最終更新:

365
Comment

【1812326】鳳高校について

投稿者: ちさと   (ID:2zECthtOArE) 投稿日時:2010年 07月 31日 17:07

来年、下の子(女子)が高校受験です。本人は「単位制高校」へのあこがれがあって、鳳高校を第一志望にしています。
私は旧第2学区の出身で、府下南部のことは分からないのですが、単位制へ転換してからは競争率が上がって難しくなり、
今年は前期で鳳高校を落ちた子が後期で泉陽高校や岸和田高校へ合格する子がとても多かったと聞いています。
来年は前期で文理科と同じ入試日程になりますが、来年の鳳高校の難易度はどうなるのか心配です。
子どもは鳳高校を落ちたら、後期で岸和田高校の普通科か、泉陽高校を受けたいと言っていますが、私学の滑り止めもどこにするのか考えなければいけません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2750824】 投稿者: まやかみゆき  (ID:OvsqoiZVPTE) 投稿日時:2012年 11月 06日 21:05

    昔から阪大合格者府立高校ベスト20に入っているんですよ。
    泉陽に勝った年度もあるし!
    春日丘になんて大差つけて鳳の勝ちだし!


    1980年代の阪大ベスト20
    (ソース:サンデー毎日)

    校名-|80|81|82|83|84|85|86|87|88|89|合計|
    ===========================
    北野-|58|39|42|53|65|67|78|66|86|80|-634|
    茨木-|53|56|48|50|57|73|69|58|64|73|-601|
    天王寺|64|72|69|63|54|56|60|46|59|52|-595|
    三国丘|46|64|53|53|56|43|70|57|68|66|-576|
    高津-|56|43|60|51|53|43|48|49|36|43|-482|
    生野-|39|42|46|46|62|48|47|45|54|50|-479|
    四條畷|48|49|44|44|55|54|37|42|47|46|-466|
    豊中-|36|44|49|41|47|36|43|50|38|38|-422|
    大手前|35|51|43|38|26|44|45|42|50|36|-410|
    岸和田|21|16|28|11|27|21|28|22|17|21|-212|
    千里-|17|15|15|15|15|17|17|18|18|12|-159|
    八尾-|10|19|18|11|12|--|12|11|14|-9|-116|
    住吉-|20|21|12|17|15|-7|-7|-4|-6|-4|-113|
    泉陽-|12|18|13|-7|18|-5|14|-5|14|--|-106|
    寝屋川|14|11|14|16|-8|-3|12|-2|-9|12|-101|
    池田-|-6|12|-9|-6|11|-5|-7|-7|-9|-5|--77|
    市岡-|11|-5|-5|-7|--|-6|-6|-3|-5|-5|--53|
    三島-|-5|-9|-2|-4|-6|-6|-6|--|-8|-3|--49|
    富田林|--|-5|-5|-8|--|-5|-5|-2|-9|-7|--46|
    鳳--|-5|-7|-4|-3|-3|-6|-6|--|-5|--|--39|

    --は記録なし。少数合格の可能性あり

    箕面  34
    春日丘 33
    今宮  21
    清水谷 17
    桜塚  13
    旭   12
    夕陽丘  8
    布施   6
    和泉   6
    阪南   6
    港    5
    北千里  3
    東淀川  1

  2. 【2750950】 投稿者: 格が違うんでしょうね。  (ID:046KMXEOD92) 投稿日時:2012年 11月 06日 22:50

    今週の週刊エコノミスト
    「名門校の校風と人脈」

    「三国丘・泉陽」

    全国紙に取り上げられています。

  3. 【2751074】 投稿者: そうですね(ちあきなおみ)  (ID:OvsqoiZVPTE) 投稿日時:2012年 11月 07日 00:35

    鳳高校が「ちちんぷいぷい」にテレビ出演しました!
    名門校だからオファーが来たのね!
    https://www.osaka-c.ed.jp/blog/ohtori/kouchou/2012/10/23-019493.php

  4. 【2751230】 投稿者: それは順番や  (ID:2Ow/Hthhc.o) 投稿日時:2012年 11月 07日 08:03

    学校に行こうは、単に順番に取材されてるだけや。



    今週の週刊エコノミスト
    「名門校の校風と人脈」

    「三国丘・泉陽」

    全国紙に取り上げられています。

  5. 【2752060】 投稿者: 前田 優子  (ID:OvsqoiZVPTE) 投稿日時:2012年 11月 07日 20:40

    北海道立小樽潮陵高等学校。校歌に「鳳高校」って出てくるんです。
    医進コースがあるところ、私の母校も見習って設置しないかな。
    http://www.otaruchouryou.hokkaido-c.ed.jp/main/kouka.html

  6. 【2753257】 投稿者: ところで  (ID:Xo8S.BmoG4A) 投稿日時:2012年 11月 08日 21:21

    そんなんは、どうでもいいので、月刊プレジデントとやらに鳳が特集されるんやろう?
    いつの号で掲載されるんや?
    どうせいつもの嘘八百やろう?


    こっちは、現実やけどな。
    今週の週刊エコノミスト
    「名門校の校風と人脈」

    「三国丘・泉陽」

    全国紙に取り上げられています。

  7. 【2764245】 投稿者: マキ子  (ID:OvsqoiZVPTE) 投稿日時:2012年 11月 18日 18:58

    府教委から期待されている定員320名以下の高校は
    北野
    茨木
    千里
    春日丘
    槻の木
    市岡
    清水谷
    八尾
    住吉
    今宮
    三国丘

    泉北
    堺東
    http://www.pref.osaka.jp/attach/6221/00112050/H25_boshuu[削除しました]

  8. 【2788390】 投稿者: あんまり変わらんな  (ID:OvsqoiZVPTE) 投稿日時:2012年 12月 11日 19:40

    国公立合格者→進学者
    三国丘     →250
    大手前  252→
    天王寺  249→
    北野高  235→221
    生野高  219→
    茨木高  216→
    高津高  185→
    四条畷  164→
    豊中高  150→139 ←文理科(160人)じゃないと国公立大には受からないよ。
    泉陽高  131→124 ←前期合格(80人)なら国公立可。
    鳳高校  127→    ←準文理科鳳は約130名が国公立大へ入れます。
    千里高  103→    ←準文理科千里は100名以上国公立大へ入れます。
    --------100名の壁----------------------------------------------
    春日丘   91→ 87 ←前期合格(80人)なら国公立可。
    寝屋川   91→    ←同上
    富田林   83→    ←同上
    住吉高   81→    ←準文理科
    池田高   75→    ←前期合格(80人)じゃないと国公立大には受からないよ。
    八尾高   66→    ←前期合格(80人)じゃないと国公立大には受からないよ。
    清水谷         ←前期合格(80人)じゃないと国公立大には受からないよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す