最終更新:

365
Comment

【1812326】鳳高校について

投稿者: ちさと   (ID:2zECthtOArE) 投稿日時:2010年 07月 31日 17:07

来年、下の子(女子)が高校受験です。本人は「単位制高校」へのあこがれがあって、鳳高校を第一志望にしています。
私は旧第2学区の出身で、府下南部のことは分からないのですが、単位制へ転換してからは競争率が上がって難しくなり、
今年は前期で鳳高校を落ちた子が後期で泉陽高校や岸和田高校へ合格する子がとても多かったと聞いています。
来年は前期で文理科と同じ入試日程になりますが、来年の鳳高校の難易度はどうなるのか心配です。
子どもは鳳高校を落ちたら、後期で岸和田高校の普通科か、泉陽高校を受けたいと言っていますが、私学の滑り止めもどこにするのか考えなければいけません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2654656】 投稿者: 妄想です  (ID:Aq0LmfAjBM.) 投稿日時:2012年 08月 19日 17:42

    妄想 か 自作自演

  2. 【2655025】 投稿者: 単位制というだけで・・・  (ID:KBVGpP5.SmM) 投稿日時:2012年 08月 20日 00:20

    ダメだし、恥ずかしいですよ!

    偏差値も低いし、進学実績も・・・

  3. 【2655843】 投稿者: びっくり  (ID:jdnt.TZu1YI) 投稿日時:2012年 08月 20日 20:16

    今年もさん、よかったら質問に答えて下さい。
    鳳高校からの情報ですか?

  4. 【2655864】 投稿者: もっとびっくり  (ID:jPducoA9X2c) 投稿日時:2012年 08月 20日 20:51

    ソースは五木のアンケートから。

    って、某掲示板に書き込んでるけど、五木のアンケートは秋やから。
    嘘八百。

  5. 【2656160】 投稿者: あはは  (ID:bh4mVc0eaZU) 投稿日時:2012年 08月 21日 03:42

    >旧8、旧9学区エリア在住の子や親は、戦前に女子校だった学校は避ける傾向がありますね。

    あんた一体何歳なんだ(爆笑)

    現在、高校受験の子供を持つ親世代は、戦前に女学校だったかどうかなんて誰も気にしてないよ(笑)

  6. 【2656894】 投稿者: いひひ  (ID:XHYg8IZrqfA) 投稿日時:2012年 08月 21日 19:13

           これが真実  2012年 六大学現役

          京大 阪大 神大 市大 府大 大教 合計
    鳳高校  0   1   2   6  12  12  33
    富田林  0   1   4   9   8   8  30
    池田高  0   2   2   5   7   2  18
    住吉高  0   2   2   5   2   4  15
    今宮高  1   0   0   1   5   7  14

  7. 【2656964】 投稿者: オムライス  (ID:XHYg8IZrqfA) 投稿日時:2012年 08月 21日 20:26

    期待が膨らみますね!大阪市内での説明会でも、鳳のブースに中学生や父兄が殺到ですって。
    https://www.osaka-c.ed.jp/blog/ohtori/kouchou/2012/07/29-015272.php

  8. 【2658571】 投稿者: お疲れ様  (ID:a/mk.mFbT5E) 投稿日時:2012年 08月 23日 07:46

    いつものIDさんですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す