最終更新:

166
Comment

【183250】親として間違ってる?

投稿者: ミッキー   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 01日 11:09

最近、娘(私立中2年、一人娘)とは喧嘩ばかりです。
反抗期?とも思うのですが、
こちらが何か言っても「はぁ〜」「意味わかんない」など
話しになりません。

今日は学校の文化祭です
今朝  
私 「ママも行きたいからチケット置いていって」
娘 「来なくていいよ」
私 「なんで」
娘 「いやだから、それよりお金ちょうだい」
私 「イヤってどういうこと?」
娘 「いやだから・・・・」
私 「理由を話してよ(私も怒り始めて) じゃお金あげない」

こんな会話を1時間もして、結局お金を渡しませんでした。
彼女は200円くらいしか持ってないはずです。
一応、お昼の食券は持っています。学校は徒歩で行けるところです。
でも、お友達と学校内をまわって、食券以外に食べるものや
小物など買えるのに、ちょっとかわいそうなことしたなとも思います。

でも今日だけのことではなく、こちらが言ったこと対して
反抗的な態度で返答してきます。
その態度がどうしても許せず、ついこちらも怒ってしまいます。

このような場合、皆様ならどうしますか?
私はお金を渡さないなんて、やりすぎでしょうか?
また、よい解決法がありましたら教えてください。
親子関係が悪化するばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 17 / 21

  1. 【186602】 投稿者: (せめてこれ・・)と書いたのは  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 10:47

    1ページのスレ主さんにまたレスが戻り、
    いやいや全て読むのは大変でも どうせ書くなら
    ここだけでも読めばァ とコピーしてみたんです。

    差し出がましくてすみません。

    長くなるととぐろ巻いたように淀んでしまうから、
    1ページだけでなく
    ハイライトを読んで新しく参加する方の意見なんて出てこないかな?
    と期待してみました。

    まあでも、私も穏やかに進行することは賛成です。

    宛名を端折って不快に思わせ反省しています。

  2. 【186622】 投稿者: なんだ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 11:07

    私も最初からずっと読んでいました。全てのレスを読んだ上での意見です。
    親が文化祭に来る、または写真を撮るなんて、なんて恥ずかしいことを子供にさせたんだ、
    それに対してお金をあげなかったり、謝らせるなんて!というご意見が大半のようだったので
    そんなに子供にとって恥ずかしいことなのだろうか・・・と思ったまでです。

    スレ主さまの例を上げましたが、問題になっているもう一人の方にしても、文化祭で写真を撮りたいと言ったら
    頑強に拒否されて、お母さんはとても悲しかった、と娘さんと話し合うのがそれほどいけないことなのか、わかりません。
    土下座(?)の是非はあるでしょうが、強制した訳でもなさそうですし・・・。

    中高生になったら親を恥ずかしがるのが当たり前、それに対して悲しんだり怒ったりするのが親失格なら大変だな、と思っただけです。
    スレ主さまの例を敢えてあげたのは、相談もなさっていない方に対して個人攻撃のようになるのは
    少し疑問だったので少し話を戻そうかと・・・。余計なことでしたね。申し訳ありませんでした。

  3. 【186640】 投稿者: 親業  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 11:24

    スレ主さん、
    年頃の子どもの心理や親に対する態度って、自分も経験したことなのに忘れてしまっていますよね。それに、私たちの世代では、親や年長者に悪態ついたり無視したり、ましてや「学校に来るな」なんて言える関係は許されませんでした。
    だから、ここでも「親の権利・権威」「親はエライ」の価値観が語られるのだと思います。
    子ども(うちは大学生と高校生になりましたが)を全身全霊かけて育てている今だから分かる事ですが、私の親は「権威主義」であり「押し付けがましく」「子どもっぽい」親でした。
    私は一人娘ではありませんが、両親が亡くなるまで過干渉は続きました。
    内心、「早く死んでしまえ!」と何度も思いましたよ。
    親から受けた過干渉の後遺症は、私が子育てする中でハッキリ出ました。
    「死んでしまえ!」と呪った両親と同じセリフで子どもを叱り、長々と説教している自分に気づいた私は上の子が4歳の時に心理学を学び始めました。
    後遺症から解放されるのに役立ったのはトマス・ゴードンの「親業」。
    相手に伝えたい事は「私は〜」で始まるI(アイ)メッセージにするという技術ですが、全ての人間関係を円滑にするのに役立ちますので、一読することを是非おすすめします。
    それからエリック・バーンの「交流分析」。
    人間の心理の中には、P(ペアレント)・A(アダルト)・C(チャイルド)の3つの要素があるということが分かりやすく解説した本がたくさん出版されていますので、これも一読をおすすめします。
    スレ主さんの心の中に持っている感情や記憶は、以前の私のそれとは違うと思いますが、親だって免許証もらって親をしている訳じゃないから、あちこちぶつけて傷つけてしまいます。
    P(親)モードで上から言って反感かったみたいだなと感じたら、A(大人)モードで「あっ、そう」と冷静ぶるのもひとつのテですが、「あ〜ぁ、残念!ママ、文化祭、楽しみにしてたのになぁ〜行きたいなぁ〜」と時にはC(お子ちゃま)モード全開で、親にもいろんな感情があるってことをお嬢さんにアピールしましょう。

    それから。。。
    写真のことですが、私は息子の友人ばかり狙ってシャッターをきります。
    我が子が中学生になる頃には、親の被写体になってくれなくなるのは、大体どこの家庭でも同じで
    「淋しい・・・」と聞いたのがきっかけでしたが、よそのオバちゃんがカメラを向けるぶんには抵抗が少ないようで、みなイイ表情で納まってくれます。
    出来上がれば、お母さん方に配って喜んでもらっています。(被写体本人に渡すと、親まで届きませんから・・・)
    うちの子は?
    勿論、よそのオバちゃんのカメラが狙ってくれています。

  4. 【186681】 投稿者: (せめてこれ・・)と書いたのは  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 12:13

    親業さまへ

    うわーすごいアイデア!
    目から鱗がおちました。うちの写真なんて中高は仏頂面しか撮れませんけど
    よその家のカメラには確かにニッコリだもの!
    発想の転換がすばらしいですね!
    友達にも教えようっと。

    後、親業のトーマス ゴードンはシルフィーさんに教えて頂いてから
    私も読みました。
    (もう見てないだろうけど元気かな?シルフィーさん
    忙しくて少し見てなかったらなんか書き込み停止になってしまって・・・・)

    あら、要らない事まで書いてしまった。失礼




  5. 【186716】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 12:48

    なんだ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > スレ主さまの例を上げましたが、問題になっているもう一人の方にしても、文化祭で写真を撮りたいと言ったら
    > 頑強に拒否されて、お母さんはとても悲しかった、と娘さんと話し合うのがそれほどいけないことなのか、わかりません。
    > 土下座(?)の是非はあるでしょうが、強制した訳でもなさそうですし・・・。


    そうでしょうか。
    私にはどう読んでも話し合ってるようにはとれませんが・・

    >
    > 中高生になったら親を恥ずかしがるのが当たり前、それに対して悲しんだり怒ったりするのが親失格なら大変だな、と思っただけです。

    親を恥ずかしがるのが当たり前とは思いません。
    ただ、成長の過程として、一時期そういう感情を持つ子がいることは事実です。
    それがいいとか悪いとか言ってるんじゃなく、その対処の方法を言ってるんです。
    もちろん、それに対して親が寂しくなったり、悲しくなったりするのは当然の感情です。
    誰一人、そんな気持ちを持つことが親失格なんてコメントしてませんよ。
    ただ、自分の感情をコントロールできないで、
    しつけとすりかえて、親の権威をかさにきて、
    子供に押しつける事はいかがなものかと言ってるのですよ。

  6. 【186737】 投稿者: もういいじゃん。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 13:24

    ? さんへ:
    > ただ、自分の感情をコントロールできないで、
    > しつけとすりかえて、親の権威をかさにきて、
    > 子供に押しつける事はいかがなものかと言ってるのですよ。

    正論ですけどね。親にも感情はありますし。
    子供に押し付けたいものも各ご家庭それぞれで。
    このへんで終わりにしませんか??

  7. 【187261】 投稿者: びっくり・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 23:19

    親の尊厳、子の尊厳 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > イベント会場で娘を見つけ、お友達とのスナップ写真を撮ろうとしたら、
    > 大変いやがり、お友達が驚くほど大げさに拒絶しました。
    > お友達は、並んでにっこり微笑んでくれるところでしたのに。
    > その後、遠い位置から自然な様子を撮ろうとしましたら、
    > 気づいて顔をそむけ、走ってきて私を追い出しました。

     嫌がるのは当たり前です。嫌がらない子の方が珍しいと思います。その友達は、他人の親を嫌がることなんて出来ませんよね?だから仕方なくあなたに合わせてあげてただけだと思いますよ。正直その友達だって引いています。その友達だって自分の親が来たら嫌がります。
     親が文化祭に来ることは別にいいのですが、自分のところにきたらやはり嫌です。


    > それを、親を友達や先生に見られるのを恥ずかしがったり、追い払うような行動を
    > とるのは大間違いであり、親に対しこれ以上ない失礼なことをしたのだということ。
    > 写真を撮られるのがイヤでも、そこは親を立て、傷つけないように、
    > にっこり笑ってカメラに収まるのが礼儀なのだと。

     恥ずかしがるのは当然です。イヤイヤ撮った写真なんて意味ないでしょう。そこまでして娘の写真を撮りたいんですか?理解出来ません。文化祭で親に写真を撮ってもらうなんて初めて聞きました。発表の集合写真でみんなのカメラのお手伝いならまだ分かりますが・・・
     


  8. 【187284】 投稿者: あのね・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 23:52

    びっくりさん、
    もうそのはなし語りつくされたんだけど。
    せっかくおしまいにになってたのに・・。
    また反論したくなるな。
    基本的にスレ主さんと違う話なのよね。

    恥ずかしがらない子どももいるの。
    親への礼儀をわきまえている子どももいるの。
    恥ずかしがる子もいるだろうけど、
    自分の子がどういう子であってほしいかって親によって違っていいでしょ。
    うちの高校生の子も写真とられてくれますよ。
    友達も大体はお母さんに写真取られても平気です。
    みんな大人ですから。
    私たち大人は『サンキュウ!』って感じですね。
    背を向ける子どものお母さんは
    『まったくう、取らせてくれないんだから・・・』とわざとお子さんをにらんでましたけど。別に険悪なムードになんてなりません。
    もし子どものほうが血相を変えて親を追い出すようなことしたら、それは子どもも異常でしょ。この話はそういう状況かなと。
    親としてそのことに関して恥ずかしい思いがすると思います。
    それをへらへら笑って見逃すのは理解のある親?

    他人にはそれぐらいと思うことでも、
    その人にとって『譲れない』という線があるのでは?
    そういう問題だと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す