最終更新:

16
Comment

【7404436】北野・天王寺・堀川探究・神戸総理の合格難易度は、関関同立附属中学レベル?

投稿者: きさらぎ   (ID:K4cPg9V36Pw) 投稿日時:2024年 02月 11日 19:52

「日能研や四谷大塚で50ちょっとの生徒が高校受験すれば、全国区の難関高校に受かる」て塾講師の証言を見ました

その説で言うなら、北野なども関関同立附属中レベルの学力で受かるのではないかと思いますが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7406680】 投稿者: その塾講  (ID:C6CUsCAFesY) 投稿日時:2024年 02月 14日 18:06

    >「日能研や四谷大塚で50ちょっとの生徒が高校受験すれば、全国区の難関高校に受かる」て塾講師の証言を見ました

    その塾講、数学が解っていないようですよ。

  2. 【7407540】 投稿者: SAPIX高校受験部の先生が  (ID:3IqCbSTogok) 投稿日時:2024年 02月 15日 17:08

    SAPIX高校受験部の有名先生が
    「中学受験のSAPIX模試で50あれば、高校受験SAPIX模試ではたいてい53-54くらいになる」
    て言ってるのが、東京高校受験主義っていう塾講師Xに引用されてた

    ちなみに高校受験SAPIXで53-54あれば西大和や鹿児島ラサールでも十分勝負になる数値

  3. 【7408319】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:GdfTMdYDRSc) 投稿日時:2024年 02月 16日 13:11

    北野高校は受験の時点で英検2級以上の人が9割以上のはずです。
    入学してからも数学の授業もかなりのペースで進むようです。
    つまり、英語も数学も中高一貫校並みに仕上げている必要があります。

    中学受験で偏差値50あれば素質はあると思います。
    ただし、中学3年間、かなり一生懸命勉強する必要はあると思います。

  4. 【7408386】 投稿者: いや、全然  (ID:RhcPcf5ALoA) 投稿日時:2024年 02月 16日 14:40

    >北野高校は受験の時点で英検2級以上の人が9割以上のはずです。

    英検2級はぶっちゃけ中3でもそんな難しくない
    まともに2級受かるのは難しいが、語彙と選択肢切りのテクで十分とれる(文理科に強い某塾の先生も言ってる)
    じゃなければ文理科の中位校・下位校でも2級があんなに出るはずがない

    >入学してからも数学の授業もかなりのペースで進むようです。

    それは正しいけど、高校入学時点での仕上がりは別

    >つまり、英語も数学も中高一貫校並みに仕上げている必要があります。

    全然
    中学数学と高校数学は別
    一貫校組は高校数学も北野より遥かに高1の3月末の時点で仕上がってる
    それゆえ、北野は入学後に数学の進度でかなり無理してハイスピードになる
    (「北野の進度が速い」というのは必ずしもポジティブではない。一貫校はもっと時間的に余裕があるカリキュラムで北野以上のスピード)

  5. 【7408433】 投稿者: 本当にそうです  (ID:T8csqkmJgBA) 投稿日時:2024年 02月 16日 15:43

    今や北野は北野合格がゴールレベルの子が沢山います。
    中高一貫のレベルもピンキリなのでどこと遜色ないというのかは吟味の余地ありですが、大阪府下全体から優秀層を集めてあの実績では世間で言われるほど凄い学校ではないという印象です。

  6. 【7408459】 投稿者: しかも  (ID:mSb6zOfK6Sc) 投稿日時:2024年 02月 16日 16:27

    >大阪府下全体から優秀層を集めて


    ↑は批判の声も多いのにね

    「北野・天王寺がオール文理科へ」のニュースが出た時に立ったスレでの書き込み


    【3680476】 投稿者: 同感??(ID:Q11uaUQSlGk) 投稿日時:2015年 03月 01日 11:09

    これで得をするのは北野と天王寺だけ。
    どちらも大阪市内の高校なので市外の子からすれば不公平だと感じる。
    同じ公立高校なのに極一部の学校(市長の母校!)だけ異常に手厚くするのはおかしい。

    公立なのだから全ての子供のことを考えた教育政策でないと。
    現状では学力や経済力の下位層のことが全く考慮されていない。
    親が頼りにならない彼ら彼女らの底上げをして
    高校まではきちんと卒業して自立していける様に仕向けていくべき。
    高卒でも看護師や現業公務員、理・美容師といった手に職系だときちんと稼げる。
    彼ら彼女らを放置→高校中退してフリーター→生活保護受給者よりも
    手助けしてやってまともな納税者になってくれれば大阪も助かるのにね。

  7. 【7408461】 投稿者: 加えて  (ID:mSb6zOfK6Sc) 投稿日時:2024年 02月 16日 16:28

    ↑の投稿に加え、これも


    「北野と天王寺が文理科のみになることより、受験の機会が1度になることの方が2極化を進めると私は思います。
    優秀生が集まって、2校のみ進学実績が上がるだけだとは思います」

    【3703215】 投稿者: 文理2年生の母??(ID:zx2BFd0EGEk) 投稿日時:2015年 03月 31日 18:33

    私も文理科設置校の出身で、子供は文理科2年生になります。

    親世代とはかなり変わったというのが、正直な印象です。
    昔は大学のような雰囲気がありましたが、今は感じません。総じて幼い印象です。うちの子供がそうだからかもしれませんが。
    学校も昔より手厚い対応をしています。子供に対して沢山のフォローがあります。具体的にいうと、テストの点数が悪いと呼び出しがあって、課題をだされたり。親に対してもきちんと色々な説明があり、驚いています。

    勉強は昔ほどの先取り授業はありませんが、うまく受験勉強ができるような進度をとっています。2年生の夏までには数Ⅱ、B が終わります。脱線しっぱなしの授業はありませんが、教え方のうまい先生は割といるようで、昔のようなユニークさは減っていますが、若い先生が増えていて、活気があるようにも思います。

    今は現役志向が高く、昔のように「京大一浪当たり前」ではなくなっていることも学校や授業が変わった大きな要因だと思います。
    それと、やはり90年代トップ校の進学実績が悪すぎたせいで、勉強以外を楽しんでいてもすんなり東大や京大に入れるような生徒が集まらなくなってしまい、まずは実績をあげたいと教育委員会が考えても不思議はないと思います。

    北野と天王寺が文理科のみになることより、受験の機会が1度になることの方が2極化を進めると私は思います。
    優秀生が集まって、2校のみ進学実績が上がるだけだとは思いますが、長期的視点に立てば、公立上位校の人気が長く続けばやがては底上げにつながるのかも・・という考えもあるのかな~?そう上手くもいかないと思いますが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す