最終更新:

26
Comment

【756099】寝屋川高校

投稿者: 不安   (ID:aVu9wvGviDA) 投稿日時:2007年 11月 07日 06:49

娘が教育相談で、担任の先生より「寝屋川高校やな」と言われたと帰ってきました。
しかし去年の倍率をみてびっくり。
今年も高倍率になるのでしょうか?
落ちた時を考えて、かなり慎重に私立高校を考えなければならないです。
先生には、東海大暁星を勧められましたが、あまり乗り気ではないようです。
大和田は制服が緑なのが気に入らないそうです。
他にお勧めの併願校はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【758219】 投稿者: 立命  (ID:ZY7BU0zFDVs) 投稿日時:2007年 11月 08日 20:32

    私は今は引っ越しましたが、春まで枚方におりました。
    娘は地元の公立中から立命館に進みました。
    初めは大変ですが直に授業にもついていけるようになりますよ♪
    中学では同じクラスで私立を受けない生徒はたった一人という状況でしたから、みんな、とりあえず一つ合格するとホッとしてしまって公立受験までテンションが保てなくてそのまま私学に進まれた方も多かったです。
    その中で京都橘に行かれた方は多かったですね。あとは大阪産大とか...
    上にも書きましたが、併願はモチベーションを保つのが大変みたいです。頑張ってください!!

  2. 【758237】 投稿者: 立命  (ID:ZY7BU0zFDVs) 投稿日時:2007年 11月 08日 20:48

    グリーン様へ


    うちは本人がどうしても私立に行きたいと言い出しまして、
    まず、同志社香里に願書を出しましたが、生徒会もボランティアもしてない娘なんて問題外でしょう...書類選考であっさり落ちました。
    で、焦って立命館(深草)を専願で受けて何とかなったと言う所です....

  3. 【758358】 投稿者: うちも受験生がいます・・・  (ID:YkSug1UBupo) 投稿日時:2007年 11月 08日 22:46

    不安 さんへ
    > そうです。
    > 京都橘です。
    > 実は私が学生のころは、あんまりな学校だったので校名を書きませんでした


    先日書き込みをしたものです。 うちの子の行っている個別でも京都橘の話が出たことがあったので、少し調べてみたところ、 なかなか頑張っているらしいですね。 国際大和田もここのやり方を後を追って真似ている、とどこかで聞いたこともあります。 (前に偏差値で書いた)海○学院という塾の塾長さんのブログにいろいろな学校(京都ばかりですが)について書かれていますので、参考にされてはどうでしょう? 橘は今年の10月3日で出てきます。

  4. 【758436】 投稿者: グリーン  (ID:8tsU6VO0pqk) 投稿日時:2007年 11月 08日 23:53

    立命さま、お返事ありがとうございます。
    同志社香里も立命館宇治も、偏差値を見るとすごいですね・・・。
    不安様、板をお借りしちゃってすみませんでした。

  5. 【758479】 投稿者: グリーン  (ID:8tsU6VO0pqk) 投稿日時:2007年 11月 09日 00:27

    ご、ごめんなさい、
    立命館(深草)と書くはずが宇治にしちゃってました。

  6. 【758587】 投稿者: 不安  (ID:aVu9wvGviDA) 投稿日時:2007年 11月 09日 06:43

    みなさま
    いろいろと有意義な情報をありがとうございます!

    塾長さんのブログ、早速拝見しました。
    正直びっくりしました
    橘高校、急上昇です。
    偏差値もちょうど良さそうです。

    大和田もいいですね〜
    制服の問題さえクリアできれば、一番通いやすいんですけど・・・

    実は立命館、一度は推薦を考えてました(^0^;)

    きのうは、「医龍」の日だったのであまり勉強していません。
    こちらのスレッドのおかげでテンションが上がっていた私は、
    ついガミガミ言ってしまい、喧嘩になってしまいました。

    親の心子知らずです・・・・

  7. 【781595】 投稿者: 寝屋川  (ID:1lOzAWmyinQ) 投稿日時:2007年 12月 04日 02:04

    寝屋川高校は自由な雰囲気がありますね
    元2番手校だけに偏差値が高い
    ただ、大学実績は悲しいかぎりです
    高津高校や生野高校と
    入るときはあまり変わらないのに
    出るときは……

  8. 【784341】 投稿者: 現高校1年女子  (ID:Oqjco/AOWac) 投稿日時:2007年 12月 06日 22:41

    娘に聞いたところ、今年の女子は仰星と大和田がほとんどです。
    優待される100番以内に合格していた子たちも結構いるそうです。
    去年においては、牧野の併願が橘というのが多かったです。


    >寝屋川さん
    寝屋校の真ん中までが、国公立か関関同立に現役合格ラインだそうで、
    せめて全員が関関同立に進学できるようになれば…ですよね。
    うちの子も底辺をさまよっていますので、頭が痛いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す