最終更新:

96
Comment

【422833】非常識な人に非常識ですよって言って通じるのかどうか・・・。

投稿者: ふじ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 12日 00:36

こんにちは。
やはり近所迷惑というキーワードだけでこんなに沢山の話が、、、と思って
何となく心強いというか何とかしなきゃという気がしました。

うちの近くも、新興住宅地で若い家族が沢山います。
しかも非常識、、、。
今夜の11時50分を過ぎましたが、先ほどまで親ともども、子供が叫びながら
わいわい花火してました。すごい、、、迷惑って事が何かもわからない
親って子供産んでいいんでしょうか。そういう家にかぎって3人以上の子供がいて
「少子化なんて絶対ウソだ、、、」とか思います。
単に2人くらい子供がいるだけでもうるさいものなのに、近所で寄り集まって
騒ぐので日中も夜も(特に夏場!)はゆううつです。
道路に平気でべったり座り込んでたりするし。車で通ったり犬の散歩で通ったり
する人が言っていましたが、遠回りでもその家の前の道は避けるようになった
そうです。
あまりにもみっともないし、見ているほうが目をそらしたいぐらいで
子供には絶対見せたくないとか。うちはまだ子供がいませんが、すごくよく
わかります。

何で近所迷惑という事が頭の端にもないのでしょうか。
少し前、塀すら乗り越えて敷地内をご近所中走り回り、家の前のポストに
ボールをぶつけたら無言で走り去ったり、庭を踏み荒らしてわいわい遊んでいたので
こら!と近所の人が出てくるとそれも無言で(団体なのに、、、)走り去ったりする
君の悪い子供たちでした。家の人とは大声で話すのに、そんな時は無言なんだと
思うと恐ろしいです。


警察呼びたいですホント。

うちとその近所の頭のおかしい家族の家が並ぶところは裏手にあたりますが、
家々の音の反射ですごく音が聞こえます。普通の話し声の音量どころか
ひそひそ話しているくらいでも話のないようがわかるくらい。
昼間でもそんななのに、、、夜の11時過ぎでそれってどうなのって思います。
道をはさんだ向かいの通りのお宅はもっとひどい被害でしょうに。
あるとき花火の火薬やカスが駐車場に置いてあった車にくっついていた
らしく、やっぱり頭のおかしい家族なんだと話し合ったことがあります。
うちもそうとう気の毒とか自分で思ってましたけど、かなり気の毒、、、。
閑静な住宅地だから一生モノの買い物をしたっていうのに、
マンションやアパートじゃないから引っ越すことも引っ越してということも
できない。苦痛です。

前から気になっていたのですが、
昼間や朝挨拶しても返すのは親だけ。子供は反応しません。
近所で人の親なのに避けるようにする親すらいてたまりません。
挨拶も返せないなんて正直大丈夫?って思います。
母親が子供の目の前で煙草吸ってたり玄関先でビール煽って井戸端してたり
するくらいですから、やっぱりおかしいんだろうなあ。
週末は特にひどくて、自分のうちが平日昼間だけ仕事なら近所も皆そうだとでも
思ってるんでしょうね。
そんな人達に「非常識ですよ」って言っても通じるのかどうか、、、。
そこが大問題です。

たかだか50坪前後の土地と家が並ぶ住宅地ってことが認識できないんでしょうか。
それとも3人くらい子供を産んで近所にもそんなお仲間がいれば、もう
母親なんてなんでもあり、常識がどっか行っちゃうんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【423243】 投稿者: 加減  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 10:37

    今は、どの程度なら迷惑にならないか、これ以上やったら迷惑になるからやめようと言う
    加減が分からない人が増えていることに原因があるんじゃないかしら。


    また、子供の騒音になってしまうけど、近所で遊んでる子供っていましたしね、昔も。
    でも、みんながまだ寝ている時間から遊んでいたわけではないし、夕食時になったら知らぬ
    うちに静かになったし、猫だってそのへんにうろうろしてました。
    でも、飼う人は責任持って飼っていたし、異常に増えるほど、面倒見切れないほどやたら
    めったらその辺に餌をばら撒く人もいなかった。


    風鈴だって、近所も適度な音しか、またこご地良い近所の生活音しか聞こえてこなかったか
    ら、夏の風物になっていた。
    近所から聞こえてくる音にも、落ち着いた風情がありました。
    落ち着いた生活が皆にあった、だから子供達の花火に喜ぶ声一つも決して騒音とは感じず
    「あ〜、夏が来たんだね〜。」と大人も思える、余裕があったのでしょう。



    何もかもが、今は適度を越えているのでしよう。

  2. 【423251】 投稿者: 風  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 11:07

    夜11時過ぎの花火は非常識です。
    8時から9時くらいが許容範囲でしょうね。

    あと、子供の声ってうるさいですから、遊ばせるなら必ず公園とかで遊ばせるべきですね。
    住宅密集地なら、いろいろ気を使って当然です。

    うちは集合住宅なので、こどものドタドタ走り回る音もうるさいので、子供は夜8時には就寝させます。



  3. 【423254】 投稿者: 親子で花火 寛大な気持ちを!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 11:11

    いま、毎日のように児童虐待がニュースになってきています。
    記事では親の冷酷なふるまいに対し、子供の親を慕う気持ちが綴られ、なんとかならなかったのか? と涙がでてきます。
    こんな、子供は親子で花火をしたことあるのだろうか?



    深夜かもしれませんが親子で花火。大目にみてやりましょう。子供と一緒に遊ぶ親で悪い人はいないとおもいます。仕事が終わった後で花火をすることは親にとっては大変なことなのです。3、4時間も騒ぐのではないでしょう?
    声を潜めて耐え忍ぶ近所なんて寂しい。大騒ぎする家族があってもよいのでは?
    もっとも、大人だけで深夜に騒ぐのは非常識であり、私も許せません。

  4. 【423260】 投稿者: 子は親を選べない  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 11:29

    親子で花火 寛大な気持ちを! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 深夜かもしれませんが親子で花火。大目にみてやりましょう。子供と一緒に遊ぶ親で悪い人はいないとおもいます。仕事が終わった後で花火をすることは親にとっては大変なことなのです。3、4時間も騒ぐのではないでしょう?
    > 声を潜めて耐え忍ぶ近所なんて寂しい。大騒ぎする家族があってもよいのでは?
    > もっとも、大人だけで深夜に騒ぐのは非常識であり、私も許せません。


    親子で花火の時間が大切だというのはわかるけど
    深夜に騒いじゃいけないってことを教えない親って
    親としてどうなのかなと思います。
    その子供達はきっと
    大人になっても深夜に騒ぎますよ。
    近所が我慢するしないより
    非常識な親の行動は、その子供のためには良くないですよね。
    深夜に花火するような常識の無さは、残念ながら
    親から子へ受け継がれていくのでしょうね。




  5. 【423263】 投稿者: パパ〜ン、キラキラ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 11:36

    深夜の花火・・・事情があるなら目も瞑りましょう。
    でも、静かにお願いね!


    家の近所にも大迷惑な大人がいます。
    毎日ではないので、文句も言えずホトホト困り果てているのですが、誰がどう考えても
    皆寝ている時間なのですから、いい大人が分かりそうなものなのですが、どこかで一杯
    引っ掛けてからのご帰還なのか、ワーワー、キャーキャーと大騒ぎの中帰宅。
    いつもそんな日は、5、6人連れて帰って来るのです。
    そして、深夜のパーティー。


    ここは閑静な住宅街。
    六本木ヒルズじゃないって言うの!!


    子供の花火の方が、ずっと許せる。

  6. 【423265】 投稿者: 夏ばて  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 11:38

    子は親を選べない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 親子で花火 寛大な気持ちを! さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 深夜かもしれませんが親子で花火。大目にみてやりましょう。子供と一緒に遊ぶ親で悪い人はいないとおもいます。仕事が終わった後で花火をすることは親にとっては大変なことなのです。3、4時間も騒ぐのではないでしょう?
    > >
    > 声を潜めて耐え忍ぶ近所なんて寂しい。大騒ぎする家族があってもよいのでは?
    > >
    > もっとも、大人だけで深夜に騒ぐのは非常識であり、私も許せません。
    >
    >
    > 親子で花火の時間が大切だというのはわかるけど
    > 深夜に騒いじゃいけないってことを教えない親って
    > 親としてどうなのかなと思います。
    > その子供達はきっと
    > 大人になっても深夜に騒ぎますよ。
    > 近所が我慢するしないより
    > 非常識な親の行動は、その子供のためには良くないですよね。
    > 深夜に花火するような常識の無さは、残念ながら
    > 親から子へ受け継がれていくのでしょうね。
    >
    >
    >
    >
    >同感です。その通りだと思います。


  7. 【423269】 投稿者: 親子で花火 寛大な気持ちを!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 11:50

    子は親を選べない さんへ:

    あなたの言われることは正しい。しかし、5時できっちり帰ってこられる親なんていまどき公務員以外ほとんどありません。スーパだって24時間オープン。日曜日も営業。そのような所に勤めている人もいるのです。
    但し、子供を思う気持ちは同じ。
    人は自分の育った環境や体験をモノサシにして常識・非常識を判断しがちですがこれは間違った判断をしがちです。

    子供をもつ家族には近所は寛大な気持ちで見てあげてほしいと思うのです。

    あなたのご主人が行かれる、夜のお店のママさんも家族があり、子供がおり、遅くまで保育所に預けているかもしれません。どうしても子供は夜更かしとなりますが、生きていくには仕方のない生活パターンなのです。




  8. 【423278】 投稿者: それは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 13日 12:27

    親子で花火 寛大な気持ちを! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子は親を選べない さんへ:
    >
    > あなたの言われることは正しい。しかし、5時できっちり帰ってこられる親なんていまどき公務員以外ほとんどありません。スーパだって24時間オープン。日曜日も営業。そのような所に勤めている人もいるのです。
    > 但し、子供を思う気持ちは同じ。
    > 人は自分の育った環境や体験をモノサシにして常識・非常識を判断しがちですがこれは間違った判断をしがちです。
    >
    > 子供をもつ家族には近所は寛大な気持ちで見てあげてほしいと思うのです。
    >
    > あなたのご主人が行かれる、夜のお店のママさんも家族があり、子供がおり、遅くまで保育所に預けているかもしれません。どうしても子供は夜更かしとなりますが、生きていくには仕方のない生活パターンなのです。
    >
    >
    >
    >
    子供を思う気持ちと他人に迷惑をかけるのは別だと思いますけど。
    子供が居るから大目に見ろという考え方はいかがなものかと・・・

    花火をしてやれなくても子供のためにしてやれることはたくさんあると思いますけど。

    子供の気持ちを考えるのと同じだけ、他人に対する思いやりも必要だと思いますけど。

    親が手本を見せることで、子供の教育にもなりためになるのでは。






あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す