最終更新:

38
Comment

【684974】何故なの

投稿者: あゆみ   (ID:kRiAiYkOQbc) 投稿日時:2007年 07月 21日 13:48

中3女子。昨日の通知票には愕然としました。
美術で実技もそこそこにこなしています。絵なども丁寧に仕上げ市の賞まで頂きました。

性格も真面目で、提出期限も守っています。期末のペーパーも学年トップでした。なのに評価は「8」。

娘もあんなにがんばったのに・・・とやる気が無くしてしまうようで怖いのです。

この基準はどうなのでしょうか。皆さん昨日の通知票に納得しましたか・・・

こんな事なら中受験させれば良かったと後悔されている方いませんか。

でも確かに娘は先生に話しかけに言ったり、歩み寄ったりはしないタイプです。

その性格が災いしているのでしょうね。

何だかがっくりした1日でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【689820】 投稿者: う〜〜んどうでしょう?  (ID:s2SHun8jS3.) 投稿日時:2007年 07月 31日 00:22

    >内申足りない様


    レスが遅くてもう見ておられないかもしれないけど、
    内申に気を揉む気持ちよく分かるので我が家の経験談を書きます。


    私はやはり1番は勉強する事だと思います。
    部活は夏にはもう引退してませんか?
    それに部活での成果は内申には反映されない気がします。
    一体部活で何の内申が上がるのでしょう?
    分かりません。


    英検は取りました。
    これは受験勉強していたので特に特別な勉強は必要なかったので
    テストを受けるだけで通りました。
    ただ私立の書類には資格書く欄があるけど、公立には関係ないと言われましたので、
    時間がなければ無理に受けなくてもいいかも。


    2学期になるとテストのオンパレードです。
    学校での実力テスト、定期テストに加え
    五木模試、塾のテストほんとに時間がありません。
    そして学校での定期テストは絶対落とさない事。穴をつくらないこと。
    コンスタントに高得点狙う事です。
    中間が95でも期末でミスって85取ったりしないように
    コンスタントに90以上維持しましょう。
    そして実力テストは全教科80以上。
    先生が言ってましたが、上位層が厚いと1点2点差で内申が1つ変わります。
    ケアレスミスは絶対駄目です。


    副教科は実技が苦手ならせめてテストは最高得点で。
    実技も音楽なら音痴でも大きな声で歌うとか、美術ではへたでも丁寧に仕上げるとか
    一生懸命さをアピールするといいと思います。


    提出物は期限までに絶対出す。
    大体ではだめです。100%提出です。これには提出点があるとはっきり先生がおっしゃいました。教科によってその配点は違うようですが・・・


    先生に愛想良くとかは子供に無理にそんな事させても先生も分かるでしょうし、
    変なだけ。普通でいいと思います。


    結局内申とは言え、3年の夏どれだけ勉強するかで決まると思います。
    変な小細工したり、余計な事に時間を使うのなら確実な実力をつけてください。


    うちは結局何も特に小細工はせず、コンスタントに点を取り続けた結果、
    1学期にいくつかあった7がすべて8、9、10に化けました。
    7があるとトップ校は無理ですと言われていたのですが
    2学期7が消え総得点で26上がりましたので担任の先生も驚いていました。


    もしそれでやはり理不尽な事が行われている学校で、内申は上がらなかったとしても、
    実力さえついてれば、私立の難関校を受ける事も出来ます。


    以上は我が家の経験からだけの私見です。
    地域によって学校によって色々違いはあるでしょうから、
    参考程度にしてください。








  2. 【690014】 投稿者: 担任が・・・  (ID:MNAu5VqAsNk) 投稿日時:2007年 07月 31日 13:29

    私の息子はある作品で賞をいただいたのですが、提出が一日遅れたので評価は下がります・・との事。出すことに意義がある・・・と言われました。
    内申点で大事なのは忘れ物をしないことと、提出物・・・みたいです。

  3. 【690062】 投稿者: こんなことも・・・  (ID:kKCm0AdjxFo) 投稿日時:2007年 07月 31日 14:47

     私も担任から聞いた話ですが、特に副教科の授業中、塾の宿題等の内職をしている子や居眠りしてる子がいるそうです。
     している本人は教科書などで隠して、こっそりとしているつもりでも先生にはまるわかりだとか。
     そういう子は、たとえペーパーテストの点がよく提出物もちゃんと出していても、やはり内申に響くそうです。
     

     子供は都合の悪いことは親には言わないことが多いので、内申に疑問なところがあれば、やはり担任に聞かれるのが一番だと思います。

  4. 【690283】 投稿者: トップ高には縁がない・・・  (ID:mtBb7aiiN02) 投稿日時:2007年 07月 31日 22:23

    評価が8でもがっかりするんですかー。でも相対評価で9や10が3%と4%と考えると、テストがほぼ満点で提出物も授業態度もばっちり、という子が全体の7%くらい、軽く居そうではありませんか?
    ちょっとの差でもらえなかっただけなんじゃないでしょうか?親が子供と一緒になってガッカリするというのもどうなんでしょう。5や6というのならおかしいと思っても不思議じゃありませんが。
    あゆみさんのお子さんの学校では評価ポイントを提示されていませんか?
    うちの子の学校は、美術の場合定期テストは20%程度の比重です。その他、かなり細かく評価ポイントがあります。私はいつも懇談のとき、テストの点より先に「授業態度はどうですか?」「提出物はちゃんと出してますか?」「忘れ物は?」をききます。先生は担当教科の先生から上がってきた表を見ながら、音楽で△が付いてるぞ、とか、教えてくださいました。親の知らないところで忘れ物、してたりします。あゆみさんのお子さんはそんなことなさそうですが、二学期の懇談のとき、テスト以外の何が足りないのでしょう?と素直におききになればよいと思います。納得のいく説明がなかったら、なんらかの操作も考えられますね。
    でも私の考えは概ね、-う〜〜んどうでしょう?-さんと同じです。

    申し訳ないけど、5教科が優秀で4教科がいま一つ、といった親御さん程、こういった書き込みが多いように感じますが、あれもこれも含めてトップ高に受かる生徒さんは、誰がどこから見ても優秀な生徒が多い(私のまわりでは)です。明朗快活、頭脳明晰、体育祭でも文化祭でもクラブでも、という生徒。でも正直、そういうお子さんにトップ高へ行ってもらって、未来を引っ張っていってほしいです。(大袈裟ですいません!)うちの子には望めないことなんで・・・。

  5. 【690302】 投稿者: 確かに  (ID:vuue4E/liIE) 投稿日時:2007年 07月 31日 23:02

    トップ高には縁がない・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 申し訳ないけど、5教科が優秀で4教科がいま一つ、といった親御さん程、こういった書き込みが多いように感じますが、あれもこれも含めてトップ高に受かる生徒さんは、誰がどこから見ても優秀な生徒が多い(私のまわりでは)です。明朗快活、頭脳明晰、体育祭でも文化祭でもクラブでも、という生徒。


    明朗快活、頭脳明晰、協調性、コミュニケーション能力、順応性
    確かにそのとおりです。

  6. 【690304】 投稿者: ○  (ID:I23VfkVMS96) 投稿日時:2007年 07月 31日 23:03

    副教科で10は努力ではどうしようもありませんね
    主要科目に特に優れた児童の一部は灘中などトップ私立中に抜けますが、副教科に関しては公立中学には手先や運動神経が異常に発達している生徒が少なからずいますからね
    相対評価ですからテストがほぼ満点で提出物も授業態度もばっちりでも7や8になるのが副教科です。学校間格差や担当教師によっても大きく変わってきますのでこればかりはどうしようもありません。ただ幸いなことに最近は公立トップ校でも主要5教科がオール10であれば、副教科が平均して7くらいでも受験許可は出ますし合格もできます。
    20〜30年前の親御様の時代と違います。
    副教科は普通にこなして主要5教科に力を入れられるのが一番の安全策ですよ

  7. 【690412】 投稿者: 内申点?  (ID:ns4GNhvKDyY) 投稿日時:2007年 08月 01日 08:34

    うちの子の学校では美術部の子、ブラスバンド部の子、体育は体育の先生が顧問を
    しているクラブの子にそれぞれ5を持っていかれます。先生から聞きました。
    ペーパーテストが無く実技だけの教科もあるので、苦しいです。
    先生に直訴はやめておいた方がいいとおもいます。先生によっては内申がさらに
    下がる可能性があります。私の友人の娘は全教科平均点位しか取ってなかったのに
    1学期の内申は7〜8で、2学期はテストの成績が下がったのにほとんどが9でした
    トップ高並の内申です。でも実力が無かったので学区4番手の学校に行きました。
    そんなとんでもない内申のつけ方をするのが公立です。でも実力があれば内申200位
    でも受かる子はいます。実力があれば大丈夫です。がんばってください!!

  8. 【690915】 投稿者: 公立トップ校は。。  (ID:hmCHLlPgeco) 投稿日時:2007年 08月 02日 08:03

    私自身がトップ校だったのですが、公立のトップ校は、本当に「なんでも出来る子」達で占められていましたよ。
    私自身も、運動も美術も音楽も、やはり、、地域の公立中学では飛びぬけて何でも出来たと思います。


    公立のトップ校の生徒は、運動部に入る子は、スポーツ推薦を蹴って入る子はザラ。
    美術も芸大を目指してる子もたくさんいる。
    音楽も芸大を目指してる子がかなりいる。。。
    「何をやらしても抜群」それが公立トップ校。なんじゃないでしょうか。。
    だから、学区のトップ高の男の子も女の子も、結構かっこ良かったですよ(笑)。
    各学校の「何でも出来男君」「何でも出来子ちゃん」達が集まってくるんですから。


    入学後、体育で運動の計測テストなんかがありますが、中学の時、部活のみに頑張ってた子達よりもはるかにみんな運動が出来るし、中学時代「こんなに何でも出来る私見たいなのは珍しい?」なんて天狗になっていた私は、見事、「私みたいな生徒が大半じゃん。。。」と、度肝を抜かれて、天狗の鼻を見事へし折られた記憶が鮮明にあります。
    公立のトップ校は、「何でも出来て当たり前の集団」でした。
    ある意味、先生の意思で内心を操作されても、8,9,10しかつけようがない子達です。


    それが、今、「提出物」「授業態度」も加味されて内進点を付けられる、、、この事が本人にも親御さんにも色んな「なんで?」を産んでるような気がしますね。
    私の友人は、結構反骨精神(笑)が旺盛な、教師にくってかかるようなタイプが多かったので(私も小学校、中学校、そんな生徒でした)、友人達が「実力でつけて欲しいわ!」と、嘆いてる話を実際に良く聞きます。
    たぶん、当時の私は、今の内心の付け方をされれば、態度が悪い、、で通知表はかなり悪くなってたのかもしれませんね。。。
    私の場合、女の子でしたので、母は大学付属を望んだのですが、先生に「私立トップの学校全て受けても受かりますが、私立じゃ入学後に教師とトラブルを起こして退学になる可能性のあるお子さんなので、公立に行った方が良いです」と言われたぐらいです。。苦笑。
    それぐらい、今と昔は違うんだな、、と思っています。
    今の、公立トップ校が望んでる生徒は、昔のように「何でも出来る」+「品行方正(教師からみて良い子)」も加味されてるみたいですよね。


    ただ、周囲のお子さんを見ていても、やはり、公立トップ校に進む子達は、やっぱり圧倒的に何でも出来る子達ですよね。
    たぶん、「圧倒的」と言うのがキーポイントなのかも。。。
    私的には、昔よりも「品行方正」を求められる今の公立進学の方が、試験時にペーパー比率を上げて受験できるようになってきている今の方が難しいように感じます。
    私のような「ばんから」「反骨精神」のある子達の内心が低く付けられそうな気がしますので。。


    ただ、8.9.10辺りの内心点は、提出物の提出を守る。友人に迷惑をかけない授業態度。先生にきちんとした態度で接していれば、その教科が他の子より出来てる場合、教師も操作のしようがないんじゃないですかね。。。。
    私自身も含め、母親が我が子を見る時は、確実に良い意味の「フィルター」がかかっていると思うんです。(私も含め。。。)
    確実に出来る子は、やはり、私の周囲では確実に副教科の内心も良いです。











学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す