最終更新:

10
Comment

【2159896】埼玉県の公立、併願私立(女子)

投稿者: 迷える母   (ID:f0s2oTqdVoE) 投稿日時:2011年 06月 09日 11:33

 先ほど、間違えて「関東地方国私立高校」版にスレを立ててしまいましたので、こちらで改めて。
 
 他県から埼玉県に引っ越して来ました。以前住んでいた県は、公立が本命なら2校受けられ、A校が落 ちたらB校に行くことができ、それもダメなら私立に進む選択ができたようです。

①埼玉の公立は、1校しか受けられないのでしょうか?

 以前は学区が決まっていて 受けられない地区の学校もあったようですが、

②今は、全学区受けることができるのでしょうか?(もちろん通学可能な範囲内で)

 都内に隣接しているので、私立は都内を受けることもできますが、女子の場合、中高一貫で高校からの
 募集をしていない学校も増えてきているそうで、選択肢が狭まりますよね!?

 また、高校から入るとしても、既に中学を一緒に過ごしてきた仲間に入るのは、女の子だと難しそうな
 気もしますが、いかがでしょうか?(もちろん性格にもよりますが、私なら臆してしまいそう・・・)

③私立女子高への高校入学はどういう雰囲気なのでしょうか?(学校にもよりますが、ご存じの限りで)

 子供はまだ小学4年生で、公立を考えていましたが、埼玉の受験事情や私立女子高への入りにくさなど
 を考えると、中学受験も視野に入れたほうがよいのか・・・?
 実際、4年生になると通塾率も高くなり、受験準備に入る学年でもあり、いろいろと考えるようになり
 ました。

 上に兄もおり、他県より中学受験して、現在男子校に通っていますが、女の子の情報と公立に関する
 知識がないので、こちらでお聞きした次第です。

 よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2160992】 投稿者: 女子校へ行かせたいなら  (ID:uXv2PZoBJsc) 投稿日時:2011年 06月 10日 08:11

    女子校志望なら、断然中学受験させたほうがいいでしょう。
    中学に入ったら、まず本人が女子校志望から一転共学志望に変わってしまいます。
    それに、高校から入れる女子校は最上位層か、中学受験の偏差値で言うと底辺あたりの学校しかありませんから。

    芸術系志望なら、中学受験でも特に難関校狙いでなくていいのですよね?
    中堅以下の女子校なら、習い事を続けながら中学受験勉強もできるのではないでしょうか。

    因みに、芸術系の最高峰の大学あたりでは、公立私立問わず名立たる難関校出身の方はかなり多いです。
    でも、学業との両立が厳しかったり、芸術系の中堅私立大学あたりでもよいということでしたら、私立でのんびりがいいでしょう。
    公立中から高校受験は、部活動やら内申やら塾やらで毎日忙しくて大変ですよ。
    公立中で習い事を続けられている人は本当に少ないです。

  2. 【2161058】 投稿者: 上位校の芸術家  (ID:1dcFzPhOhSY) 投稿日時:2011年 06月 10日 09:15

    女子校へ行かせたいなら様が書いていらっしゃるように、音大、美術大ともに、難易度が高いところになると、なぜか大学受験の難関校が多くなります。
    国立附属校などからも、よく合格する方がいいますね。
    おそらく意識の高さ、家庭の雰囲気、豊富に使える教育費、などがポイントになるためかと思います。

    なお、私大附属から芸大などに進まれる方もいます。
    私の知っているケースは慶應塾高からでした。

    それから、私大附属にいる芸術志向の方は、いわゆる音楽大、美術大を目指すという形ではなく、いきなりミュージシャンやデザイナーなどを目指す方が多いと思います。
    私大附属はミュージシャンやデザイナーの宝庫で、大学在学中から(あるいはその前から)活躍を始める人もいます。
    クラシックや油絵を志向する場合とは、少しルートが違いますが。

    面白いのは、こうした私大附属からの芸術家たちも、見ていると上位の学校(早慶など)の方が多いように思います。
    これも、最初に書いたことにつながるように思います。

    音楽、美術以外にも、小説家もなんだかんだ言って早慶以上の大学出身者が多くを占めます。
    学歴が大事なのではなく、その程度以上の学校に入っているという、いろいろな意味でのクォリティが影響しているのかな、と思っています。

  3. 【2161889】 投稿者: 私立女子校  (ID:vgTHNbhYWzQ) 投稿日時:2011年 06月 10日 20:57

    大学の附属校でなくても、美大や音大に進学実績が多い学校がいくつかあると思います。
    私の知っているところでは吉祥女子。以前は芸術コースがあったようです。今はないのですが、それでも芸術方面に進む卒業生はかなり多いようですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す