最終更新:

47
Comment

【1521552】比治山女子中の推薦入試について

投稿者: 小6女子の母   (ID:P/ECrbkHhPQ) 投稿日時:2009年 11月 27日 15:12

比治山女子中学校の推薦入試は、12月に
国語・算数の適正検査(60分)と
個人面接があると聞きました。



適正検査は、比治山の教頭先生が簡単な問題ですと
おっしゃってましたが、どのような問題が
毎年出るのでしょうか?



お子様で、比治山女子中の推薦入試を以前
受けられたという方はいらっしゃいますでしょうか。

また、面接ではどのような点に注意すればよろしいですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1546927】 投稿者: 小6女子の母  (ID:P/ECrbkHhPQ) 投稿日時:2009年 12月 17日 20:46

    お疲れ様でした さま


    いつも温かいお心遣いをありがとうございます。


    12日にご一緒させていただきました90名近くの受験生の方々
    そしてご家族のみなさん。
    本当に本当に今日はお疲れ様でした。



    娘は、通知をみたあと、すぐに祖父母、友達、塾に
    お礼の電話をしていました。


    学校の担任の先生は、審査前に不安になっていた娘を
    何度も勇気付けてくださいました。

    娘は夕方、学校の宿題を終わらせ、先生にお礼のお手紙を
    書いていました。


    長男も無事退院をし、我が家に帰れたことが
    本当にうれしそうです。
    その姿をみて、涙がでました。


    家族みんなで元気でいられる幸せをありがたく
    思っております。



    次は、1月25日の本試験ですね。

    このような形ではありますが、みなさまとのご縁に
    感謝しております。


    もうしばらく「見守ることができる幸せ」を
    しっかり感じたいと思います。

  2. 【1560956】 投稿者: お疲れ様でした  (ID:xt6CgfBZTbs) 投稿日時:2010年 01月 03日 01:06

    『元日や 何はなくとも わが命』

    この言葉は,比治山女子校の校訓を定められた故・国信玉三先生の新年のお言葉だそうです。

    わが命こそ無の中にあっても有を見出す能動の存在である。
    また,生きることへの純粋な発見を元旦の静寂の内から感じて欲しい。
    この言葉には,このような奥の深い思いが込められているようです。

    あけまして おめでとうございます。
    本試験までのカウントダウンが始まりますね。受験なさるお嬢様をお持ちのご家族の皆様は,いよいよだと思うと,受験のこと,お友達のこと,そして中学校生活のことなどが気になり始めておられるかもしれませんね。
    でも,せっかく比治山女子を受験なさるのでしたら,この新年は是非,親子のご縁について,ゆっくりお話なさってみてはいかがでしょうか。きっと,我が子として生まれてきてくれたことへの感謝が沸き出でてくることでしょう。

  3. 【1561672】 投稿者: 卒業生  (ID:H1nV0VvXIpA) 投稿日時:2010年 01月 04日 09:27

    小6女子の母さま

    私は、比治山の卒業生です。比治山で学べた事を今でも誇りに思い、比治山に行かせてもらえたことを両親に感謝しています。
    とてもすばらしい学校です。お嬢様が合格されることをお祈りしています。
    我が家の長男も今年中学受験の6年生です。息子と受験勉強を続けてきてとても大変な日々でしたが、大きな絆ができた事が一番の喜びです。こんなにも寄り添って支えたのは、息子が小さかったころ以来・・。がんばる息子をみていると愛おしい気持ちでいっぱいになります。4人兄弟の長男ということもあり、他の兄弟たちにも随分がまんさせてきました。息子は、自分が合格できたら今度は妹や弟の勉強を自分が見てあげたいと言っています。こういう瞬間に母になってよかったと思えるんですね。
    我が家は1月27日が第一志望校の受験日です。息子が良い結果をだせるようのこりわずかですが、サポートしていきたいと思っています。小6女子の母さま がんばりましよう^-^

  4. 【1561931】 投稿者: 小6女子の母  (ID:P/ECrbkHhPQ) 投稿日時:2010年 01月 04日 15:44

    「お疲れ様でした」さま


    いつもいつも、温かいお言葉をありがとうございます。


    「親子の縁」・・子供の受験によって、こんなにいろんな
    ことを親子で考えられるとは、受験を決心した当初は
    夢にも思っておりませんでした。

    健康でいることの幸せ、勉強できることの幸せ、
    親として応援してあげられる幸せ、なにかに夢中になれる幸せ。

    当たり前が、当たり前じゃないんですよね。

    1月25日まであともう少し。
    今日も、冬季講習で、娘は過去問対策をたくさんしたようです。



    「卒業生」さま


    比治山をご卒業されているのですね。
    送られた学生生活は、すばらしい財産ですね。
    本当にうらやましいです。

    親になってみて、あらためて我が母校を懐かしく思いますよね。

    ご長男さんも同じ小6なんですね・・・
    さぞがんばっていらっしゃることでしょう。
    ご家族一緒になって、ご長男さんの受験を
    応援されているのですね。
    きっと、お兄ちゃんのがんばりを分かってらっしゃると
    思います。

    これからが正念場ですね。
    お互い、風邪に負けないよう、温かいごはんを用意して
    温かく見守っていきましょうね。

  5. 【1563973】 投稿者: お疲れ様でした  (ID:xt6CgfBZTbs) 投稿日時:2010年 01月 06日 18:15

    今日は比治山女子恒例の新春コンサートでした。

    「広島交響楽団演奏会で新年の学業がスタートするなんて,なんと羨ましい。」と家族から言われながらも,当の本人は〝たいぎい〟とぼやきながら厚生年金会館に向かいました。

    でも,帰宅して感想を聞いてみますと「ブラームスのハンガリー舞曲第五番がよかった。」といっておりましたから,思春期の心は面白いものですね。

    自分を引き上げながら育ててくれるものは,育った後にその価値が分かるもの。今は〝たいぎい〟と言いながら毎日を過ごしている娘も,きっと,いつの日か,卒業生さまのように感謝するときが来るでしょう。

    小6女子の母さまも,卒業生さまも,受けられる学校は異なるでしょうが,それぞれのご家庭の中で守られながらのご健闘を,心よりお祈り致しております。

    小6女子の母さま,お嬢様と娘が来年の新春コンサートをご一緒できますように。

    【追伸】小6女子の母さまの〝温かいごはん〟に,何ともいえない幸せを感じたのは,私だけかしら。センダックの絵本『かいじゅうたちのいるところ』のラストシーンを思い出しました。

  6. 【1584257】 投稿者: お疲れ様でした  (ID:xt6CgfBZTbs) 投稿日時:2010年 01月 24日 01:36

    小6女子の母 さま

    いよいよ推薦入試の日が明日に迫ってきましたね。
    お嬢様のご様子はいかがですか?

    12歳という,まだ幼さの残る中での中学受験は,経験したものだけが知る貴重な人生の道しるべです。

    その経験を自ら選択したお嬢様と,今日一日,親子のご縁に感謝しながら心の準備をなさってくださいね。

    では,菊の香りのする花の里からふたたび,これまでの頑張りが十分に発揮できますようお祈りいたしております。

  7. 【1587445】 投稿者: 比治山受験した娘の母  (ID:nuvdgtGQ90.) 投稿日時:2010年 01月 26日 10:55

    初めまして。うちの娘も比治山を推薦入試いたしました。昨日は下の子供の参観と重なりタクシーで往復しました。
    無事合格となり、入学までもバタバタするなあと思いました。
    娘もホッとした顔になりました

  8. 【1587758】 投稿者: 小6女子の母  (ID:SmD4mv3QOZk) 投稿日時:2010年 01月 26日 14:56

    昨日、無事合格いたしました。


    これまでの、皆様の温かい励ましにどれだけ
    勇気付けられ、がんばってこられたか・・・
    本当に本当に感謝しております。


    ありがとうございました。

    合格発表までの時間が、とてもとても長く
    感じられました。


    娘は、一緒に受験した同じ学校のお友達と
    手を取り合い、喜んでおりました。

    ほっとしたのか、昨晩娘は早く寝てしまいました。


    この春から、また皆様にはお世話になるかと思います。
    先輩の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

    この春から、同級生になられる方々。
    ご縁があり、とてもうれしく思っております。
    恥ずかしがりやの娘ですが、よろしくお願いいたします。


    いとこの娘は、本日が安田の合格発表日です。
    気が遠くなるほど、緊張したと昨日の試験後は
    半泣きでした。
    今は、「やるだけのことは精一杯やったから」と
    すがすがしい顔で、発表の時間を一緒に待っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す