最終更新:

421
Comment

【6736516】明和高校の中高一貫校化について

投稿者: 中高一貫   (ID:DXyWRTvq.qM) 投稿日時:2022年 04月 08日 13:14

かなりのビッグニュースでビックリしました。

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220406/3000021871.html

2025年から、とのことで私立中学受験への影響があると思っていますが、皆さんはどうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 46 / 53

  1. 【6758424】 投稿者: だから  (ID:jzFu6EkDKcI) 投稿日時:2022年 04月 27日 16:32

    私の知人にも南山卒の男性で英語力を生かして外資(世界有数の某メーカー)で働いてる人いますよ
    近々家族も連れてシンガポール行くんだとか
    県立卒で本人曰く貧困家庭出身です

    高卒でも起業して大金持ちなんて人はYou Tubeなんかでも大勢いますけど

    あくまで一般論で少なくともできれば上位大学へ行っておいたほうが確率的に有利ですよという話

  2. 【6758440】 投稿者: 校風  (ID:iIPKn95IUt.) 投稿日時:2022年 04月 27日 16:43

    文武両道を良しとしている家庭が多いのでは?

  3. 【6758794】 投稿者: アデュー  (ID:ZnFByJnzbbY) 投稿日時:2022年 04月 27日 21:56

    良くエデュが入力出来ずに
    「エデユウ」とかは見るけれど、「エドュ」は新しい。

    つまり、「ュ」を入力するスキルがありながら間違えると言うね。
    「エドュ」の自称医師のレヴェル(笑)、こんなものよね。
    なぜ自分の職業や立ち位置を偽って良く見せようとするんだろ?
    虚しく…ないからやるんだろうけど。自分の目に移るリアルワールドの惨めさに、嫌にならないんだね。

    私?
    ニート!

  4. 【6758795】 投稿者: アデュー  (ID:ZnFByJnzbbY) 投稿日時:2022年 04月 27日 21:56

    良くエデュが入力出来ずに
    「エデユウ」とかは見るけれど、「エドュ」は新しい。

    つまり、「ュ」を入力するスキルがありながら間違えると言うね。
    「エドュ」の自称医師のレヴェル(笑)、こんなものよね。
    なぜ自分の職業や立ち位置を偽って良く見せようとするんだろ?
    虚しく…ないからやるんだろうけど。自分の目に映るリアルワールドの惨めさに、嫌にならないんだね。

    私?
    ニート!

  5. 【6759009】 投稿者: 文武両道の遺伝  (ID:n.yjbLD8wcU) 投稿日時:2022年 04月 28日 07:30

    副教科も含めて、親が内申をとることに苦労した経験がないのでしょう。
    その家庭の子供が、また公立高校で進学実績を作る。

    遺伝子のなせる業か。

  6. 【6759098】 投稿者: ざっくりと  (ID:D5CLEAaAyTg) 投稿日時:2022年 04月 28日 09:38

    >投稿者: ここって(ID:jFwi.Sl7./M)
    経済的に私立へ行けない人たちの憂さ晴らしの場所?
    それも2番手以降の公立高校の親がたくさんいそう。



    ◆ 特例手当受給率(児童手当受給率)・中学受験率

    東京都 24.4%(75.6%)・25.2%
    愛知県 12.2%(87.8%)・*4.7%


    大雑把な流れとして

    東京は経済的に可能なら私立中学受験(寧ろ、児童手当受給者でも中受選択者がいる)

    愛知県は、経済的余裕があっても私立中進学より公立中学進学が多い模様

  7. 【6759107】 投稿者: エドュ??  (ID:iPmPyeVtn0Q) 投稿日時:2022年 04月 28日 09:49

    エドュ??

    低レベルすぎる・・・
    一言で、教養わかります・・・
    第一印象大事・・・

  8. 【6759116】 投稿者: そうね~  (ID:WA.Pq12kghs) 投稿日時:2022年 04月 28日 10:00

    >経済的に私立へ行けない人たちの憂さ晴らしの場所?
    それも2番手以降の公立高校の親がたくさんいそう。



    この地方の人達は、私立中学進学と聞いても、「そうなんだ」程度の認識で特別な感情などなく、何とも思っていないのでは?

    2番手明和どころか何番手がわからない千種の生徒ですら、名古屋を羨ましがるかどうか?
    (共学で楽しく過ごしていて男子校はまっぴらごめんかも?)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す