最終更新:

166
Comment

【2409888】広島県立広島中の補欠について教えてください

投稿者: 魔法使いの弟子   (ID:7BjyjF0/G22) 投稿日時:2012年 02月 02日 21:54

今日の発表で、さくら散りましたが、まだ、あきらめてはいません。
補欠について、公立は詳しく書いてなかったので、ご存知の方は教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 8 / 21

  1. 【2851441】 投稿者: 希望  (ID:eo/i/4NXvwg) 投稿日時:2013年 02月 07日 15:30

    そうですね…法的拘束力はないでしょうが、アンダーラインまで引いて請書提出後の辞退は出来ないと書いてありましたし、容易なことではないのは確かですね。
    五名以内の辞退者なら繰上げせずに入学者決定となりそうな気がしますが、あまりにも多数の辞退者が出たら補充されるような気もします…。
    諦めの悪い私たち親子です(涙)後30分で繰上げの締め切りです。辛いです。

  2. 【2852208】 投稿者: ゆきだるま  (ID:g3Txn8c1o76) 投稿日時:2013年 02月 08日 00:09

    請け書、広福発表後してほしいですね。

    知り合いの方で第一志望広福、第二志望県広の方がいらっしゃいましたが、請け書の期限の問題で受験されませんでした。

    とても優秀なお子さんなので、県広にとってもとてももったいない気がしました。

    今日が繰り上げ連絡の締め切りだったとの事ですが、入学者が160人なのか気になるところです。

  3. 【2852250】 投稿者: 難しいですよね…  (ID:iQ4paqLyicQ) 投稿日時:2013年 02月 08日 01:02

    附属福山を受験された方からすると、請け書提出をもっと遅くして欲しいところでしょうが、広島市内の中学を受験した人たちにとっては、もっと早くして欲しいと思っているのです。
    県広の追加連絡が来て、私立のキャンセルをされる方も多いからです。カバン、制服の注文など、既に済まされてる方も多いのです。
    なかなか、悩ましいですよね。附属福山が少し早くしてくれると良いのですが、それも勝手な要望ですよね。

  4. 【2852368】 投稿者: 希望  (ID:eo/i/4NXvwg) 投稿日時:2013年 02月 08日 07:40

    私立はどこも二日に鞄や靴を購入しましたよね。
    物品だけでなく、気持ちもみんな切り替え始めるので悩ましいですね。

    なんだか、受験はどこも集中して行われるので、いろんな日程調整も難しいのでしょうが、学校側からすると、自分の所を一番に選んで受験してくれる子供が欲しいのでしょうね。

  5. 【2853629】 投稿者: まぁさ  (ID:7XG85RRaqaM) 投稿日時:2013年 02月 09日 00:09

    繰り上げ合格された方、いらっしゃいませんか?

  6. 【2854664】 投稿者: ふうた  (ID:JlwSGjDran6) 投稿日時:2013年 02月 09日 18:39

    繰り上げ合格の連絡いただきました。
    不合格通知をもらい、地元の中学校に通う事を想像していた中の出来事でしたが・・・
    連絡に正直、舞い上がりました。

  7. 【2854721】 投稿者: 希望  (ID:5CGButEra4U) 投稿日時:2013年 02月 09日 19:21

    ふうたさん、おめでとうございます。
    本当に良かったですね!我が家も連絡をずっと待ってましたが、かかりませんでした。
    私立は本人も行く気がないので、地元の公立中へ入学する準備を始めようと思ってます。
    本当にうらやましいです。
    ちなみに、いつ連絡がありましたか?

  8. 【2854796】 投稿者: 国連  (ID:EpXnV4TaCU6) 投稿日時:2013年 02月 09日 20:22

    訂正します。

    ご一家で中華人民共和国に移住なされるほうがよろしいかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す