最終更新:

329
Comment

【1951598】春日部高校と栄東高校

投稿者: 悩める中三生   (ID:OTs2Kj0DJxU) 投稿日時:2010年 12月 14日 14:08

春日部高校と栄東高校αが受かった場合、どちらを選択したらよいか悩んでいます。親はどちらでも良いと言っています。伝統校の春日部か近年伸びて来ている栄東か?アドバイスをお願いします。北辰偏差値は三科、5科ともに平均で約70です。このあいだ、栄東の個別相談会に行き、αの確約らしきものをいただきました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 42

  1. 【6200529】 投稿者: 浪人上等  (ID:0YIioMScTUo) 投稿日時:2021年 02月 07日 22:20

    で、浪人したら希望の難関大学に合格してるのですかね?
    浪人して早慶ならまだしも、マーチだったら目も当てられない。
    不動岡、越北、越ヶ谷、春日部東、越谷南、杉戸あたりでも現役で早慶マーチはいます。
    やっぱり浪人するのが当たり前という風潮はおかしい。
    世間一般的にはね。
    受かるなら現役で受かっててみろよ、と思います。

  2. 【6200661】 投稿者: ↑  (ID:Cc4LCvVxD9s) 投稿日時:2021年 02月 07日 23:23

    二回も同じような投稿して、何が強調したいの?春高よりレベルの低い学校を引き合いに出す意味は?引き合いに出している公立学校の方が浪人してもマーチに届かないんじゃないの!

  3. 【6200712】 投稿者: なぜ  (ID:pPOJEUFI97I) 投稿日時:2021年 02月 07日 23:52

    そこまでしつこく浪人を否定するのか良く分からんな。
    たぶん同じ人が浪人はカウントするなと主張していると思われるが。
    浪人はカウントすべきではないなら、同じ学校でも中高一貫と高入を分けて数値比較したら良かろう。
    大宮との比較数値に中高一貫と高入の内訳はないが、そこには噛み付かんのかね。

  4. 【6202734】 投稿者: 確かに  (ID:4LvSXJfoe8.) 投稿日時:2021年 02月 08日 20:59

    確かにそれらの高校からでも早慶マーチとか現役で受かるのもいるけれど、その子達って家庭の事情でどうしても県立に行かなければならないから、ツーランク位下げての受験なんじゃないかな。

  5. 【6202764】 投稿者: あれかな  (ID:4LvSXJfoe8.) 投稿日時:2021年 02月 08日 21:08

    かすとん、こしなん、すぎこうあたりだと、指定高推薦狙い?
    かすとんはgmarchの指定高推薦20人以上持ってるし、理科大も5人位有る。
    確かにあの偏差値でだとお得だとは思うけど。
    まあ、それでもエデュで話題にされる学校ではないんじゃないかな。
    さすがに地元で春高と比較する人はいないですね。

  6. 【6203031】 投稿者: まぁ  (ID:FgJSrkOyJOA) 投稿日時:2021年 02月 08日 23:18

    そもそも春日部と栄東の比較ですからね(笑)

  7. 【6203194】 投稿者: 浪人上等  (ID:YNCgOwbCP32) 投稿日時:2021年 02月 09日 02:46

    なんで、浪人したら希望の難関大学に合格してるのですかね?
    という質問に対して他校をけなす回答しかできないのですかね?
    なんでそんなに攻撃的なんでしょうか?
    ケチなプライドが見え隠れしてますわ。

  8. 【6203363】 投稿者: ↑  (ID:Cc4LCvVxD9s) 投稿日時:2021年 02月 09日 08:29

    それは、投稿内容に説得力、信憑性がないから。極端に言えば、支離滅裂だから。何で春高以下の学校を引き合いに出すのか、忠告しているよね!他の投稿ちゃんと読んでる?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す