最終更新:

166
Comment

【183250】親として間違ってる?

投稿者: ミッキー   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 01日 11:09

最近、娘(私立中2年、一人娘)とは喧嘩ばかりです。
反抗期?とも思うのですが、
こちらが何か言っても「はぁ〜」「意味わかんない」など
話しになりません。

今日は学校の文化祭です
今朝  
私 「ママも行きたいからチケット置いていって」
娘 「来なくていいよ」
私 「なんで」
娘 「いやだから、それよりお金ちょうだい」
私 「イヤってどういうこと?」
娘 「いやだから・・・・」
私 「理由を話してよ(私も怒り始めて) じゃお金あげない」

こんな会話を1時間もして、結局お金を渡しませんでした。
彼女は200円くらいしか持ってないはずです。
一応、お昼の食券は持っています。学校は徒歩で行けるところです。
でも、お友達と学校内をまわって、食券以外に食べるものや
小物など買えるのに、ちょっとかわいそうなことしたなとも思います。

でも今日だけのことではなく、こちらが言ったこと対して
反抗的な態度で返答してきます。
その態度がどうしても許せず、ついこちらも怒ってしまいます。

このような場合、皆様ならどうしますか?
私はお金を渡さないなんて、やりすぎでしょうか?
また、よい解決法がありましたら教えてください。
親子関係が悪化するばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 21

  1. 【184726】 投稿者: 今ならわかる  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 03日 12:20

    親の尊厳,子の尊厳様のお嬢様と似たような経験があります.

    中学三年生のとき陸上競技大会の練習で肉離れを起こして
    病院にいきました.
    学校から連絡を受けた母は真っ青になって飛んできましたが
    私は母を拒絶しました.
    クラスメートのいる教室に入ってきた母に
    「恥ずかしい」という感情が先にたち
    鞄だけを投げつけて母を帰し
    友達の肩を借りて帰宅した覚えがあります.

    帰ってからが大変・・夕食のあと呼ばれました(笑)
    事態の深刻さを知ったのは
    やはり母の心情を聞いてからでした.
    母を傷つけてしまった・・と本当に悔いましたね.

    もう二十年も前のことなのに未だに言われます(笑)
    自分でもなんでそんなことをしたのか当時の心境はわかりません.
    反抗期・・?
    母が捉えたほど重くは考えてなかったのでしょうね.
    精神的に幼かったと思います.

    もちろん今となっては母の悲しい心境はよくわかりますし
    昔の自分に腹が立ちます.


  2. 【184736】 投稿者: 間違ってる  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 03日 12:45

    ちょっとちょっと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学校の文化祭に母親が来るだけでもうっとうしい(今風にいうとウザイ)のに、
    > 写真まで撮ろうとされた日にゃ、そりゃ恥ずかしいから追い払いますって。
    > それが普通の中学生の反応じゃないですか?

    私もまったくそう思います。

    > 中学校の文化祭で子供の写真撮ってる親なんて
    > 過保護にしか見えないですよ。
    > 親は幼稚園の学芸会の延長くらいにしか考えてないんだろうけど
    > 中学に入った子供にとっては、もう「ほっといてよ!」状態だと思います。

    その通りですね。

    > うちは中1の息子ですが、文化祭で私とダンナの顔を見るなり、
    > 走って逃げていきました。
    > 「おお逃げた逃げた!」と我々は大笑い。

    同じです。
    私も先日中2の文化祭に行きましたが、
    それまで教室で満面の笑みで友達と遊んでいた子供が
    私の姿を見つけるや否や逃げていきました(笑)

    > もちろん、笑えるようになるまでは葛藤もありました。
    > 手をつないで歩いていたわが子が、一緒に歩くことすらイヤがるようになる・・
    > 親にとってはとてもさびしいことですが、これも自立の第一歩。
    > 受け入れてあげないとかわいそうです。

    というか、自分のときを思い出しても、そんなもんでしょう!?

    > それを土下座させるなんて・・・
    > 「土下座させられた」ことを娘さんは一生忘れないんじゃないかな?
    > もちろん、恨みに思ってね。
    > 「来年の文化祭はどうしよう・・・お母さんに言わずにすむ方法はないかな」
    > と思ってるでしょうね。
    > 一人っ子だから過干渉になるのもわかりますが、
    > ほどほどにしておかないと、何も言ってくれなくなっちゃいますよ。

    やっぱりみなさんがおっしゃるように、スレ主さんはちょっと子供っぽいのかも。
    思春期の子供を育てる親としての自覚を持ったほうが良いと思います。
    いつまでもそんな調子だと、子供がぐれちゃいますよ。

  3. 【184737】 投稿者: いや〜  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 03日 12:30

    今ならわかるさま

    負傷を心配して真っ青になってとんで来た母親と
    着飾ってルンルン写真を撮りに来た母親では
    全然違うでしょう。

    写真を撮らせなかったから、といって
    呼ばれて説教されて土下座させられたんじゃ
    たまりません。

    中学生にもなったら、写真がほしかったら友だち同士で写すよ。

  4. 【184738】 投稿者: OCT  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 03日 12:45

    ちょっとちょっと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >>
    > 中学校の文化祭で子供の写真撮ってる親なんて
    > 過保護にしか見えないですよ。
    > 親は幼稚園の学芸会の延長くらいにしか考えてないんだろうけど
    > 中学に入った子供にとっては、もう「ほっといてよ!」状態だと思います。
    >
    > うちは中1の息子ですが、文化祭で私とダンナの顔を見るなり、
    > 走って逃げていきました。
    > 「おお逃げた逃げた!」と我々は大笑い。
    >

    おっしゃるとおりです!
    それでいいんだと思います。

    親も子離れしなきゃいけない時期なんですよ・・・

    でも、文化祭は行って当然です。
    だって親なんだもの。偉いとか偉くないの問題じゃなく
    子供を養育している者として当然の権利と義務です。
    もし、来ないで!と言われても、あーそういう時期なんだな・・と
    冷静に受け止めながら、笑顔で行くべきです!

  5. 【184744】 投稿者: 怖い  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 03日 12:51

    親の尊厳、子の尊厳 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それを、親を友達や先生に見られるのを恥ずかしがったり、追い払うような行動を
    > とるのは大間違いであり、親に対しこれ以上ない失礼なことをしたのだということ。
    > 写真を撮られるのがイヤでも、そこは親を立て、傷つけないように、
    > にっこり笑ってカメラに収まるのが礼儀なのだと。
    >
    > 以上のようなことを、静かにしかし毅然と、腹の底からの思いとともに話しました。
    > 最後に、「私は非常に悲しい思いをしたので、ちゃんと私に謝ってください」と
    > 言いました。娘は、神妙な様子で、ごめんなさいと言い、
    > 畳に手をつき、頭を下げてくれました。



    何度読んでも怖い。
    畳に手をついて誤ってる子供を、上から見下して
    「やりゃ、できるじゃない。私にたてつくからこうなるのよ。
     あんたは私の言いなりになってればいいのよ。ふふ・・」
    とか思ってる図がどうしても浮かんでしまう。

    怖い・・・。

  6. 【184745】 投稿者: 半袖  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 03日 12:51

    前のほうで、部屋の模様替えを留守中にするのはどうかな、と書いたものです。
    話題が写真のほうに行ってしまったみたいですね。

    私なら、娘がいやだと言ったら、みんなの前で写真をとったりしません。絶対に。
    それは親の尊厳、とかいうことではないと思います。

    もう彼女はお母さんから離れて、自分だけの世界を形成しつつあるんです。
    そこへお母さんが「私は親なのよ」と言って無理やり割り込んだら、娘さんはつらいでしょう。
    仮に、娘さんが学校ではクールなイメージを保とうと心がけていたとしましょう。
    そこへ、ママがやってきて「○○ちゃん、ハイ、チーズ」とやったとしたら・・・

    もちろんこれは大げさな例ですが、親として、絶対に譲れない場面もあれば、
    娘の世界を尊重すべき場面もあるのではないでしょうか。

  7. 【184767】 投稿者: 間違ってる  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 03日 13:13

    半袖 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 前のほうで、部屋の模様替えを留守中にするのはどうかな、と書いたものです。
    > 話題が写真のほうに行ってしまったみたいですね。

    そうそう。
    これも問題外な話。
    どうしてこんな発想ができるのか信じられません。

  8. 【184783】 投稿者: 今ならわかる  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 03日 13:19

    いや〜〜様
    そうですね.的はずれでした.
    すみません.

    私も女の一人っ子のためか
    なんとなくわかる気がしました.
    ご自分のお気持ちを話されるお母様のお気持ちも
    それで手をついて謝られるお嬢様のお気持ちも.
    他の方々が思われるほど
    否定的な感情は持ちません.
    自分もそうやって育てられたせいでしょうね.
    だから母を傷つけた自責の念がいまだにあるんだと思います.
    私が二人の子持ちとなった今でも
    母は母親としての気持ちをぶつけてきます.
    「一卵性親子」と母は言ってます.
    さすがに愛情が重いときもありますが
    私も三十過ぎたのでうまく合わせています.

    ただ,
    顔を合わせて逃げたときに
    「おお逃げた逃げた!」と大らかに笑ってくれる親って
    いいなあ〜と思いましたね.
    我が家ならやっぱり夕食後に呼ばれたと思います.
    だけど,部屋は触られたことはありませんでしたね.

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す