先輩に憧れて入部する子が多かったです)
     
    それから、帰国子女も多いので、いろんな文化のあり方を考えさせられると思います。
    まず偏見ありき では人生楽しめなくないですか?
     
    自分で考えて試行錯誤して成長していくよりも、親の敷いたレールをまっすぐに歩んだ方が子供にとって幸せだという方針でしたら、大阪女学院は向いていないと思います。
     
    派手だとか、入り口にわりに出口がぱっとしないとか(進学実績)とか言われる割に、卒業生の満足度が比較的高いのは、「先生や友達と悩んで成長したかけがえの無い時間が確かにあったと思える学校」だからだと思っています。

  8. 【853736】 投稿者: 横ですが・・・再び  (ID:4BALqE54a.o) 投稿日時:2008年 02月 22日 18:25

     昔の卒業生様、良い学生時代を過ごされたのですね、文章を拝読しまして感服いたしました。
     
     教えて下さい様、ここはいろんな方がお読みになります。
     あなたがお書きになった文章が、いったい何人の方のお心を傷つけているかお考えになりましたか?

     できるだけお嬢様にいやな思いをさせたくはないというお気持ちはよく分かります。
     それは、「娘の環境」を良くしたいと願うのは、母親でしたら当然の気持ちです。
     
     ただ、学校を選ぶ基準として「在日団体と関係がない」学校で偏差値的にも合う学校、というのは本当にお嬢様にとって良いことなのでしょうか?
     お嬢様が「ここに行きたい」とおっしゃっても「在日団体と関係がある」とその学校は受験対象校にはならないのでしょうか?

     「みんな違って、みんな良い」という言葉があります。
     どこが「違う」のか、それを「色眼鏡」で見ないのは、「今」ではないかと思います。
     そしてその「違い」を「素敵だ」と感じられるのも「今」では?

     私の娘の学校も在日の方が多くいらっしゃいます。
     その中にはひょっとしたら「団体関係の方」もいらっしゃるかもしれませんが、それはその家族には、そして娘との関係には意味のないことと思ってます。
     

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す