最終更新:

46
Comment

【360245】春の乱

投稿者: らん   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 07日 15:07

小学校に入学し、早くもひと月が過ぎようとしています。
女の子の仲良し3人組で、楽しく過ごしていると喜ばしく思っていました。

・・・が!起きました。内紛が。

2日間程、喧嘩をするわけでもなく、2対1に分かれてしまうことがあったようで、
1人になることが多くなった?A子ちゃんのお母様から、先程、ややヒステリックに、
「遊んでもらえないって言うのですが、どういうことですか?」との
お電話がありました。
ひたすら謝り、電話を切ったのですが、どうも腑に落ちないというか。
喧嘩をした訳でなく、はみ出しにしている訳でなく。
たった2日間・・・。
それに、小学生になったのだから、もはや親が出るのはおかしな話かと。

子供には、そのお電話を頂いた後に、私もついヒステリックに「仲間はずれはだめでしょ!」
と、きつく注意をしたのですが、子供は『身に覚えがないのに、何が起こったの?でも
私、怒られてるのよね。』というような顔で、泣いていました。

子供に「仲良くしなさい!」と言えば言うほど、拗れるのでは?と思うのですが。
こんな時どうすれば良いのでしょうか?




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【360746】 投稿者: 言ったもん負け  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 11:27

     「言ったもん勝ち」というご意見もありましたが、
    私は「言ったもん負け」と言う意見です。
     
    子供の社会性を築くせっかくの機会を奪ってはいけません。
    もちろん、ひどいいじめや怪我を見逃してはいけませんが、
    些細なことで親が出るのは、明らかに間違いです。
    3人は難しい?難しいからいいのです。3人いるから社会ができるのです。
     
    「この子を守るのは私だけ」というお母様、時々いらっしゃいます。
    人間は自分で自分を守れるように育てなければいけません。
     
    いさかいや自分で避けられる危険を、親が先回りして取り除いてばかりでは自分の足では立てません。
    また、子供の人間関係に親が出ると必要以上に大袈裟になり、
    後々まで遺恨を残します。
     
      
    お勧めの本:
    「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」ロバートフルガム著

  2. 【360764】 投稿者: スー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 12:01


    三人で遊ぶな・・・なんて、ちょっと違うんじゃないかな。
    でも確かにいますよね、そういうおかあさん。
    3人以上だと、うちの子が仲間はずれにされたら嫌だからと言って
    その日遊ぶお友達は、お一人様限定。
    そんな先入観を持たせるほうが、間違っている気がします。
    三人だって、仲良く遊べますよ。


    私は、アドバイスは良いけれど
    あまり親が介入するのは反対派です。
    自分の子供が、仲間はずれにされるほうだったら、
    暢気なことを言っていられないという意見もありましたが
    私はそれでも、心は痛みますが、それも子供のための社会勉強だと思います。

  3. 【360766】 投稿者: Aくんのママさんに同感です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 11:55

    らんさんへ

    いろいろな意見を拝読して私も自分の持つ現在の悩みに照らし合わせ、参考にさせていただいています。
    ただ私の経験から思い起こすと、友達付き合いが上手くいっている時には、上手くいかなくて苦しんでいる人の事が見えないと思います。
    上手くいかなくなって初めて見える事ってありませんか。


    何があったとしても、彼女が悩んでいたのは事実で、またメールの内容をみると文句というより相談だと思えます。
    ですからいやな思いをして大変だとは思いますが、彼女を変わった人だと掲示板に書くのは良くなかったと思います。


    まだ一年生ですから、親が心配になるのはしかたないです。高学年でも心配ですから。(さすがに親は出ませんが。)

  4. 【360768】 投稿者: そもそも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 12:01

    「子どもに任せる」で、今はいいと思います。
    何人でも、うまく行く時はいくし、行かない時はいかないものですよ。


    それよりも、Aちゃんのお母さんに問題があると思います。

    そもそも、入学してまだ1ヶ月しか経っていないのに、それまで知り合いじゃなかった
    お母さん同士でメルアド交換をしていることに違和感を感じました。
    Aちゃんのお母さんからメルアドを尋ねられたのではないですか?
    さらに、メルアドがわかっているのに、まず電話してくる神経って…?
    (学校で、メルアドを公開しているわけではないですよね?)


    私の感覚だと、仲良くなってから、あるいは必要になってからメルアド交換する
    というイメージなので。


    この電話以前の、お子さん同士やお母さん同士のおつきあいの経緯も伺ってみたいです。
    Aちゃんのお母さん、誰かといつもつるんでいたい、にもかかわらず、
    自分の意見を押し付けてくるようなタイプではありませんか?


    子供のクラスのお母さんで、入学直後から、やたらたくさんのお友達ママのメルアドを聞いては、
    わざわざ言わなくてもいい学校での出来事をメールで流して、トラブルを
    「作り出していた」方がいらっしゃったので…。
    ちなみに、どうもその方が情報の発信源だということが徐々に明らかになって、
    2年生後半からは、誰も相手にしなくなりました。。。

  5. 【360769】 投稿者: 人生は長い。。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 11:59

    男の子でも、固執するタイプの子がいます。上の子が幼稚園の時、やはり3人組になって、はじかれた事がありました。一方のお母様もお子さんも、1人の子を独占したいタイプだったのです。息子は2人とも好きで、その親子に随分まかれました?が、必死で仲間に入ろうとしていました。親としては、なんだかその姿が不憫だったり、逆に腹が立ったり。ヤキモキしたものです。でも途中で他に目を向けた息子には、違うお友達がちゃんと出来ました。
    結果的には、あの切ない思いもいい経験だったのだと、今になれば思えるのです。
    大人になっても、こちらの思いが相手に通じないことってありますもんね。


    お話を伺う限りでは、らんさんのお嬢さんは、明らかなイジメをしているようには思えませんが。。我が家の話ばかりで恐縮ですが、下の娘は息子を違って受け身なタイプなので、違った意味でよく相談されます。「娘が仲間はずれにされているので、仲介するように言って!」とか、「一緒にいてあげて!」とか。
    娘はあまり争い事が好きじゃないので(好きな子はいないと思いますが・・)、無難に思えるのかしら。私もそれとなく、気をつけてあげるように言ってみるのですが、よくよく聞くと、仲間はずれにされるにはそれなりの理由があるらしいです。
    今まで、3人ほど相談されましたが、どのお母様も「自分の娘を中心におきたい!」という気持ちが見え隠れしているように感じました。


    GWなのに電話をかけてくるなんて、余程切羽詰まってたのでは。。というような意見もありましたが、何も家族のいる休日にかけてくることはないんじゃないかしら。。
    A子ちゃんのママも一方的にわかってほしい!と思うばかりじゃなく、相手のことも少し考えてほしいですよね。心配する気持ちはわかるけど、そのちょっとした気持ちがなかったから、こじれてしまったのでは?言葉一つで、変わってしまいますもんね。
    あ〜難しい・・

  6. 【360787】 投稿者: ミキ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 12:28

    スーさんに賛成です。
    大人が思っているより、子供は自分たちで解決する力をつけていると思います。
    うちの娘は、「あんたはいいの」とか言われるタイプみたいです。
    「女の子は群れる」と書かれていた方がいらっしゃいましたが、
    娘はそういうことが嫌みたいで、「男の子のほうが遊んでいて楽しい」と言っています。
    だから女の子からはずされやすいのでしょうけど、
    それで我慢して女の子とくっつく、という選択をするかどうかは、本人次第ですよね。
    一人っ子だし、いろいろ理不尽なこと言われたりやられたり、世間にもまれてほしいです。でないと、自分の子供がちょっと意地悪されただけでクレームをつけるような大人になってしまうと思ってます。
    もちろん、つらいことがあったときに親が受け止めて共感してあげることは必要ですが。
    それにしても、スレ主さんの場合は、お相手のお母様の存在が問題ですよね。
    私もそんなメールもらったら困っちゃうな・・・「あんまり仲良しでいつも一緒にいると、お互いに嫌になることもあると思うんですよね。長く仲良しでいるには、時々は距離をおくことも大切だと思います」的なお返事でも書くかしら・・・

  7. 【360814】 投稿者: 実際の話  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 13:08

    少子化の煽りで本当に一人っ子のお子さん、また兄弟がいても2人とか、本当にお子さんが
    少ない時代ですから、いざ自分のお子さんが急に仲間はずれにされたら・・・実際はどうなのでしょう?


    知っている子供を介しての友人達は、やはりお子さんのお友達関係には敏感な方が多いような・・。
    なんだかんだ言っても、結構、介入してくる親御さんて多いような気がします。
    そして、みんな自分の子の話しか聞かない。


    皆さんは、一歩置いて子供のお友達関係を見守っているお母さんでいて欲しいと思います。


                              

  8. 【360816】 投稿者: インテリ感じ悪いです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 13:12

     今回のケースとは違いますが、いじめやいやがらせで、思いあまって相手の親に電話をしたことがあります。
    その時の相手の対応が、どなたかが書かれておられましたが、とにかく、こちらが戦闘意欲をなくすまで謝り続けるという方法でした。
     そういう方法は、相手を良く見てからでないと、だれにでもかれにでもというわけにはいかないんじゃないでしょうか。
     とても、感じが悪いでした。
     そういう方法を使う人の中には、自分の子供がいじめをしていても、うちの子は悪くない、非行に走っていても、引きこんだ周りの子が悪いというような考えの人がよくいます。
     インテリで、「私は色々と勉強しているのよ。」と、いわんばかりで。「そんな私の子育てがまちがっているわけないわ。謝っておくけど、悪いのはそちらよ。」というのが見え見えで、とてもいやーな感じです。
     ちなみにその親の子はみんなからはじかれています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す