最終更新:

305
Comment

【402051】近所の騒音!付き合い!悩み!

投稿者: 夏休み   (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 06日 11:35

隣接して居住せざる終えない戸建て・マンションの共有スペースでの問題や悩み解決方法など、できれば成功例を教えてください。
〇例ー私道を自分の庭のように遊ばせている家への注意方法。
○例ーなにかと真似されたりして困っている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 9 / 39

  1. 【410615】 投稿者: それは本当に相当うるさいのでは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 19日 09:20


     まさしく今日さん:

     通りをはさんだ和菓子屋さんから苦情がくるって、相当うるさいんじゃないですか?

     爆発する前に言ってくれれば・・・ってそれは相当向こうも「子供がいる家だから
     仕方がない、仕方がない・・・我慢、我慢・・・・あ〜うるさいっ!もうダメ!」
     ってなったんだと思いますよ。

     うちの近くにも最近こしてきたお家がありますが、朝から晩まで窓をあけて大騒ぎ、
     早朝から窓をあけて、ピアノの滅茶苦茶演奏なんて日常茶飯時。

     うちの5〜6軒先ですが、うちでもうるさいので、両隣は相当うるさいのを
     じーっと耐えてるのだと思います。
      
     まさしく今日さんの場合、そんな遠くの家から苦情が来ているのに、子供に
     「過度の抑圧」を加えたくないって、なんだか変な感じがします。

     
     公園や児童館に連れてくなり、思いっきり外遊びができるお稽古をしたり発散させた
     あげた上で、家で静かにするよう我慢させる、というのはそんなに変なことで
     しょうか?赤ちゃんならともかくしつけとして大事だと思いますが。


     和菓子屋さんに何を持っていくか、などと変な気遣いをするよりも静かに
     してあげることが一番だと思います。

     ちなみに私も子育て経験あり、です。冷たいようですが、何だかあまりに
     反省を感じなかったので一言苦言を申し上げました。

  2. 【410635】 投稿者: 相手の立場に立って  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 19日 09:44

    まさしく今日さん


    自分の子供が騒いでいても、毎日のことだと親はうるさいとは感じなくなることが
    ありますよね。でも、ファミレスやデパート、電車の中で大声で話している
    親子を見ると、うるさいと感じることありませんか?
    他人の子供の声ってうるさく感じませんか?


    通りをはさんだ向かいの家から苦情が来るのはよほどのことと、私も思います。
    まさしく今日さんのレスを見ていると、「そんなにうるさくしたつもりはないけど、
    こんなに我慢していたというのだから、うるさかったのだろう」とあまり真剣に
    受け止めていないように感じたものですから。


    上のほうにも書かれていたとおり、それぞれのお宅の色々な事情があります。
    子育て中は、周りに迷惑をかけているかもしれない、という謙虚な気持ちを
    忘れないようにしたいものですね。自戒をこめて。

  3. 【410682】 投稿者: まさしく今日  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 19日 10:31

    それは本当に相当うるさいのではさん

    レス、及び貴重なご意見有難うございます。
    まだ、実際に本件に関し、お向かいの方とお話できていないので推測するしかありませんが
    仰るとおり、我慢の限界が昨日来たんだと感じています。

    こちらの配慮が足らなかった部分も多分にあるとは思いますが、
    早朝、夜〜深夜などにかけては『静かに』と既に抑止を心がけてはいます。
    (ウチの子は大して早起きでもないので朝7時〜私の出勤前では下の子は起きてもいませんが)
    しかし、うるさいとご指摘を頂いたのも確かですので、
    周りにご迷惑をおかけすることの無いよう対策を立てるつもりでもおります。

    そのためには実際に謝罪にお伺いすると共に、両者間での意識のズレが無い様
    まずは向こうのご意見を改めてお聞かせ頂き、
    どんな部分で
    どれくらいの頻度で
    どんな時間帯に
    どんな種類の音(声も含む)
    がご迷惑に感じられたのかを把握する必要があると思っています。
    その上で対策を立て、お向かいの方、もしくはご迷惑をおかけした方々へその対策をお伝えし
    様子を見ていただきたいとお願いするつもりです。

    >「過度の抑圧」を加えたくないって、なんだか変な感じがします。
    表現が悪かったですかね。こちらの書き込みたかった内容としましては
    ちょっと喋る、談笑するだけでも注意する、や、その怒った際に泣く子供に対しまた怒る
    などの、なんでもかんでも周りを気にしすぎて過敏に反応して家族関係を悪化させるようなことにはなりたくない。という意味です。(なんかこれでも上手く伝わらないような気がします。稚拙な文章で申し訳ないです)
    なんかよく聞くような、両者とも過敏になってドンドン関係が悪くなるというようなことが避けられればと思っています。

    先述しましたが、周りのお友達に比べウチの子は比較的公園で遊ばせていると思っています。
    どんなに遊ばせても、遊び足りないのが子供だ とも思っています。
    沢山遊ばせた上で家では静かにする様我慢をさせるのですか?毎日?雨の日などは一日中 静かに!と怒るのですか?
    少し疑問に思う部分でしたので不躾ながら質問をさせてください。(勿論私の感覚がずれているのかもしれないという可能性を秘めていることを認識した上での質問となります)

    【家で静かにするよう我慢をさせる】というのは3歳児に対し、どんな目的をもった躾になるのでしょうか。また、それは本当に相当うるさいのではさんはその様にお子さんを躾けていらっしゃったのですか?
    周りもしくは他人に対して迷惑をかけてはいけないという目的であるならば、他の事でも実践しているつもりでおりますし(自己満足なのかもしれませんが)、静かにするよう我慢をさせるのは
    手段としてのプライオリティは低めに考えています。それよりは、こちらの掲示板で拝見させていただいた、防音カーテン や 2重サッシ も検討していこうと考えています。

    音 に関しての受け取り方はとても様々だと思っています。
    こちらでは静かにしているつもりでも独りよがりで、実際に迷惑に感じてらっしゃる方がストレスを感じていては意味がないので、まずは話合い、双方にとって出来るだけストレスにならない結論が出せればと思っています。

    まだ向こうとお会いしていないので、随分とこちら側だけの意見を列記する形になりましたが
    基本的には それは本当に相当うるさいのではさんが仰られるとおり、道路を挟んでのご指摘ですから余程だったんだろうなと思っています。

    その余程がどんな内容なのか。午後、仕事を半休して行ってきます。

  4. 【410699】 投稿者: まさしく今日  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 19日 10:55

    相手の立場にたってさん

    レスありがとうございます。
    >「そんなにうるさくしたつもりはないけど、
    >こんなに我慢していたというのだから、うるさかったのだろう」とあまり真剣に
    >受け止めていないように感じたものですから。

    そうですね。そんなに煩くしたつもりはありませんでした。(うるさいのを自覚していたら確信犯だと思います。)真剣に受け止めていないというか、正直ショックでした。
    申し訳ありませんが子供の声(喚き声、泣き叫び声含む)を聞いて不快に思ったことはあまり思い出せません。ただ、そういったお子さんを見かける時に迷惑そうにされる周りの方もいらっしゃいますので、『あれくらいの音量(?)で迷惑に感じる人もいるんだな。ああなる前に●●な場所、もしくは●●な時は静かにさせねば。その際にはどんな方法を使おう』などと考えることもあります。マンションに住んでいるので音に関しては(自己満足だったわけですが)気を使ってきたつもりでした。にもかかわらず、道路を挟んで向かいの方からずっと煩いと思われていたこと、ひょっとしたらもっと沢山の方から思われていることに対し、ショックであると共にその現実を真摯に受け止めようと思っています。

    仰るとおり、子育て中は迷惑をかけているかもしれない と一切思わなかったわけではありませんが、これからは改めて肝に命じ、暮らしていきたいと思います。(すごく大事なことだと思います。)

    ちなみに、一番最初の投稿からですが、私は皆様に対し、謝罪をしているわけではありませんし、
    これだけ反省してるんだから、聞いてよ!と思ってるわけでもありません。
    昨日、ここの掲示板を拝見させて頂き、とても参考になったものですから一事例としてこれから見られる方々の参考になればと思っています。

    謝罪、及び反省の意は午後、当事者にしてきますです。

  5. 【410703】 投稿者: 地声  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 19日 11:04

    家の中でどれだけ走り回って暴れていたとしても、
    向かいのお店から苦情なんて来ないんじゃないかな。


    たぶん、「声」なんだと思います。
    うちの子供たちも、いえ親の私も地声が大きい。よく人にいわれます。
    普通にしゃべる声も、笑い声や泣き声、
    「ご飯よ〜!」「おかあさ〜ん!」なんていう呼びかけ声も大きいようです。


    だから、おうちにいて窓を開けていたり、マンションから出入りするときに、
    発する声そのものが、他人にとって騒音なのではないかしら。


    それと家庭のご事情はあると思いますが、小学生低学年と3歳の家庭にしては、
    就寝時間が遅いように思います。
    学校でも、幼稚園保育園でもその年齢だと、八時にはふとんで読書といわれませんか?
    九時過ぎてもバタバタドタドタは普通の感覚でも迷惑。
    まして年配の家庭では、よけいにうるさく感じると思います。


    去年、家族でキャンプに出かけたとき、すぐ近くの家族連れが、
    ひどくうるさくて注意しました。
    九時の消灯以降は、車の出入りも禁止など常識なのに、おかまいなし。
    十時半すぎてもランタンの灯もおとさず、花火は始めるし、
    「おなかへった〜!」なんて調理は始めるし。


    生活時間を見直すことと、窓を開けないなどで、
    ご近所に多少理解していただけるといいですね。

  6. 【410710】 投稿者: 地声さん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 19日 11:10

    レスありがとうございます。

    なるほど。就寝時間ですか。
    20時。。。自分の小学生時分でもそれくらいの時間に寝ることはなかったので
    認識のズレを感じていますが、仰られるとおり、年配の方は過敏になるかもしれませんね。
    夜は音も響きますし。
    自分と周りの方の意識のズレをまだ話し合いの元、確認できていないのでなんともいえませんが、
    そういったことも視野に入れ、対策を検討したいと思います。

  7. 【410711】 投稿者: まさしく今日  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 19日 11:15

    地道さん
    レスありがとうございます。

    なるほど。就寝時間ですか。
    20時。。。自分の小学生時分でもそれくらいの時間に寝ることはなかったので
    認識のズレを感じていますが、仰られるとおり、年配の方は過敏になるかもしれませんね。
    夜は音も響きますし。
    自分と周りの方の意識のズレをまだ話し合いの元、確認できていないのでなんともいえませんが、
    そういったことも視野に入れ、対策を検討したいと思います。

  8. 【410713】 投稿者: たかが音、されど音  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 19日 11:12

    まさしく今日さま


    特別うるさくもしていないのに、神経質なお隣さんからの小言に、仕事まで休んで話をしにいく・・・。3歳児を抱えていたら、騒音は、どこだって似たり寄ったりだろう・・・。

    という、あなたの考えが伝わる文章ですね。


    もちろん、人によって、音への寛容度は違うと思います。
    が、すくなくとも、他人に迷惑をかけているのでしたら、もう少し謙虚に反省されるべきです。そのような態度が、お子さんへの教育にもつながりますよ。


    外国生活をすると、いわゆる上流階級に行けば行くほど、公共マナーを含め、普段からのしつけは非常に厳しいことを実感致します。
    普段の生活の中においても、家族の会話にしても、お互いが聞こえる範囲の声で話します。
    歩くときにもばたばた歩かない、玄関のドアをあけたままで、大きな声で話さない。など、3歳児であれば、充分しつけができます。
    まずは、あなた御自身が、大きな音を出していないか(大きな声で叱っていないか)、ご判断ください。
    お子さんは、あなた方のしつけで成長していきます。
    野原の一軒家に住んでいない限りは、ご近所への配慮は必要だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す