最終更新:

281
Comment

【6655087】愛知淑徳中学校について教えてください。

投稿者: くるる   (ID:XxOJPmTWBjI) 投稿日時:2022年 02月 05日 10:16

市内在住です。
愛知淑徳から合格をいただいています。
南山女子不合格、今、滝に向けて頑張っています。

淑徳と滝、両方から合格がいただけた場合、どちらに進学するか検討中です。

滝は調べていく中である程度情報収集できたのですが(まだ不十分かもしれません)、淑徳は他サイトであまり良くないことが書かれている情報しか得られませんでした。

ですが、淑徳の文化祭や説明会に足を運んだときは素敵な学校だなという印象でした。

そこで、実際通われている、もしくは身近に通っていらっしゃる方からの情報を聞いてみたく質問させていただきました。

良いことも悪いこともなんでも教えていただけると助かります。

淑徳、滝、両方から合格をいただけた場合は選択する際の判断材料に、滝が不合格だった場合も、淑徳へ入学する前の心構えとしてある程度の情報を収集しておきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 21 / 36

  1. 【6765190】 投稿者: なくしたんじゃ?  (ID:epAmGehGaF2) 投稿日時:2022年 05月 04日 07:11

    ないのじゃなくて、なくしてしまったんじゃ?2番手校ではいい意味で外来生徒は刺激になるのにね。

  2. 【6765194】 投稿者: ありゃ?  (ID:epAmGehGaF2) 投稿日時:2022年 05月 04日 07:15

    >名古屋は小テストで合格点が取れないと部活禁止で、そのテストも出来るまで残らされる

    これなら私立へ行かず五條高校あたりに入れておけばいいんじゃないのかな。

  3. 【6765663】 投稿者: 読解力  (ID:0j5gF6BsPcg) 投稿日時:2022年 05月 04日 15:16

    >>やっぱり面倒見のよさをうりにしてほしいです。 勉強丁寧に見ます。生活指導もうるさいです。塾はいりません。部活も全力でやらせます。行事も充実しています。


    >今は知りませんが、名古屋は小テストで合格点が取れないと部活禁止で、そのテストも出来るまで残らされるので帰宅時間がかなり遅くなることもあった。
    女子校の淑徳にできるかな?



    ちゃんと読もう!

  4. 【6767728】 投稿者: いや真理をついている笑  (ID:sWBqymTUVZE) 投稿日時:2022年 05月 06日 15:39

    これでいいでしょう笑 人気上がりますよ。
    校舎が綺麗で毎月行事がある淑徳は子供達にとっては青春そのものですがね。プールも体づくりのために好印象です。
    大学名だけじゃあない時代なので厳しい部活は人間力が鍛えられる事を期待してます。校則で携帯取り上げてくれるのも好印象ですがね。クラスline出来てるけど。それなりの拘束力があるでしょう。

    どの中学も入ればいいところがあって都です。

    親とじじばばは最悪なパターンも見越して(浪人後県外私立医学部留年)軍資金だけせっせと準備したらよいのでは?
    あくまで通過点だし親が学校名で淑徳名古屋はマーチだとか決めつけたり必死にならないでもよいかと。
    逆にそういう親がいると子供に伝播してマウント取ってきたりギスギスするんですよ。

    仲良くできんもんでかなわんわ〜

  5. 【6768305】 投稿者: とおりすがり  (ID:Rsz5GKVYdH2) 投稿日時:2022年 05月 06日 22:49

    >どの中学も入ればいいところがあって都です。

    これって、生物学的には、
    クサイものでも、慣れてくるとクサクなくなってくるのと
    同じ現象なんだけどね。

  6. 【6769336】 投稿者: 人による  (ID:6lD4gGi/u/I) 投稿日時:2022年 05月 07日 21:03

    その子の気持ち次第かなと思います。

  7. 【6773372】 投稿者: それにしても  (ID:p5ArcBA49Oc) 投稿日時:2022年 05月 11日 12:12

    今のところ判明している大学合格実績では
    名古屋高校もだけど、愛知淑徳はもっと悲惨な結果になってる。
    国公立大合格者数がまだはっきりしてないのだろうか。
    それとも、名古屋のように愛知淑徳も私大推薦狙いの学校になっているのだろうか。
    まあ、女子の場合、地元の有名女子校である愛知淑徳卒で、マーチや関関同立のどこかか、最悪でも南山大あたりに進学できたら、それで十分って考えもあるけど。

  8. 【6773435】 投稿者: 淑徳は今年は  (ID:V7/fQv11yDs) 投稿日時:2022年 05月 11日 13:07

    共通テストの変更でコケてしまった子が多いと聞いたような聞いてないような。国立70人から50人くらいに下がりましたね。でも学校ではなく河合塾の対策ミスの方が大きいと思う。
    また個人的には文系と理系との比率で合格実績も変わると思う。今年は文系が多かったとか
    とにかく文系は数学に手が回せなくなって捨てるってケースが多いんですよ 

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す