最終更新:

127
Comment

【926285】関学コースか立命館コースか?

投稿者: ぷりん   (ID:b1dXcBgY7Po) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:20

清教学園の関学コースを受けようと思っている6年生です。
初芝学園も立命館と提携するようですが、関西学院大学と立命館大学 理工学部ではどちらがお勧めでしょうか?

お考えをお聞かせください。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【1259187】 投稿者: 立命館  (ID:kzBi9J9qTPo) 投稿日時:2009年 04月 15日 16:55

    立命館大学のデータです。参考にしていただけると幸いです。
    全て本物です。証拠のない中傷はあなたの品位を下げるだけですよ。

    ◆代ゼミ09偏差値私大文系
    ④同志61.6
    ⑤立命61.4
    ⑩関大58.8
    ⑪関学58.6

    ◆代ゼミ09偏差値サンデー毎日私大文系
    ⑤立命64.3
    ⑦同志63.6
    ⑨関学62.4
    ⑭関大61.0

    ◆代ゼミ看板学部偏差値対決
    65立命国関
    64同志法
    63立命法同志文
    60関大法
    59関学経済

    ◆推薦入試偏差値文系ベネッセトップ10
    ③立命58.1
    ⑩同志51.7
    ※関関はランク外

    ◆同志社法併願成功数
    立命法65/134
    関学法104/118
    関大法69/80

    ◆W合格進学先 読売ウィークリー07
    立命法16-3関学法
    立命産社10-6関学社会
    立命政策2-1関学総政
    立命国関6-0関学総政
    立命理工16-5関学理工
    立命情理4-2関学理工

    ◆W合格者の選んだ大学立命VS関学アエラ07
    法 立22関5
    済 立6関5
    文 立32関15
    理 立14関3

    ◆Ranking of World Universities
    立命506位私大2位
    同志834位
    関大1211位
    関学1412位

    ◆グーグルスコラ(世界大学検索回数)
    立命415位
    同志588位
    関大1163位
    関学1503位

    ◆本当に強い大学トップ5(東洋経済)
    1立命81
    2早稲78
    3慶応75
    4法政70
    5同志69

    ◆親が子供を通わせたい大学はココ!トップ20All About
    9立命
    11同志
    ※関関はランク外

    ◆高校生の選ぶお洒落な大学ランキング10
    2関学
    10立命
    ※関同はランク外

    ◆大学収益力成長力トップ5(02/07増減比)
    1法政49.1
    2立命32.8
    3早稲20.9
    4関学16.3
    5同志15.6

    ◆大学総合力ランキング東洋経済
    12同志
    23立命
    31関大
    42関学

    ◆08国費外国人留学生優先配置プログラム
    立命36人
    早大20人
    慶應12人

    ◆06外国人教員数トップ10
    1位立命114
    ※関関同はランク外

    ◆07私大純資産額トップ10
    2立命2680
    4同志1769
    6関西1634
    ※関学はランク外

    ◆法学部の研究力、科研費採択件数
    立命78件
    同志23件
    関西22件
    関学ランク外

    ◆文科省GCOE採択数
    立命2
    同志0
    関学0
    関大0

    ◆07国Ⅰ種主要3職合格者数
    立命21
    同志8
    関学6
    関大0

    ◆07国Ⅱ大学別合格者数トップ20
    3立命224
    9同志169
    14関大150
    19関学104

    ◆07新司法試験合格者数
    立命62
    同志57
    関学39
    関大32

    ◆08公認会計士試験合格者数
    同志102
    立命85
    関大40
    関学-(公表外)

    ◆07大学地方公務員就職者数トップ10
    3立命189
    5関大178
    ※関同はランク外

    ◆地方自治体幹部数『財界展望』
    立命62
    関大21
    関学18
    同志14

    ◆国税専門官大学別採用数過去3年トップ10
    1同志107
    2立命82
    3関大80
    7関学60

    ◆07高校教員採用試験合格者数大学別トップ10
    7立命45
    ※関関同はランク外

    ◆08大学院への進学者数AERA
    ◆東大院
    立命7
    同志3
    関学0
    関大2

    ◆京大院
    立命38
    同志25
    関学12
    関大1

    ◆阪大院
    立命36
    同志12
    関学15
    関大4

    ◆東北院
    立命6
    同志0
    関学0
    関大0

    ◆近畿以外出身学生比率%
    立命48
    同志37
    関大21
    関学20

    ◆08売上高ランキング上位20社就職実績サンデー毎日
    立命207
    同志179
    関西84
    関学64

    ◆関関同立学部別人気企業率%
    立命国際19.7
    同志社法18.7
    関学商18.1
    関西法11.3

    ◆08上位300社就職者サンデー毎日
    立命1735
    同志1642
    関大1231
    関学1218
    立命の多い難関の公務員・教員、東京以外の優良企業が入ってない。
    同志は保険・銀行(女性一般職が大部分)が多く、製造業(電気・自動車・精密)は立命が多い。
    結論・就職の内容(大企業・公務員・製造・理工)は立命>同志

    ◆大学院含む08大企業就職力総合就職率順読売ウイークリー
    同志2345
    立命1926
    関西1631
    関学884

    ◆08企業就職力人気企業就職者数読売ウィークリー
    立命834
    同大821
    関学676
    関大606

    ◆3大銀行就職者数サンデー毎日08
    同志161
    立命150
    関学138

    ◆男女アナウンサー合計人数最新
    立命85
    関学82
    同志61
    関大39

    ◆大学生が就職した~いと夢見る企業への大学別就職者数04サンデー毎日
    立命館208
    同志社171
    関西52
    関学50

    ◆世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数サンデー毎日
    立命館77
    同志社61
    関大26
    関学16

    ◆人気企業TOP10への就職者数03サンデー毎日
    立命館67
    同志社61
    関学31
    関大18

    ◆NHK採用実績過去8年
    立命41
    同志28
    関大16
    関学11

    ◆大手電気機器 就職実績(サンデー毎日07)
    立命132
    同志97
    関大53
    関学41

    ◆06有名15大学業種別占有率サンデー毎日
    新聞
    立命6.9
    同志3.7
    関学1.4
    関西0.5

    通信
    立命4.5
    同志3.1
    関西1.4
    関学1.2

    ◆07大手自動車就職者数サンデー毎日
    立命67
    同志64
    関大32
    関学24

    ◆07大手旅行会社
    立命30
    関大19
    関学18
    同志8

    ◆07精密機械
    立命38
    同志26
    関大23
    関学4

    ◆07放送局(キー局)
    立命25
    同志17
    関大7
    関学7

    ◆トヨタ過去6年
    立命77
    同志72
    関大10
    関学8

    ◆ホンダ過去6年
    立命84
    同志65
    関大25
    関学25

    ◆ソニー過去6年
    立命40
    同志22
    関大14
    関学5

    ◆三菱商事過去4年
    立命8
    同志4
    関学1
    関大0

    ◆日本の旗艦大学を代表するTOP5大学が米国TOP大学群と共同研究へ
    (5大学が共同で研究機関を設立)
    国立・・・・・東大・京大
    私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

    ◆私大トップ3大学(早稲田・慶応・立命館)
    旗艦大学・・・・・早慶立
    .日印学長懇談会への招待大学(政府主催)・・・早慶立
    .中国学長会議へ参加が許された大学・・・早慶立
    .世界水準の研究への国家補助・・・6件以上は早・慶・立(同志社は0)
    .国1・試験合格者数(18年)・・・44名以上は早慶立(同志社は13名)
    .『東の早稲田、西の立命館』(愛知のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長より)

  2. 【1259204】 投稿者: お笑い3連発  (ID:1SzDDzpc4nU) 投稿日時:2009年 04月 15日 17:14

     ○チャンネルをそのまま貼り付けるとは笑止。RITSの都合の良い年度と雑誌のデータだけ抜き出すのはルール違反。まァそんなこと言って解るならこんな表貼らないわな。
     新司法も08が出ているのに、RITSが関西私学トップだった07を出すなんて良い例。

  3. 【1259296】 投稿者: ↑相手にしなはんなっちゅうねん。  (ID:Z2d4D9dKb1k) 投稿日時:2009年 04月 15日 19:04

    データ貼り付けてるやつ、まだやっとったんか。先月、あっちゃこっちゃのスレッドにほぼ同じ時間帯(昼休みの時間帯)に一斉にそういうのを貼り付けに回って大顰蹙を買ぅて通報され削除されよったけどほとぼりが冷めたら懲りんとまた出て来よったか。。。

  4. 【1300997】 投稿者: 不明斎  (ID:f49fpEJckzk) 投稿日時:2009年 05月 23日 10:44

    甘い考えですね。最近立命は捏造疑惑が出ていていまいちです。
    確かに優秀な学生も多くいますが、大部分の入学者は他の関関同に比べて偏差値がかなり低いそうですよ。一時期よりは就職はいいかも知れないけど、理系は元々関関同立クラスならどこもいい、ただし関学は最近まで理学部だったので大企業の就職が少なかったが、それも最近では理工学部になったので大企業の就職が増加している。(理学部は有名国立大学でも就職はよくない)
    それに立命は学生数が多すぎるので大企業の入社数は多いが率でみると関学・同に今だにはるかな及ばないのが現実です。

  5. 【1319792】 投稿者: ポー  (ID:5W0QCrhGUmk) 投稿日時:2009年 06月 07日 16:56

    理工系では
    同志社>立命=関大>関学
    文系では
    同志社>関学>立命=関大

    理工学部志望であれば間違いなく立命はお勧めです。

  6. 【1321411】 投稿者: 清教在学保護者  (ID:FfHi0/4npgo) 投稿日時:2009年 06月 08日 19:51

    清教の大学関連は今年で廃止になるので兵庫の関学本校に行かないとだめになりましたよ。
    三田学園と帝塚山はそのままのようですが・・・・

  7. 【1321748】 投稿者: こんなん、あったよ  (ID:g4iQ2IBm2fI) 投稿日時:2009年 06月 08日 23:29

    ★駿台全国判定模試・2009年5月最新版★ ~合格目標最低ライン偏差値~
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm


    ①慶應義塾 63.4 (文65 法66 経済63 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬62 看護56
    ②早稲田大 61.8 (文65 法67 政経66 商学64 先進63) 教育59 社学63 文構63 国教65 人科57 スポ52 基幹61 創造59
    ③上智大学 59.5 (文58 法64 経済62 理工56) 外語59 総人58
    ④同志社大 56.8 (文58 法60 経済59 商学53 理工54) 社会56 心理61 文情55 スポ55 生命57
    ⑤明治大学 56.0 (文58 法60 政経55 商学57 理工52) 経営56 情コミ57 国日58 農51
    ⑥立教大学 55.2 (文53 法58 経済55 経営57 理学53) 社会57 異コミ55 観光55 心理56 コミ福53
    ⑦中央大学 54.83 (文53 法60 経済54 商学55 理工49) 総政58
    ⑧関西学院 54.77 (文54 法57 経済55 商学55 理工51) 社会54 教育55 国際57 人福55
    ⑨学習院大 54.75 (文55 法58 経済56 理学50)
    ⑩青山学院 54.25 (文54 法57 経済54 経営54 理工50) 国政56 教育55 社情54
    ⑪立命館大 54.20 (文51 法56 経済53 経営51 理工53) 産社54 国関57 政策55 生命54 薬58
    ⑫関西大学 52.50 (文53 法57 経済54 商学54 シス理50) 社会52 外語55 総情50 化生50 環境工50
    ⑬法政大学 51.84 (文53 法56 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文55 現福53 人環51 キャリア52 デザ工48 生命48
                                        情報47

  8. 【1325884】 投稿者: こういうことだな  (ID:8no.xHhbWMM) 投稿日時:2009年 06月 11日 19:38

    関関同立 主要学部別序列


     文学     同志社>関学>関大>立命
     法学     同志社>関学≒関大>立命
     経済     同志社>関学>関大>立命
    商学・経営  関学>関大>同志社>立命
     理工     同志社>立命>関学>関大

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す