最終更新:

83
Comment

【368204】私立中学入学後に起きる弊害

投稿者: ピアノ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 18日 22:54

6年女子です。中学受験予定です。
難関校ではなく、中堅の下の環境を買う意味の受験です。
勉強は余り好きではなく、自分からはめったに勉強しません。
親主導の受験スタートでしたが、本人も納得はしていますが、
それでも自分からは勉強しません。
私も主人も塾の先生方も色々話はするのですが・・・
バトルは数限りなくありました。
ここまでは中学受験版にもよくある話ですよね。


さて、最近ここ「親子問題」板も読むようになったのですが、
正直驚いています。
私としては中学に入ればもちろん勉強は大変かもしれませんが、
親子共に満足して、充実した学生生活を送るものだとばかり思ってました。
結局、色々あったけど、めでたしめでたし・・・的な話もよく聞きましたし。
でも、中学に入ってきちんと生活(勉強、私生活共に)させるためには、
6年の今は無理やり勉強させてはいけないのでは・・って思ってきました。
あくまでも自主的にするようではないと、中学入学後がしんどいのでは?と・・。
そうは言っても口うるさく注意しても勉強しない娘です。
ここ2、3日、口を出さずにいてましたが、宿題すらいい加減でした。



性格は、もう十分反抗期に入っていると思います。
気は強く、明るく、友達も多い子ですが、コツコツができず、
ほっとけば一日中平気でだらだらしています。

まとまりのない文章ですが、何かアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【368390】 投稿者: 私立中学とは…  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 08:26

    私が,書き込むのが遅いため,
    書き込んで送信した後,掲示板を見たら,こんなスレはという意見がありました。

    私が思うのは,スレ主さんは正直に聞きたかっただけだと思います。
    スレ主さん自身の書いた文章には,差別的なものは感じません。

    それなのに,削除してというのはどうなんでしょうか??

    私の子も私立に通っていて,削除レスも読んでいて痛いほど親御さんの
    気持は理解できます。

    しかし,この掲示板は受験をされる方のためのものでもあります。
    同じ,スレの中での質問でしたら,配慮がないと責められても仕方ありませんが,
    別に立てられて,スレ主さんの素直は疑問,質問だったのだと思います。
    そんなに目くじら立てて削除してというようなものだと感じません。

    可哀相だからやめてというのはどうかと…。

  2. 【368393】 投稿者: オマヌケ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 08:29

    そんなに酷いスレですか?
    確かに何を聞きたいのかわからない、とりとめのない書き方ですけれど、「こんなに無理してるけど、それだけの価値が私立にあるのか」分からなくなって、スレをたてたのかな、と思いました。
    でも、どこが心無いんですか?疑問を抱かない私って、マヌケなのかしら。

  3. 【368394】 投稿者: オルガン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 08:41

    ピアノ さんへ:

    違っていたらごめんなさいね。本当はできれば偏差値が高くて良い学校(他人にうらやましがられるような)に入れたいと思っていらしゃるのでは・・?しかし、子供はやらないので成績は伸びない・親は苛々、バトルのはての・・・
    > 難関校ではなく、中堅の下の環境を買う意味の受験です。
    なのかな〜と・・

    中学受験を目前にした6年生になった今、もう少し待てば化けるかもの希望が揺らいできた結果 受験後の弊害みたいなことに気をとられてきたのでは・・?実は私がそうだったんですよ。今もそうかもしれません。逃げ道・言い訳をしているような・・・ね。
    我が家は、子供からの受験希望で、しかしスレ主さんのお子さんと同じような毎日に、やめる・やめないをくりかえすも子供は一貫して「やめない」を貫いてきました。
    以前、受験終了組みの方に「始めたら行く道しかないと思ってがんばるしかないのよ。戻る道はないからね。」と言われたことがありますが、今ようやくその方の言葉の意味・重さを感じています。

    私自信、子供の生活態度・勉強に対する姿勢など今さらですがこれまでの子育て・今の自分自身を見つめなおしています。
    まだ5月。今から母親ができる最善最良全てのことをしてみませんか?
    がんばりましょうよ。

  4. 【368395】 投稿者: 公私関係なく  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 08:30

    お邪魔します。


    私もエデュでいろいろな「悩み」ごとを読んできました。
    確かに、中学受験を終えられたご家庭のお話が多いんだなあとは感じていましたが、
    「中学受験の弊害」とまでおっしゃられては、ちょっと…。
    「それは違うのではないだろうか」と感じます。


    公立中学でも(燃えてもいないのに)「燃え尽きたかのように無気力な」子どもは、
    それこそ、たくさんいると思います。
    (だから、私立を選ばれるというお子さんが多いのではないですか?)
    ただ、単に「目立たない」というか、緊張状態にあったことがないので、
    弛緩しているのか緊張しているのかすらも「分からない」のではないでしょうか。
    「うちの子、ちっとも勉強しないのよ…」
    「言えばキレたようになるし、どうすりゃいいの」
    「しょーがないから、放ってあるわ」
    「本人がやる気にならなきゃねぇ」…
    なんていう声は、それこそ、公立中学にいけば、多くの親御さんが口にする言葉です。
    ほとんど、決まり文句というか、慣用句みたいなもので…。


    受験を経験したご家庭だと、いわゆる「がんばっていた姿」「緊張していた姿」を
    見たことがある分、親子共々経験した分、「燃え尽きたかのように…」見える姿に
    「大変だわ!」というお気持ちが強く現われてしまうのではないでしょうか。
    それで、エデュなどへの相談も「件数」的には多くなる…というわけで、
    ハタから見ると、
    「あーあ、中学受験後っていろいろあるのね」となってしまうのではないでしょうか。


    中学生といえば、何もなくたって難しい時期じゃないですか。
    公立・私立問わず、子どもは子どもなりに、緊張や不安に立ち向かっているんです。
    一時的に負けてしまったり、くじけそうになっている子も大勢いますよ。
    それは、公私関係ないと思います。


    私の地元には私立中学・高校が少なく、中学も高校も圧倒的に公立優位です。
    近所で見かける公立中学生は、少々弛緩気味ですし、伝え聞くところによると、
    不登校の生徒やいじめ、人間関係などに悩む子も少なくないそうです。
    非行という言葉もしばしば耳にします。
    みんな、それなりに問題を抱えていますよ。
    それでも、公園などで遊ぶ姿(テスト週間ぐらい勉強せい!)を見ると、
    まことに屈託がありません。
    私立中学の生徒も時々見かけます。
    数は少ないですし、いわゆる難関校というものが存在しないので、一般的に言われる
    厳しい「中学受験」とは、多分無縁の子ども達でしょうが、
    文具店などで買い物をしている様子は、それなりに楽しく、充実した学校生活を送っているように見えます。
    それぞれに中学校生活を送っている姿に、両者の乖離はないと思うのです。


    どなたかもおっしゃっているように、公立だろうが、私立だろうが、
    親の願いは「子の幸せ」で、
    子どもが育つ過程では、本当に様々な問題がある、と言う点では一緒だと思います。

  5. 【368396】 投稿者: 何を書こうと自由です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 08:42

    だけど、素朴な疑問だからと言って
    人の気持ちを考えない質問はやはり心無いのではないでしょうか。
    同じ聞くにしても、前置きの書き方にも疑問を感じます。
    それと、レスする方の内容も。

  6. 【368418】 投稿者: やはり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 08:52

    オマヌケ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そんなに酷いスレですか?
    > 確かに何を聞きたいのかわからない、とりとめのない書き方ですけれど、「こんなに無理してるけど、それだけの価値が私立にあるのか」分からなくなって、スレをたてたのかな、と思いました。
    > でも、どこが心無いんですか?疑問を抱かない私って、マヌケなのかしら。


    削除されてしまったスレもありますが
    このところ重い内容の相談がいくつかありました。
    それを肴にするかのようなものはいかがなものかと思います。
    真剣に悩んでいる人の話題を取り上げて
    あんなふうになったら困る。。。、みなさんどう思いますか?的な書き込みは
    やはり私には心無いように思えるのですが...。
    自分の心の中で気をつければいいことだと思うのです。


  7. 【368419】 投稿者: すべてはこれから  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 08:54

    スレ主さんは、私立vs公立という意味で書いたのではないと思いますが、
    文章としては確かに思いやりに欠けていましたね。
    スレを立てる以上は、ただ感情のままの内容にならないよう注意していただきたいものです。
    (他のスレでもありましたね…)


    話を戻します。
    どこの学校へ行っても同じ、その通り。
    普段勉強をあまりしないお子さん狙う中堅の下の学校であれば、なおさらって気がしますが。
    もちろん、期待して入ってみたら友達が悪かったとか先生と合わなかったなんてこともありますが、
    全部含めての中学受験でしょ。
    学校がどうこうではなく、よくするのも悪くするのも本人次第ですよ。
    どこへ行こうと、過度な期待はしないこと・努力を怠らないこと、が鉄則だと思います。


    お母様が、お子さんの力量や能力、向いていることをしっかり把握しながら学校を探し、
    さらにお子さんともよく話し合えば、おのずと答えが出るのではないでしょうか。
    がんばってください。

  8. 【368428】 投稿者: 米  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 19日 09:10

    子供の学校選びというのは、つくづく難しいものだと思います。
    実際入ってからでないとわからない・・ということは、私立にも公立にもあることですよね。

    公立中に入って、話には聞いていたけどこんなにもひどいのか(色々な意味で)とショックを受け、中受しなかったことを後悔してる人もいるかもしれない。
    色々覚悟して公立中に入ったけど、「なんだ。公立中って全然悪くないじゃない。」と思ってる人もいるかもしれない。


    念願の私立に入って、思ってた通りの学校だったと毎日楽しく通ってる子もいれば、こんなはずじゃなかったと思ってる子もいるかもしれない。

    要は、どのような環境でも必要なのは「心の強さ」なのだと思います。


    この春私立中に受かって進学されたお子さんの中にも、毎日楽しそうに通ってる子もいれば
    いつも疲れ果てたような顔で歩いてるお子さん(何校も落ちてしまい、最後に残った学校に通ってるそうです)もいます。
    友達とも遊ばず、好きな習い事もやめ、3年間ひたすら頑張っても
    行きたい学校全て落ちてしまった子も何人か知ってますので
    中受は良い面も沢山あるのでしょうが、「過酷」だな・・と思ったのは正直なところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す