最終更新:

29
Comment

【333790】親子で憎しみ合いの毎日です

投稿者: ラビリンス   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 27日 19:26

親子とは自分と10歳の息子です。
毎日取っ組み合いの喧嘩、罵り合いです。
お互いのすることが腹が立ってしかたありません。やることなすこと全てです。
息子は自分と話す時は、立膝に顔をそっぽ向けるという態度で(息子が質問していても聞く気がないのです)反抗期なのかわかりませんが、息子のそのだらしなさにホトホト嫌気がさしています。
大人気無い、冷静になろう、と子供が学校や塾に行っている間に何度も思うのですが・・・顔を見たら・・・


例えば、息子が復習をやるとする
問題がわからない。すると息子は自分を呼んで「答えだけ聞こうとする」
答えだけ聞いても仕方ない!と、自分がやり方を説明しようとすると「そんなのは聞いてない!」と耳を塞ぐ・・・で、自分が注意する。どんどん言い合いになる・・・言わなくてもいい言葉まで飛び出してしまう。
といった具合です。
こんな日々が毎日続くなら、互いが一緒にいないほうが幸せなのかも・・とさえ思えてしまいます。
どこか互いにカウンセリングなどを受けたほうがいいでしょうか?
こんな、母親と子供が完全に分裂しているご家庭などあるのでしょうか?


息子を好きかと問われると・・今即答できません・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【334060】 投稿者: 頑張ってるお母さんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 28日 04:16

    ラビリンスさんへ


    本当は、お子さんの事大好きなんですよね。
    でも、愛情表現があまり得意じゃない。
    文面からそう思います。


    最初は照れくさいかも知れませんが、お子さんの前で言葉に出してみましょうよ
    「○○(お子さんの名前)が好きよ」って。

    10歳ですもの、ぎゅう〜っと抱きしめちゃいましょう。
    寝顔を見たら勿論「チュー」。

    「ずっとず〜っと大好きだよ。」ってお話ご存知ですか?
    10歳でしたら、もしかしたらお子さんの教科書に載っているかも知れません。
    もし機会がありましたら是非読んでみてください。
    これを読んだら、今までよりも少し素直になって、お子さんに「あなたの事が大好き」って言えるかも知れません。

  2. 【334080】 投稿者: うらがえし  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 28日 07:56

    愛していないものを憎むことは難しいですね。
    愛の対局は憎ではなく無関心です。
    息子さんを愛しく思う気持ちがラビリンスさんの中に
    あふれていることは確かです。

    こんなに息子を憎らしく思う母親なんて・・と
    自分を責めないでください。悩むのは愛があるからなのです。
    けんかになるのはお互いの働きかけがあるからです。

    今日は少し落ち着いているな、と感じられる日があったら
    (比較的でいいのです)お子さんと二人でアルバムでも
    眺めてみては如何ですか?生まれた頃の話しでもできれば
    ベストですけど、無言のままで見ていたって心に響くものが
    あるはずです。

    それから、口うるさいお母さんでごめん・・っていってみては如何かしら。
    わたしも外で人から「躾のなっていない親」とみられるのが一番嫌で
    子供には厳しくしてきました。でも理屈のわかる年齢になったこと
    宣言しちゃったのです。

    「ごめんね、母が躾に厳しいのはひとえにエゴだ!母が恥ずかしい想いをしたく
    ないからだ!それはすごくわかってる。まことに申し訳ございません!」

    子供たちは半ば唖然としてました。今頃、身の不運を嘆いてたりして・・。
    だけど躾が身に付いた子供は社会を生きやすくなるはずです。学校で
    叱られることも公共の場で眉をひそめられることもずっと少なくてすむ
    はずです。そのことに子供が気付く日はもうそこまで来ている気配がします。
    社会に出て初めてわかる親の気持ち、ですものね。
    全国の戦うお母さん方、今日もがんばりましょう!!

  3. 【334096】 投稿者: 息抜き  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 28日 08:30

    ママも好きなことして、お子さんと距離を置いてみたら。
    一日ぐらい家空けてもいいでしょ。そんな大きい子なら。
    勝手にやってぐらいで。お母さんも疲れたって・・・
    わたしもはっきりいいますよ。塾で勉強するほうも大変だけどさ〜
    待ってるのも大変なんだよ〜づがれだ〜〜〜って。
    子供はママ、ホットヨガがよもぎ蒸しかゲルマ行ってもいいよ〜
    わたし家で本でも読んでるし・・・。きっといいママというか
    まじめな人ですね。わたしなんて、平気で子供の前でぐうたら
    してます。この前は「あ〜〜なんかイライラする〜、調子でない〜」と
    独り言を言ってたら、「生理なんじゃない」と言われました。
    躾や教育をしっかりしてあげるとこはあげても、親だって疲れること
    もわけもなくイライラすることもありますよ(プチ更年期?)。

    下手に子供に当たったりしないで、この際、リフレッシュしましょう。
    お子さんのお勉強で我慢してたことでやりたいこと、リストアップ
    してみたら?意外と簡単に実行できることあるはずですよ。

    わたしもリストアップ

    ゲルマとマッサージとエステをはしごする。

    健康ランドに一日いる。

    足裏マッサージの本当に効くやつ(すごく痛い)に行く。

    近所の有名な皮膚科でしみ、しわを全部取ってもらう。

    インドエステでウェスト3cm細くする。

    断食道場に入ってプチ断食体験する。

    一日、家事しないでダスキンとかに頼んで部屋、ぴかぴかにして
    もらってその間、行きたかった街でショッピングとかふらふらする。
    昼間からビールと餃子とラーメン食べてみたい・・・(結局エステ
    効果はこれでパー)

    子供と旦那、徹底無視して家の中、総模様替えしたい。いらないもの
    全部、捨ててみたい。

    わたしの夢なんてこのレベルなので・・・。でもなかなか実行に移せない。
    今日も塾とお稽古行かなきゃ・・・ってかんじですよね。

  4. 【334147】 投稿者: 又出た!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 28日 09:49

    「息抜きさん」のようにお気楽に割り切れたらいいですけどね。
    しかし、あまり役には立ちませんね。
    〜〜〜の多い文は今お騒がせの方でしょうか?
    もうどうしょうもない人ですね。2ちゃんの住人になったんじゃなかったの?

  5. 【334216】 投稿者: 春と秋  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 28日 11:34

    去年の秋頃、同じようなスレで上の子(終了組娘)の話をしました。

    結局、私は主人に愚痴をぶちまけていたので、勉強は家庭教師にお願い
    する事にして、できるだけ気持ちよく生活できることを心がけていきました。
    もちろん相性もあると思いますが、スレ主さんの場合の最初の書き込みのように
    「教えて」と言われたら、例え本当は、答えだけじゃなくて解き方を覚えなくては
    意味がなくても、素直にまず「いいよ」と教えてあげる、(子どもの要求が
    全く理不尽なものでなければ)まずは断らないようにも心がけました。

    子どもって、こちらがすんなり受け入れるだけで案外落ち着いて満足するように
    感じます。そのあとで、「でもこういうときはこれじゃ意味がないかもね」という
    ように、自分でやれるように助言だけはしておくとか。(もちろんやらなくても
    気にしない。ダメモトで)
    結果を予想してあれこれ口出しせず、向こうの求めに応じてみる、という姿勢が
    親の自分に足りなかったな〜と自覚しました。

    今下の子(新5年男子)がいますが、全く手がかからず、口げんかにもなりません。
    上の子のときとはまるで違って、声を荒げる必要が全くなく、同じきょうだいでもいろいろ
    だなあと感じます。(オツムのデキがいいってわけじゃありません)
    でもそれを感じると余計に、姉の方がひがんだり拗ねたりしないように、目配りしなきゃ
    と思う毎日です。。。

  6. 【334232】 投稿者: 10歳母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 28日 12:04

    我が家もスレ主さんのところと良く似た状況です。
    最近は、うちの10歳の息子は塾にいる時間が長くなったおかげで、
    ぶつかる機会が減り、以前より状況はよくなったかも?
    私も、子供は長い時間塾でがんばってるんだから、と少しやさしく接することが
    できるからかもしれません。
    私も、息子とは性格的に合わないなと思ってました。
    下の子とは(女のこなのでなおさらですが)一日中一緒にいても楽しいのに、
    息子とはちょっと正直しんどいのです。でも自分の心の端っこでわかってました。
    息子は私に似ているのです!私の持ってる(特に子供の時に持ってた)いやな部分が、
    よく似ている。できなかったことまでも似てる。
    それを見て、腹が立つんです。おまえもか〜みたいな。。
    でもよ〜く考えたら彼の方が私よりできることもたくさんあるし、
    探せば少しですがいいところもある。
    うちの場合はですが、性格が合わないんじゃなくて、
    似てるから見たくないのかも。。と思ってます。
    本当に険悪な時期もあって、
    どうしてこの子は??と何回も悩んだし、
    私って息子に対する愛情がないのかも??と思ったけど、
    最近では私は一生この子のことが気がかりで死んでいくんだろうなー、と思ってあきらめてます。
    きっとそれだけ愛情があるんです。


    みなさんの投稿を読んでたら私もがんばろうという気になりました。
    もちろん息抜き(手抜きも)は大事だと思います。
    根本的な解決にはならないけど、
    母もいろいろ気を紛らせながらうまいことやっていかないと、
    気づいたら身も心もボロボロになってそうで。。
    大人が変わらないと、子供も変わりませんよね。少しずつでいいから。
    子供は子供の世界でがんばってるんだから、母は家でおいしいごはんを作って、
    ガミガミ言わないようにしなくては(自分への戒め)
    スレ主さんも同じ10歳男の子の母!がんばりましょう!


  7. 【334236】 投稿者: わかります  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 28日 12:14

    わかります!
    ウチも同じ年の息子と毎日格闘中です。
    先日思い病んで心理学者の先生に相談したところ、
    「全く正常な10歳の男の子に育っています、よかったですね!」と言われました。
    この時期、素直に女親の言うことを聞く方が将来恐ろしいことになるようですよ。
    お互い、よかった、よかったということで、後はあまりこちらがストレスをためないように、少し距離をおき(突き放すのではなく)、こちらも上手に気分転換しましょ!

  8. 【334254】 投稿者: 思春期の対応  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 28日 12:37

    今朝のNHKの番組で、作家の重松清さんが11年前に中学生で自殺した大河内君のお父様を訪ねるという企画を見ました。
    内容もいいものでした。学校のいじめの問題が大きいテーマなのですが、
    最後のほうで、重松さんはお父さんの言葉からいいことを言っていました。
     
    親はどうしても自分が親であるから指導的になり何かしなくてはいけないと思いふるまうし、
    その一方で自分の力で何とかやりたいという思春期の子供を見守りたいという思いもある、
    でも本当は親も自分の弱いところをもっと見せていいんじゃないか、
    そして自分が子どものときのことを思い出して一緒にいるだけでいいんじゃないか、
    そっとしておこうとか距離を置いて見守ろうと思わずに、
    何もせずに一緒にいるだけでいいんじゃないか、
    そうすれば子どもも何か話してくれるんじゃないか、
    というような話でした。
    聞きながら、年齢は違うけれど、このスレを思いだしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す