最終更新:

20
Comment

【1233729】成績はトップでも副教科が微妙だと公立トップ校は無理でしょうか?

投稿者: 尽きない悩み   (ID:giRaviKgqK2) 投稿日時:2009年 03月 21日 10:20

たとえば灘中に合格できるくらいの学力(たぶん中学でも上位は確実)はあるけど、副教科は平凡、あるいはやや苦手、友達は少なく、不器用・・・なんて子は、やはり公立は無理でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1234082】 投稿者: 尽きない  (ID:giRaviKgqK2) 投稿日時:2009年 03月 21日 16:57

    公立を考えた場合さま
    文理科の紹介,ありがとうございました。

    初歩的な質問で申し訳有りません。
    内申170点~180点というのはそんなに簡単なのでしょうか?

  2. 【1234220】 投稿者: 公立を考えた場合  (ID:ZgZui6zo8i6) 投稿日時:2009年 03月 21日 19:51

    尽きない悩み様
    内申の計算方法は、府立高校後期のトップ校の場合、
    主要5教科(10段階)x2.5+副教科4教科x3.5で計算します。例えば灘に行けるレベルとして、主要5教科はすべて10、副教科はすべて5とした場合、10x5x2.5+5x4x3.5=195ということで主要5教科が完璧であれば、副教科はすべてが5(かなり低めの想定)でも悠々合格できる計算になります。

  3. 【1234226】 投稿者: 尽きない  (ID:giRaviKgqK2) 投稿日時:2009年 03月 21日 20:08

    公立を考えた場合さま
    明快なお答えありがとうございました。
    私が想像していたよりも希望が持てそうです。

  4. 【1234232】 投稿者: 疑問  (ID:giRaviKgqK2) 投稿日時:2009年 03月 21日 20:12

    大阪の公立中学の評価は相対評価か絶対評価か,
    評価の基準は定期試験だけか,それ以外もあるのか,
    相対評価だとしたら,定員が決まっているが,同じ素点の場合
    どのように差をつけるのか,
    授業態度,出席状況,ノートなどはどの程度考慮されるのか
    主要教科の定期試験が満点なら,
    極端なこと以外ではどんな場合でも10がもらえるのか,
    学力があっても内申が取りにくいと言われている根拠は何か
    どなたかお答え下さい。

  5. 【1234244】 投稿者: こんな感じかな  (ID:7v0kPlJX9jM) 投稿日時:2009年 03月 21日 20:30

    大阪の公立中学の評価は相対評価か絶対評価か,
    >入試に使うのは相対評価です。
    評価の基準は定期試験だけか,それ以外もあるのか,
    >平常点(提出物や宿題その他)が加味されます。
    相対評価だとしたら,定員が決まっているが,同じ素点の場合
    どのように差をつけるのか,
    >定員は比率で決まっています 10は2%など。 平常点で差がつくのでは。
    授業態度,出席状況,ノートなどはどの程度考慮されるのか
    >それは不明です。3割とか(受験生の噂)
    主要教科の定期試験が満点なら,
    極端なこと以外ではどんな場合でも10がもらえるのか,
    >平常点も加味されるから満点でも10がもらえないかもしれません。
    学力があっても内申が取りにくいと言われている根拠は何か
    >平常点のせいかな

    て 感じです。

  6. 【1234266】 投稿者: 姫路の高校   (ID:313HVmu7Cjs) 投稿日時:2009年 03月 21日 20:52

    今年の春から高校に行くものです。
    こちらの学区のトップ高校に入るには、中学校の話では「4が9科目中、1個か、2個でギリギリ」という話でした。なので内申点は最低でも43は取っておく必要があります。
    (兵庫県で上位1位高校ならもう少し高得点が必要かもしれません。)
    中学校によっては 簡単に5をつけてくれて学校も(噂ですが)存在しているらしいのですが、僕の卒業した中学では副教科で5を貰うのには まじめにしているだけでは無理のようです。やはりペーパーテストは87点以上で実技は明らかに上手でないと5は難しいようです。

    副教科に4が多いと 当日のテストで7.5倍と4倍(兵庫県の場合)の差を埋める必要がありますから、(副教科に4がついている)一見は不利なような感じですが、実はそうではないそうです。
    僕も副教科で苦労したパターンでしたが、塾の先生の話では 副教科で4を持っている人と主要教科で4を持っている人では、前者のほうが当日に獲得する点数が高くなるケースが多いそうです。

    仮に 灘中に合格できる学力があり、それを中3まで維持している人が
    いるとして、副教科が苦手であっても それを当日試験でカバーできれば
    大丈夫ですが。

  7. 【1234293】 投稿者: 9教科  (ID:37frr4VDDIs) 投稿日時:2009年 03月 21日 21:22

    全部得意で10点満点,なんて人はトップ高に進学する人のなかでも多くはないです。特に副教科はなかなか客観的に評価するのが難しかったりするので,理不尽な思いをする人も多いでしょうが,基本的には授業態度が真面目で,下手なりに丁寧に作品を仕上る(楽器を弾く,大きな声で歌を歌う等),ペーパーは満点近くとるなど,努力できるところは努力する,という姿勢でいけば,それほど悪い評価にはならないはずです。内申制度はとかく悪者にされがちですが,実力と内申があまりにかけ離れているというのは,やはり本人の自覚や授業への取り組み方に足りないところがあるのだと思います。学校から1人しか進学できないってわけじゃないのですから,学力に自信があるならがんばってチャレンジして欲しいですね。

  8. 【1234640】 投稿者: 大学生の母  (ID:X3V0Nw/zvXc) 投稿日時:2009年 03月 22日 08:18

    今年高校(理数科)を卒業した息子がおりますが、中学での内申は、5教科はオール10でしたが、副教科は7や8が有りました。
    受験前は「全て10の子が殆ど」と聞いていましたが、合格後に教えて貰ったところ、自分より内申の低い子も居たそうです。


    普通科はテストで差が付きにくいのかな?ちょっと判りませんが、理数科は、理数が得意な息子にはお得な配点になっていました。
    今度出来るであろう文理科も、テストで挽回しやすいんじゃないでしょうか?


    灘合格ほど勉強が良くできるなら、公立TOP校を諦める事は無いと思います。
    ただ、合格して思うのは、皆一芸も秀でていますよ。「勉強もして、他のことをする時間いつが有るの?」と思いました。行事の盛り上がりも凄いですし。
    何か一つ勉強以外のことも出来る方が、楽しく高校生活を送れそうな気はします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す