最終更新:

19
Comment

【2461060】高校受験にむけての塾選び

投稿者: 迷える母   (ID:o7UQyExrqBM) 投稿日時:2012年 03月 08日 11:00

はじめて投稿いたします。

埼玉県立岸中学校へこの春進学予定の男子の母です。

本人はクラブ活動を優先したいようですが、今の様子だと定期テストとの両立を自分でできるか心配な感じなので、早々とどこかに入塾させるつもりです。

サピックス南浦和、早稲田アカデミー北浦和、そして帰宅が遅くても徒歩圏という理由であずま塾を検討していますが、この中でおすすめの塾はどれになるでしょうか。 どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2464530】 投稿者: 星  (ID:dyAKZft17Hc) 投稿日時:2012年 03月 11日 02:23

    ここにも迷える母 様



    そもそも入塾の動機は県立の中でも上位校に入れれば良いかなと言う理由でしたので、中3の夏前迄は県立
    上位校を目指す方向で親子とも考えていました。 ただ部活が6月に終了した後、色々な学校の説明会や学
    校見学を重ねる内に子供の中で早慶等の附属高校へ行きたいと言う思いが強くなった様です。 動機は設備
    や先輩の話し又 何と言っても大学受験をしなくて良いと言う事が一番の理由だとは思いますが。。



    夏に親子で話合う中で、子供が附属高校を目指したいと言いだしましたので、どうしても私立第一志望にする
    ので有れば、早慶以上ならOKだけど、以下なら県立上位校か県内の進学系私立の特待生で大学受験を目指す
    と言う条件をつけました。



    目標が決まった為か、それまでに比べて夏以降~スイッチが入った様でそれまでとは勉強への取り組み方が変
    わりました。幸いにも3年秋~の日曜日の早慶必勝クラスへ入る事もできました。又この早慶必勝コースが、
    特に良かったと思います。 同じ目標のお友達と切磋琢磨出来た事で最終的には志望校への合格を勝ち取っる
    事が出来ました。秋以降~子供の様子を見ていて県立入試は諦めました。早慶受験対策の3科の勉強プラス
    県立対策の為に 理・社の勉強を追加する余裕は我が子には無さそうでしたので。。。



    ただ今思うと、中学の定期テストで高得点を取れていて、理・社が5を取れていてベースが有れば、県立高校
    レベルの理社は県立高校入試直前の追い込みで間に合うかもしれませんね。特に今年から埼玉県立入試は1回
    のしかも3月になりましたら、理社の勉強をする時間がこれまでよりも取れますので。。。早慶目指しながら
    3科しっかりやっていれば、理社を最後で追い込む事で県立TOPと両方追えるかもしれませんね。。




    お子様は現在特訓クラスとの事ですので、特訓クラスを維持しながら高校受験の本当の勝負である3年の夏に
    頑張り、秋~の日曜日の早慶必勝コースに入れれば、早慶の中の1校に受かる可能性高いと思います。特に
    男の子であえば、推薦含めれば早慶の受験チャンスは最高で5回程度ありますので。



    現在中学で1桁であれば普通うにやっていれば内申40近く有るのでは無いですか? であれば中3の定期テ
    ストも2学期迄はそれなりに頑張っておけば早慶の推薦の受験チャンスも有りますので。捨てる必要は無いと
    思いますよ。我が家も3年の内申は41ありました。



    県立なら塾いらずとは言えません。県立TOP校の生徒はかなりな確立で予備校や塾へ通っていると思います
    よ。ましてや国立大学難関狙いだと1浪当たり前な感じもします。そう考えれば早慶附属は確かに高校3年間
    の授業料は高いですが、予備校・塾無しで早慶へ現役で進学と思えば我が家では妥当かなと思いました。コス
    ト的な事を重視であれば、例えば 開智S類特生等の様に塾いらずの進学系私立へ授業料免除で行くと言う選
    択もあるかもしれません。



    迷える母 様


    早稲アカは校長や講師も転勤が多いですので、我が子が居た校舎を聞いても参考にはならないと思います。
    それよりも自分の目で見られてご判断されると良いかと思います。 南浦和・北浦和・大宮校舎であれば
    どの校舎も規模の大きな校舎ですのでクラスも多いので良いかと思います。

  2. 【2464726】 投稿者: ここにも迷える母  (ID:4/qEybTkQsk) 投稿日時:2012年 03月 11日 10:24

    星さま

    横レスに対し、的確なご意見をありがとうございました。


    我が家も全く同じような状況です。
    もともと入塾の動機は県立トップ校を目指すためでしたし、今も変わりはしないのですが、
    付属校の魅力もあるので、万が一 早慶に受かったら 早慶なら行っていい  と言ってあります。

    今月から通塾が週4になり、部活も総体までは7時までになります。
    大会が終わるまでは、部活メインで頑張るよう言ってあります。
    万が一日曜の必勝Vに合格しても、受講しない方向です。
    (それが可能かはわかりませんが、部活を休むことになるので)

    秋以降のお子様の様子を見て県立入試は諦めました。 とありますが、やはりうちの息子も
    その頃は3科でいっぱいいっぱい、理社を勉強するキャパはないかも、という思いです。
    確かに、私立受験後、切り替えて理社に打ち込む時間は去年までに比べたらあるかもしれませんが。

    そうなんです、母的にはトータルコストも計算してしまうところがありまして。
    ただ男の子なので、高校時代も部活でのびのびと運動してもらいたいことを思うと、
    開智S類特生を仮にもらったとしても、そういったことに規制がありそうなので、
    悩むところです。


    まずは、本人の頑張り次第、これからどのように伸びていくのか、で秋ごろには志望校を
    固めたいと思います。
    それを思うと、学校見学も本当、重要ですね。

    とても参考になるご意見をおきかせいただきありがとうございました。



    迷える母 様  横のばしで失礼いたしました。

    現中2でいうと、埼玉では、志木校、大宮校、北浦和校に優秀な生徒が多い と聞きました。
    おそらく北浦和校は 埼大付属の生徒さんが占めているのでしょうけど。

  3. 【2464741】 投稿者: 迷える母  (ID:o7UQyExrqBM) 投稿日時:2012年 03月 11日 10:40

    北浦和様



    そういった環境を、生徒が把握しうまく乗り越えているんですね。

    貴重な生の声をありがとうございます。

  4. 【2464745】 投稿者: 迷える母  (ID:o7UQyExrqBM) 投稿日時:2012年 03月 11日 10:44

    ここにも迷える母様

    参考になります。近い将来私も同じことを考えているかもしれませんから。
    ありがとうございました。

  5. 【2464751】 投稿者: 迷える母  (ID:o7UQyExrqBM) 投稿日時:2012年 03月 11日 10:50

    星様


    大変勉強になるお話ばかりでした。
    迷いながらも楽しんで有意義にすごそうとおもいます。

    ありがとうございました。

  6. 【2464861】 投稿者: 星  (ID:dyAKZft17Hc) 投稿日時:2012年 03月 11日 13:07

    ここにも迷える母 様



    本当の志望校を決めるのは秋でも十分かと思います。運動部に所属していますと中3の4月~7月始め頃
    迄は勉強にならないくらいの忙しさだと思います。夏迄の必勝Vは我が家も部活優先で参加しませんでし
    た。夏休みの夏季講習・夏季合宿・秋~の各志望校別の必勝コースからだと思います。ベースさえ有れば
    そこからスイッチ入れば十分間に合います。




    部活に時間が取られるこの時期実際我が子の成績も一番の低迷期でしたが、当人と塾の先生、の勉強の事
    は責任を持って我々が指導しますからと言う言葉を信じ、勉強に関してはすべて塾と当人まかせでした。
    素人の我々よりも、受験のプロの先生の言う事信じて勉強はすべておまかせしました。



    親がかかわったのは、学校選択の為の情報の収集や学校説明会等のスケジュール調整。又出来るだけ子供と
    一緒に学校見学や説明会に参加する事でした、後は子供の体調管理くらいでした。学校見学は文化等では
    無く、公開授業等出来るだけ普段の姿を見れる様にいたしました。何校も回ると何となくその学校の雰囲気
    や生徒さんの感じも伝わって参ります。



    男の子で高校進学後も部活も伸び伸びとお考えであれば附属は最高の環境だと思います。進級さえきちんと
    出来れば大学への進学がほぼ保障されています。又授業も大学受験向けで無い大学の講義に近い授業も多く
    勉強に部活に遊びに、通学で1時間以上かかりますが我が子は毎日が楽しい様です。又高校3年+大学4年と
    友達とも7年間のお付き合いとなる為より深い友達関係が作れる事も良い点だと思います。附属ならではか
    と思います。



    確かにおっしゃる通り、県内の進学系私立の特待生の場合、3年間高校と言うよりは予備校に通う様な感じ
    がして、高校生活をエンジョイと言う訳にはいきませんね。実際塾友で数名進学していますが、勉強は確か
    に十分高校でさせて頂ける様ですが、テレビ見る暇もないくらい宿題・テストに追われている様です。



    早慶を高校受験出来るのは首都圏ならではです。最終大学が早慶でOKと思われるのであれば非常にめぐま
    れた環境だと思います。実際早慶へ入る難易度を考えれば中受>大受>高受の順番だと思います。最近の
    就職難の状況を見れば実力主義となりつつあり早慶卒でも厳しいとは思いますが、少なくとも大学名で落と
    される事は無いと思いますので、高校受験でその入学が保障されるの事、大学受験の為の予備校・塾の費用
    等総合的に判断して、我が家は最終的に早慶に絞りました。



    当人が志望した所へ努力して入学出来た事。又なにより毎日友達・勉強・部活・遊び・に大変充実している
    様子を見るとその判断で今は良かったと思います。 まあ高校受験前の勉強は今や昔で今は定期テスト前く
    らいしか勉強している姿をほとんど見かけませんが、それはそれで留年しない範囲で良いと思っています。



    もしお子様が早慶目指されるのであれば是非応援してあげてください。大学迄の通過点では無く、伸び伸び
    部活・勉強・遊び・友達と高校生活が有意義な物となると思われます。 
    お金にはかえがたい事だと思いますので。。

  7. 【2467838】 投稿者: 北浦和  (ID:PQb.QtQbf7A) 投稿日時:2012年 03月 13日 16:49

    こちらのスレッドに早稲田アカデミー北浦和校舎について一部情報が違うので再び書き込みさせていただきます。

    こちらの塾生はほとんど地元の周辺の公立中学校です。
    私の子供は3年間在籍しておりましたので、まるでセカンドスクール感覚でした。
    先生の異動は今年はありませんでした。・・・・あったら新鮮でよかったかも??

    私の子供の場合、上の子は附属校から受験して、専門分野のある国立大に入りました。
    附属高の欠点は自分が勉強したい分野が入学した時点で限られることだと思います。
    上の子供は学校に入学してから、自分の興味分野に目覚め、まわりが遊んでる時期に受験勉強して今の大学に入学しました。
    また、同じ附属校から受験した子供の同級生は今までの仲間とまた4年間いたら、その中に埋もれてしまうから、両親の反対を押し切って受験勉強して見事に現役合格しました。


    大学に入学すると、英語の実力の差が高校からの受験生と違うのでバカにされるそうです。
    下の子供も附属校に入学予定です。
    上の子供を見ているせいか、これからどうなるか本当に気になります。
    目的意識を持たせることが本当に大事だなと思ってます。

  8. 【2467858】 投稿者: もったいない  (ID:d5wZ/d0b74E) 投稿日時:2012年 03月 13日 17:04

    横ですが。

    >大学に入学すると、英語の実力の差が高校からの受験生と違う

    それは本人次第ですね。
    知っている方は、大学受験がないことを利用して、高校卒業までに英語の他2か国語を習得していました。
    英語の実力をつけるのは、大学受験生でも一緒ですが、他国語まで手が伸ばせるのは附属ならではだと思います。

    興味があるものに集中的に打ち込めるのも附属の特権でしょう。
    附属に行って、そのメリットを利用しないのはもったいないと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す