最終更新:

166
Comment

【2409888】広島県立広島中の補欠について教えてください

投稿者: 魔法使いの弟子   (ID:7BjyjF0/G22) 投稿日時:2012年 02月 02日 21:54

今日の発表で、さくら散りましたが、まだ、あきらめてはいません。
補欠について、公立は詳しく書いてなかったので、ご存知の方は教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 7 / 21

  1. 【2843627】 投稿者: 補欠繰り上がり  (ID:UyYkHB7cxXI) 投稿日時:2013年 02月 02日 16:36

    通りすがり様
    たとえば様

    わたしの言葉足らずでお騒がせしたようですね。
    「24年度の県広は募集定員160名ちょうどしか合格発表しなかった」ことを最初にお伝えするべきでした。すみませんでした。

    おそらく48名であろう繰上げ合格者数を知った時、
    個人的には「意外に多いなあ」と感じました。
    繰り上がり合格を待ち望んでいらっしゃる方々にとって
    少しでも希望の灯になればと思い投稿させていただいた次第です。
    多くの方に吉報が届きますようお祈りしております。

  2. 【2843721】 投稿者: 通りすがり  (ID:aV6/UxBkXUg) 投稿日時:2013年 02月 02日 17:43

    補欠繰り上がり 様

    クイックレスポンス、深謝します。
    全て了解です!!

    又ご縁がありましたら、宜しくお願いします。

  3. 【2846670】 投稿者: 私は合格しました。  (ID:OIYyWGGadbY) 投稿日時:2013年 02月 04日 20:33

    友達が繰り上がったそうです。
    今日の夕方4時ごろ電話で確認があったそうです。
    すでに女子2名

  4. 【2850471】 投稿者: 希望  (ID:eo/i/4NXvwg) 投稿日時:2013年 02月 06日 23:11

    繰上げの連絡をずっと待ってる者です。
    合格者の請書、辞退届の提出日が5日で、繰上げ連絡は5日〜7日となってますが、もし8日の広福の発表で一度は請書を出している方が辞退するという事が起こってしまうと、県広が再度繰上げを始めるという事はありえるのでしょうか?

    既に同じ学校だけでも二人の繰上げを聞いているので、望みはほぼないと分かっているのですが、残すところ後一日となった今も諦められずにいます。

    ただひたすら電話を待つのが、こんなに苦しくて辛いとは思いませんでした。

  5. 【2850911】 投稿者: ゆきだるま  (ID:g3Txn8c1o76) 投稿日時:2013年 02月 07日 09:33

    請け書提出後の辞退は認めませんと、はっきりと書いてあったので、広福発表後の辞退は無理かと・・・。

    知り合いに県広の受験を辞めた方もおられます。

    去年は請け書期限と広福発表が同日だったので、ワタシが県広に待機して主人が広福の発表を見に行きました。

    来年は第二子のの受験なんで、請け書期限が、広福の発表後だといいなぁって思ってます。

  6. 【2851054】 投稿者: 希望  (ID:eo/i/4NXvwg) 投稿日時:2013年 02月 07日 10:47

    やはり、請書を出した後の辞退はありえないですよね。おそらく、そうだろうなと思いながらも、毎年広福合格での辞退が多いと聞いていたので、気になりました。

    去年は同じ日だったのですね。来年は、うまく日程が合うと良いですね。

  7. 【2851334】 投稿者: 認めませんと書いてあっても  (ID:6WdYJWso6DE) 投稿日時:2013年 02月 07日 14:07

    わからないですよ。
    受験ではあることです。

  8. 【2851406】 投稿者: 一応  (ID:6niFctk7URY) 投稿日時:2013年 02月 07日 14:59

    辞退はできません、と言っても
    法的拘束力はないはずです。(あったら問題です)

    うちはすでに県広に請書を提出していますが、
    万が一(億が一)広福に合格したら、県広に辞退をかけあうつもりです。
    まぁ、広福に合格する可能性はゼロに近いので杞憂ですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す