最終更新:

50
Comment

【263419】中3の進路

投稿者: 迷い道   (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 13日 11:05

息子が中高一貫の中3です
2年生の途中から学校を時々休む事になり、勉強にもエネルギーを向ける事ができなくなりました。
途中、カウンセラーの先生にご相談をしたり、それこそ家庭が崩壊するのではないかと思うほどのバトルも経験してきました。
息子が心底疲れきっているのが分かってからは心に寄り添う事だけを考え、どうしたら良いのかをずっと思ってきました。
息子が幸せに青春を謳歌する姿を見たい・・・それだけが今の心なのです。

3学期を迎え、やはり学校へいけません。
いけるときもあったり、落ち込んだりを繰り返してきたのですが、力も尽きてしまったような息子です。

いちおう高校へは進めるのですが、このままでは留年も間違いないだろう、その結果退学になってしまうのが目に見える・・と言う先生の言葉です。

今、本当に迷っているのです。
このまま高校へ進めるべきなのか・・・
といっても他の道がどのようなものがあるのか・・・

先生に愛を感じられないのが一番の迷いどころなのです。
息子の事を本当に思って入れているのが感じられれば、息子をこのままお任せして信じよう・・と思えるのですが、それも今は信じられないのです。

通信制高校や、フリーースクールなどみて入るのですが、近くに相談できる人もいないため、私はゴールの見えない迷い道にいるようです。

息子はもう、このままどうになっても言いからおれにかまうな・・といいます。
自分に自信が持てないでいるのです。

そんな息子を見るとせつなくてせつなくて。

学校へ行くふりをしてどこかへ行っています。
先生からの電話で今日も行っていない事が分かりました。

ごめんなさい。頭が混乱してとりとめのない文章になってしまいました。

もう少しで高校の制服のサイズの採寸もあります。

待ったなしの毎日に私がまいってしまいそうです。
親として情けないですね。私。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【267776】 投稿者: 子の母として  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 19日 00:00

    スレ主さん、いいお母さんですね。
    そして、レスなさる皆さんもとても温かくて....
    読んでいて涙が出てきてしまいました。


    スレ主さんとお子さんにとって一番良い道が開けますように。

  2. 【269135】 投稿者: 迷い道  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 20日 10:12

    掲示板に投稿するのは初めてではなかったのですが、今のような気持ちになったのは初めでです。

    じかにあって話すのではない分、顔が見えない分、話を自分のほうに近づけてしまったりして自分よがりの考えになってしまいがちだと思っていました。
    でも、「その人に寄り添う、心を近づけようと努力する」
    ことによって、こんなにも心の琴線にふれるメールのキャッチボールがおこなう事ができるのだなあ、と思いました。
    子供の心に寄り添う、こともこれから親として毎日毎日息をするように自然にやっていけたらな、
    と思います。
    学校行こうかな、といった次の日、やはり行く事は出来ませんでした。
    主人に、「ほら、残念そうな顔してるよ、それじゃ、彼が(自分は悪い事したんだ)ってまた思ってしまうよ・・・」
    と言われてしまいました。

    まだまだ修行は続きそうです。

  3. 【269467】 投稿者: カシオペア  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 20日 16:53

    すばらしいご主人様ですね。
    そんな風に言っていただけてありがたいですね。
    家族で1歩1歩ていねいに歩けば、みちは必ず未来につながっていってるのだから
    きっと、いつか新しい土地に連れて行ってくれると思います。

    登校拒否を起こした子供の心は、相当疲れているのだと思います。
    病み上がりは慎重にしなくてはいけないように、エネルギーが落ちた時は
    ゆっくりと動かなくてはいけません。
    そういう時は、たくさん食べればいいというものでもないし、
    ましてや、運動なんかもっての他ですものね。

    私は、登校拒否の子供の話を聞くと”死なないでくれてありがとう”
    ”ぎりぎりのところで心の健康を守ってくれてありがとう”って思います。
    親としては辛いけれど、SOS出してくれてありがとうって。

    どんなに頭でわかっていても、子供の苦しむ姿は本当に辛いものです。
    できるものなら、変わってあげたいくらいの感情がありますが
    私たちにそれは許されていません。
    個としての尊厳を誰も侵すことは出来ないのです。
    彼らが、自分の力で卵の殻を破らなくてはならないのです。

    信じて待ちましょう。
    彼らは、まだまだ未熟です。
    だから成長の可能性があるのだと思います。

    それを見守る悩み母さんは、お辛いことと思います。
    本当に修行ですね。
    そのお辛い気持ちは、良かったらここで皆で分け合いましょう。
    きっと、皆さん同じ気持ち。
    そして、嬉しいことも分け合ってくださいね。
    一緒に喜び合いましょう。
    ここには、悩みは母さんのお気持ちをわが事としてわかる方がたくさんいらっしゃいます。
    もう、一人じゃありません。

  4. 【269540】 投稿者: 世間しらずな父親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 20日 18:19

    お子様は家で何をされていますか?
    勉強はされていますか?
    それともゲームでもして気分転換していますか?
    何かにつまづいている場合、そのお子様が何をしているか
    また何をしていないかを注意深く見て下さい。
    学校に普通に通われている時と何かが違うと思います。
    言葉ではなく態度に表れやすいですよ。
    一人で物思いにふけっているのか、遊んでいるのか
    反応は普通か、早いか、ためらいがあるのか…
    もし遊んでばかり(机に向かおうとしない)であれば
    自分に自信を失っていることが多いと思います。
    勉強ではなくもっと他の事をやりたいと思っている
    このような時は気を抜いて自然に任せるようなことも必要かもしれません。
    思い悩んでいる時間が多い場合、自分では整理できない問題を抱え込み
    試行錯誤をしている場合が多いかもしれません。
    症状に合わせて処方しなければ逆効果な事もあると思います。
    心を繋ぐと言うのは口を閉ざし、目、耳を広げ心で見るということだと思います。
    お子様の日々の違いに気がつくことができればお母様も安定している証拠
    そしてその違いを理解することが解決への第一歩。
    自然と語る言葉が見つかると思いますよ。
    あせらないでください。
    人生は3歩進んで2歩下がる。少しずつ成長すれば良いのです。それでも十分時間はあると思います。
    心を大きく広げお子様を包んであげてください。
    いつでも、どんな時でも応援していますよ。

  5. 【269618】 投稿者: 大寒  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 20日 19:38

    私は多くの経験や励ましの言葉を持ちませんが・・
    頭をなでてあげたのがとても良かったとおもいました
    中学生になっても高校生になっても
    そっと肩や頭をなでてもらうのは親の無償の愛が感じられて
    嬉しいものだと思います
     
    朝起きたらおはよう!といいながら肩にそっと触れる
    おやすみ、と頭をなでてやる
    そんな小さなことがお子さんの心を少しだけ癒すのではないかと思います

  6. 【269788】 投稿者: 雪  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 20日 23:05

    男の子の場合、大きくなってくるとスキンシップは難しいですよね。
    以前NHKのラジオ相談で、子どもの好きなメニューを作ってあげるとか、
    また家族旅行に行くことも効果があると聞いたことがあります。

  7. 【269994】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 21日 08:45

    うちの子は中2ですけど。まだ膝の上に座ります(私のほうがつぶれそうですけど)。
    不登校って男の子が多いですよね(うちもよく休みますので)。精神年齢が幼すぎて物事に対応できないような気がして。授業崩壊と友達付き合いがいやでやめたいって言った時2週間様子を見させました(毎晩学校の悩み事で起こされて大変でした)。先生たちも何とかひきとめたのですけど(やめられたら給料が下がるので)どうしてもいやだと言うので公立に移りました。公立は授業崩壊もなくのほほんとしていますが、今度は授業内容がお粗末で物足りないと言ってます。公立はプレッシャーが少ないのでうちの子にはそれでいいかなって思っています。まだとても幼いので。
    学校に行ったら今まで休んでいたので注目のまとになるのがいやなのでは。先生たちに環境をつくってもらわなければいけないのでは。

  8. 【274324】 投稿者: 世間しらずな父親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 25日 18:19

    つい最近の子供の出来事ですが、何かの役にたてばと思いUPすることに決めました。
    推薦入試に落ちました。
    国語と数学の試験を受け(分かる人にはこれでどこの高校か分かりますが…)
    本人は相当なショックを受けましたね。
    試験日の帰りになんとなく分かったようで…ショックを隠し切れないほどガックリと
    肩を落しとぼとぼと帰ってきました。
    母親と奥さんはそっとしておいた方が良いと言っていましたが、子供は私のアドバイスを求めました。
    私は冷静に子供のありのままの姿を話して聞かせました。
    その結果推薦試験に落ちるであろうことも当然だと…
    子供は暴れましたね、物は投げる叫ぶ泣く…大変でした…
    中学受験を体験し、不合格で公立の中学に行くことになった挫折を体験しているだけに
    入試前に精神的に不安定になり、勉強どころではなく、なんとか気持ちを試験日に合わせるのがやっと
    正月からその挙動が出てきていましたから、自分の力で乗り越えなさいと突き放して様子を見ていました。


    「あなたは試験を恐れています。中学受験に挫折しているから特にそれが強く、本来過去問をやらなければいけないのにそれも十分にできていなかった。
    試験を解くための能力も鈍くなり、ケアレスミスも多い状態で試験に臨むことはどう言う結果になるのか分かるでしょ。」


    本人はそのことをどれだけの思いで立ち向かっていたのでしょうか…
    恐れる気持ち…恐れている自分に立ち向かうこと…それをありのまま伝えたとき
    子供の今までの思いが一気に溢れました。
    部屋中すごい状態になり、気が済んだ状態でようやく冷静になれたようです。
    「今まで私は何をやってんだろう…」


    「あなたは中学受験という挫折を乗り越え今までがんばってきたんでしょ。
     子供のうちは小さな(本当は大きいのですが)挫折をいっぱい乗り越えて心が強くなるんだよ
     ちょうどそれは竹に節があるように自分で心を支える踏ん張ることができるようになるんだよ
     入試が終わるまで自分の力で支えなさい。終わればゆっくり休めばいいんだから。」



    翌日の発表の日、不合格の結果を受け止め多くの人の(担任や塾の講師、友達など)
    驚きに毅然とした態度でいられたと、自分なりに支えらと。
    「それだけでは十分じゃない、何もしていないのと同じ、一般試験までのわずかな間で
     今の実力を磨き、今の偏差値より5でも10でも上げる努力をし万全な状態で試験に臨む
     それができて初めて乗り越えられることだよ。」
    本人はやってみると初心に戻ったように頑張っています。
    「中学受験の挫折だって乗り越えられたんだから、小さな挫折をいっぱい乗り越えていけば
     頑張れるよね。」

    私は心の中で泣きました。どこの高校だっていいよ、無理することないよ。
    そんな言葉を押さえるのがやっとでした…


     「お父さんは受験を通してあなたが成長することが最も大切だと思っています。
     受験を始めてから小さな挫折をいっぱい体験したでしょ、そしてそれを乗り越えてきたでしょ。
     それが高校生活を過ごすことで最も大切だと思います。
     もう高校からはお父さんは何もしてあげられないんだから。」

    やっと勉強での父親の役目が終わったと感じています。長かったのか短かったのか…
    長々とレスしてしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す