最終更新:

62
Comment

【377268】公立の内申

投稿者: 実際は?   (ID:nL3vKoUSQaM) 投稿日時:2006年 06月 02日 00:09

公立上位校に進学希望の場合、部活動に所属せず!というのは、そんなにも内申にひびくのでしょうか?
今年30歳になる私の妹は北野高校に行きましたが、彼女は、「いわいる帰宅部、なの!」と言っていたのを思い出します。
十年以上も経過して事情がかわったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【377466】 投稿者: 晴れ  (ID:GQ7rFU.zXSM) 投稿日時:2006年 06月 02日 10:57

    うちは大阪ではありませんが、やっぱり学校のテストで好成績をあげなくては
    内申のいい点はつきません。どんなに、部活を頑張ってもです。
    今年、帰宅部でもトップ高に合格したお子さんもいます。
    部活に精をだしていても学業はさっぱりなお子さんは、それなりの学校しか
    行けません。あたりまえのことですよね。
    内申は部活の有無よりも、提出物をきちんと出す。授業中しっかり先生の話を
    聞くほうが大切です。

    ただ部活をしっかり取り組むことで、子供は大きく成長します。


  2. 【377530】 投稿者: 実際は?  (ID:jsH3.zjftp.) 投稿日時:2006年 06月 02日 12:32

    返信ありがとうございます。
     
    妹は当時、おとなしくてまじめに、親の言う塾に通い
    ピアノの習い事も、「音楽の教師になりたい!」とがんばっていました。だから、部活に参加していないだけで学年で1、2でした。
    私は成績が思わしくなかったので、「勉強の虫〜」とよく茶化していましたが(笑)

    息子は、公立上位校に進学したくがんばっているのですが、
    どうやら部活に興味がないようで、内申の話を目にすると心配でした。

  3. 【377792】 投稿者: すず  (ID:tbEiuV0zlb6) 投稿日時:2006年 06月 02日 20:49

    こんばんわ。
    今年受験が終わりました女子です。

    内申についてですが、基本的に部活に入っていても入っていなくても関係ありません。
    授業中にきちんと話を聞いて発言して、提出物を期限通りに出してテストを頑張れば内申は絶対に取れます!

    あと、部活に入っていて有利な点ですが、やはり中学の先生は好き嫌いの激しい先生もいます。気に入られたら少し内申点を良くつけてもらえたる場合もあります(一例として)。本当になんて自分勝手な・・・!と言う感じなんですが本当にそういうことはあります。
    まぁ有利な点はそんなとこぐらいです。
    基本的に部活に入ってなかろうが勉強を頑張ったり、ノートを綺麗に書いてノート点をあげたりなど、小さな努力をしていればテストのような大きな点には負けますが微妙なときには有利になります。

    今からでも全然間に合いますから頑張って下さいね!

  4. 【377974】 投稿者: 実際は?  (ID:jsH3.zjftp.) 投稿日時:2006年 06月 03日 00:53

    すずさま
     
    現状を、体験を交えてお話いただきありがとうございます。
    なんだか、ほっとしました。帰宅部の子なので・・・(^^;
    普通に常識ある態度で、授業にのぞみ、がんばっていけばなんとかなりそうですね。
    後は、勉強をがんばるだけですね!

  5. 【378484】 投稿者: 。  (ID:Pss2uhQivqA) 投稿日時:2006年 06月 04日 00:43

    部活動の有無が内申や合否に影響するか‥ですが全く関係がありません。
    内申書には「00部」というのは記載されますけど形式だけですよ

  6. 【378488】 投稿者: 実際は?  (ID:EQEOVkdlVy2) 投稿日時:2006年 06月 04日 00:56

    そうですか。それを聞いて安心しました。
    息子は、運動系に興味がなく(テレビなどでサッカーを見るのはすきですが・・)
    かといって、それ以外の部活も時間が拘束されるのが嫌、自分の自由な時間に使いたい。
    「勉強はがんばっているから、所属したくないものを、内申向上のために無理にするのもおかしいだろう。そんな中途半端な人間に入ってこられると、がんばってる他の部員が、迷惑だよ。」と、
    理屈っぽいこと並べてましたので。。(苦笑)

  7. 【379582】 投稿者: 。  (ID:U2Fo375/ZAs) 投稿日時:2006年 06月 05日 23:37

    え〜と、確認しますけど「大阪」ですよね??
    大阪の内申書は他府県に比べ非常にシンプルで、部活動の欄も「00部」所属とのみ記載するだけですのでご心配いりません。
    ただ帰宅部ですと肩身が狭いでしょ?
    ましてや公立高校に入学しますと益々肩身が狭く感じると思いますよ(笑

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す