最終更新:

648
Comment

【876442】関西公立大躍進!

投稿者: 橋下知事   (ID:zP2IVAvGBWw) 投稿日時:2008年 03月 15日 16:45

今年の一流国立大学の進学結果は公立高校は大躍進ですね。
関西における私立中学フィーバーの終焉か?

京都大学
TOP5は私立中高一貫校に譲ったものの、
6位北野、
8位堀川 
9位奈良
10位天王寺
11位茨木/三国/長田。

大阪大学
TOP4は全て公立!!

神戸大学
TOP10は全て公立!
(膳所、奈良、北野、天王寺、神戸、茨木、三国、長田、兵庫 等々)

この躍進ぶりには目を見張るものがある。
本当に中高一貫教育など必要なのか?

関西の一流国公立大学に合格するなら公立で十分なのではないか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 82

  1. 【877651】 投稿者: 例えば  (ID:s0ne5H.ilhk) 投稿日時:2008年 03月 17日 00:07

    いずれにしても現時点では全てのデータが出揃っていませんし
    今年の結果だけで大騒ぎしている方はそんなに多くないと思います。
    何故なら、本当に私立が凋落したか公立が躍進したかは、ある程度のスパンで
    見ないと分からないからです。
    一昨年、灘の大学進路の結果が悪かった時は、「灘の凋落が始まった」
    と散々叩かれましたが今年の結果は、いわなくてもお分かりになりますよね?
    また今年の卒業生は「甲陽にプロシードで負けた学年」「今年の灘は駄目だ。一昨年より酷い」
    などと(灘関係者以外に)散々叩かれた学年です。
    たった1回の模試で判断できないのと同様、今年の結果だけで一喜一憂するのは
    如何なものかと思います。
    あと、(サンケイリビング阪神版の記事によりますと)阪神間で中学受験する家庭は
    約10%だそうです。(ちなみに芦屋だけ突出して高かったです)
    中学受験する家庭はもっと多いかと一瞬思いましたが(笑)
    まあ、そんなものでしょうね。

  2. 【877663】 投稿者: 公立中学がもう少しマトモなら…  (ID:ffRu2NCvi2o) 投稿日時:2008年 03月 17日 00:23

    私は北野ではないけれど、大阪の旧制中学・学区トップ校の出身です。
    本当にすばらしい3年間を過ごしました。
    北野に限らず、学区のトップ校は本当に価値のある生活が過ごせると信じています。

    現在4年生(新5年生)の娘は私立中学を目指しています。
    高校だけなら公立トップ校を目指すようにアドバイスしたでしょう。
    でも、そのためにはあまりにも荒廃した中学での3年間を過ごさなければなりません。
    貴重な10代の3年間を、あの公立中学で学ぶなんて!と思わざるを得ない位ひどい有様です。
    北野と星光とではどちらが優秀かという議論は不毛です。
    どちらもすばらしいじゃないですか。
    橋下知事には、公立高校をどうかする前に、中学をどうにかしてほしいです。
    知事では管轄外ですかね?

  3. 【877931】 投稿者: 水増し合格  (ID:kG0/TTzUpwk) 投稿日時:2008年 03月 17日 12:27

    >私立の中高一貫校は、学費も高く先取り学習もしているにもかかわらず
    >なぜ今年は昨年よりガタ落ちしたのか・・・・
     
    昨年までは水増し合格やってたからですよ
    学校が受験料を肩代わりして優秀な生徒に複数の大学、学部を受験させてた、というやつです

  4. 【877958】 投稿者: いやいや  (ID:meOg5hmz0K2) 投稿日時:2008年 03月 17日 13:03

    国公立のことを言っているのであって、水増しの私大のことではないでしょう。
    南海、開明、高槻・・・みんな京大大幅減ですから。

  5. 【877970】 投稿者: ゴム  (ID:NJ9Gpe0DoHo) 投稿日時:2008年 03月 17日 13:18

    いやいや さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国公立のことを言っているのであって、水増しの私大のことではないでしょう。
    > 南海、開明、高槻・・・みんな京大大幅減ですから。


    ↑このあたりの学校に入れるのにも、
    相当必死で受験勉強させなくちゃならなくなり、
    それらを、鍛え抜こうにも、
    伸びきりゴムになっているのでは?


    即ち、一杯一杯。

  6. 【877980】 投稿者: ふたり終了  (ID:XKqGSP2PQLw) 投稿日時:2008年 03月 17日 13:36

    あの〜天王寺の実績って、ほとんどが理数科の子だと
    聞いたのですが・・・。
    理数科って学区関係なかったように思いますけど。


    我が家も公立高校ではなく地元の公立中を回避したくて、
    中受しました。

    大學実績も重要ですが、その前に荒れた地元公立中に進学させたくない
    というのが中受の理由というご家庭は思った以上に多いです。

    高校ではなく公立中をなんとかして欲しい。。
    「それは各市町村の問題」と知事様は言われるのでしょうね。
    でも、公立中の教員は府職員だと思うのですが・・・。



    何にしても、今年だけではなく公立高校も来年以降に注目ですよね。
    昨年、東大京大の合格者数を減らして「もう頭打ち」と言われ、
    今年の子たちはもっと落ち込むといわれていた某高校が今年は
    東大京大ともに伸ばしました。
    その逆もある訳だし、一年くらいでは判断できないという事だと思います。
    せめて、3年くらいは見ないと。


    今回は話しの流れにあったレスできたかしら〜〜(苦笑

  7. 【877990】 投稿者: 地元中学回避組  (ID:fMcSJJoo/Os) 投稿日時:2008年 03月 17日 13:51

    高校の受験結果で公立と私立の比較のような話も出ていますが
    私は公立高校へのマイナスイメージなんて特に無し。
    とにかく中学だけは公立を避けたかった。
      
    地元の中学3年間だけ回避できて、高校から公立に戻れるコースがあれば
    いいなあと思います(一部の私立中学にはあるようですね)
    受験の回数が増えるのは辛いけど。
      
    でも、中学を何とかしたければ小学校からの対策が必要かな。
    受験しない生徒でも小学校卒業時点でかなり学力の差が開いてる。
    そんな状態で任される中学の先生も大変だと思います。




  8. 【878055】 投稿者: 例えば  (ID:B0r65i4ehps) 投稿日時:2008年 03月 17日 15:21

    人それぞれですね。
    公立中を回避したい人もいれば、6年間通うから中高一貫を選ぶ人もいらっしゃいます。
    上の方で伸びきったゴムという表現をされていた方もいらっしゃいましたが
    6年間走り続ける子は、そんなに多くはないと思います。
    所謂、中高一貫校でよく見られる「中だるみ」という奴ですね。
    鉄緑でも中学校2年3年は中だるみ状態で高校から伸びて行く子が多く見られます。
    灘校生が典型的なパターンでしょうね。
    あと清風南海は国公立医学科に約20人の合格者を出したそうです。
    京大合格者が減ったとしても立派なものだと思います。
    私はどこの学校云々関係なく、頑張った受験生にエールを送ってあげたいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す