最終更新:

23
Comment

【604388】息子・娘を入れたい中学・高校

投稿者: 1万人大調査   (ID:M00l6jze1Ow) 投稿日時:2007年 03月 27日 14:24

読売ウィークリー3月18日号に掲載されていた『47都道府県別374校
「息子・娘を入れたい中学・高校」』の結果が、調査を実施した
gooリサーチのサイトで公開されています。
出典を明記すれば利用可とのことなので、主なものだけ転記します。

一般人が対象の人気調査のようなものですが、公立の人気も高いですね。
(大阪のみ他サイトから雑誌掲載の5位までを入手したため、併せて記載。)


    男子           女子
京都
1位 洛南    34   1位 京都女子   39
2位 同志社   33   2位 同志社    31
3位 堀川    27   3位 堀川     16


大阪
1位 北野   111   1位 四天王寺  106
2位 清風    50   2位 北野     56
3位 星光    47   3位 大阪女学院  36
4位 三国丘   44   4位 プール学院  33
5位 天王寺   43   5位 三国丘    28


兵庫
1位 灘    155   1位 神戸女学院 108
2位 関西学院  47   2位 長田     22
3位 長田    25   3位 親和女子   18


奈良
1位 東大寺学園 40   1位 奈良     24
2位 奈良    23   2位 郡山     23
3位 西大和学園 20   3位 畝傍     12


出典:47都道府県別374校息子・娘を入れたい学校1万人大調査
「あなたの母校はランクイン?」by gooリサーチ
ttp://research.goo.ne.jp/Result/000447/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【605204】 投稿者: 見てきました  (ID:WXtkJWvROmY) 投稿日時:2007年 03月 28日 16:33

    1万人調査とはゆうけれど、各都道府県でわければ、1県あたりの母集団はかなり少なく
    データの信憑性にかける。トップでも得票10票以下とゆうところもある。
    傾向が読みとれるとゆう程度ではないか。
    また対象者も子供のいる親とゆうことで、受験生とは限定していない。
    すでに自分の子息が通っている学校に投票したかもしれず、こんなデータで熱くなるのは
    馬鹿らしいと思いますよ。

  2. 【605564】 投稿者: とりあえず  (ID:1Vn7Qhfyp72) 投稿日時:2007年 03月 29日 02:15

    とりあえず参考にはなる
    どの学校が地元からの人気が高いのか

  3. 【605585】 投稿者: 京都府民  (ID:jhxh2M1QYU.) 投稿日時:2007年 03月 29日 05:06

    とりあえず さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > とりあえず参考にはなる
    > どの学校が地元からの人気が高いのか


    そう? 他府県は知らんが京都府はちっとも人気に反映しとらんぞ。

    特に女子の5位。


    同志社もありえないくらい高いし。
    京女がさらにその上をいくというのはもっとありえない。


    嵯峨野が男女ともランクインしないのも不思議だ。


    洛星は中学入試のみ。堀川・嵯峨野は高校入試のみ。比べることにまったく意味がない。

  4. 【605604】 投稿者: 世間一般の認識  (ID:pHTz7fHhs02) 投稿日時:2007年 03月 29日 07:45

    まあ、母数も非常に少ないので、単に「へ〜」程度で見ておけば良いのでは?
    ただ、受験に関係ない世間一般による認識はこんなものかと。

    特に京都では、今年嵯峨野が一気に躍進して京大に18人合格(うち現役17人)
    したと、週刊朝日「京大合格者ランキング「異状」あり!?」が特集していたから、
    マスコミで騒がれるようになって、やっと一般の人々にも認識されるように
    なるのでしょうね。

    堀川だって、初めて京大合格者40人を出した年に、ここで当日判明分が33人と
    書いたら、「そんなはずは絶対ありえない」、「99%ネタだ」とか、ひどく
    罵倒された記憶がありますからね。
    今はそんな馬鹿なことを言う人はいないでしょうけど。

  5. 【605818】 投稿者: まあ  (ID:O2Ee4gsTkMU) 投稿日時:2007年 03月 29日 13:05

    どの投票でも灘や神女・四天や東大寺は1位ですから。

  6. 【624956】 投稿者: 洛星★洛南  (ID:LT6uBeseVSQ) 投稿日時:2007年 04月 27日 22:01

     京都の男子人気1位の洛南って、偏差値の上でしょ?親が行かせたいって、親の学歴は棚に上げて、息子に夢の追う親が数字だけで入れたがる学校。実際は体育推薦で入った子との温度差有り、少年院張りの校則有り。森脇健二が昔「洛南出身」をテレビで自慢してた。京都以外の人が聞いたら「凄い」と勘違いするが、何てことはない、彼は陸上推薦。元々は運動推薦児又は公立の滑り止めにもならない学校で、OBに何も期待出来ない学校なのだ。
     親が京大、府立医大卒の人は、たいていが洛星OB。息子も母校に入れます。老舗ブランド+OB力は比べ物になりません。

  7. 【624984】 投稿者: 通りすがり  (ID:vZj/gbmfonA) 投稿日時:2007年 04月 27日 22:42

    清風にスポクラは無いが、スカウト(公立中学から物色する)はある。

  8. 【625004】 投稿者: ・・・  (ID:krxUoGveJEU) 投稿日時:2007年 04月 27日 23:07

    =親が京大、府立医大卒の人は、たいていが洛星OB。息子も母校に入れます。老舗ブランド+OB力は比べ物になりません。=

    老舗はすばらしいです。
    でも だからといって 新しい力を 歴史がないと言うだけで
    それだけの理由で却下するのは さみしくないですか?


    少年院バリの校則ってなにですか?
    どこまでご存知ですか?
    内進の中学生が 部活で夏休み ほぼ毎日出かけることを
    ふまえた上での ご発言ですか?
    文化祭、体育祭のはじけっぷり、自主性を ごらんになったことありますか?


    同じ京都の学校として 尊敬しあうことは 可能だと思うのですが。
    なんか さみしいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す