最終更新:

33
Comment

【448166】生活の立てなおし

投稿者: ダメハハ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 22日 22:41

 私立小に通う小1男子の母親です。家の都合で勉強、生活等あまりかまってやれず、
2学期になっても忘れ物をする、教科書を持って帰らない・・勉強の方も足し算、
引き算の基礎もあやふやな状態です。
カタカナもまだしっかり覚えきれていません。

 なんとかしなければと思うのですが、上手く表現出来ないのですが
気持ちが定まらないというか、考えがまとまらないのです。


 昨年の合格の後、入学準備を始めようかと思っていた矢先、舅が体調を崩し、それ以来
姑の体調が崩れないよう毎日ではありませんが、手伝いに時々通っていました。
 夏休み前私が体調を崩してしまったのですが、義理の妹夫婦が転勤先から戻ってきたこと
と、舅が手術を受け気にしていた(痛みや不快感で癇癪をおこしてしまう)ものから解放
されたからか少し落ちついたこともあり、夏休みの間、勉強をみたりしていたのですが
・・・あまりに基礎的なことがわかっておらず、10の合成など小学校受験でさんざん
やったのに・・・どうして・・という状態に、ついつい怒鳴ってしまいました。

 
 自分が放っておいたのがいけないのに先取りされている同級生の話など聞くと気持ちが
あせってしまいます。
「ぼくはお勉強したいけど、お母さんがおこるのがいやなの」と寝かしつけるときに
言われてから、また怒ってしまうのではと思い何も出来ません。
 宿題をさせるだけです。

 
 生活面では、早寝早起き、自分のものは使用後きちんとしまう等の習慣を付けさせたいと思い、
出来たらシールをはれるようなものを作ろうとか、こちらの勉強法の板でおすすめの
問題集を買ってみてもいざさせようとしても、また怒鳴ってしまうのでは、勉強嫌い
にしてしまってはという思いで手がつけられません。

 
 なにかしなければと思っているのですが、考えがまとまらないのと気持ちがあせって
しまい手がつけられないでいます。

 まず何から手をつけたらいいでしょうか。あたりまえのことばかりなのにお恥ずかしい
のですが、1つずつからでも始めないと本当に勉強についていけなくなってしまうので
(すでにそうなりつつあるようで)何かをしたいのです。

 
 とりとめのない文章で申し訳ありません。アドバイスを頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。


 



 

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【448478】 投稿者: ペンギン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 23日 12:46

    スレ主様のお気持ちお察し致します。
    色々な貴重なご意見のご返答を頂いておられると思いますが、
    お勉強も確かに大事です。しかし、まだ一年生。
    すぐに追いつきますし、もしくは追い越せます。

    このように申しますとお腹立ちされるかもしれませんが。。。
    その前に、お勉強なにより愛情不足ではないでしょうか?
    子供に何かを求める以前に、お子様自身をしっかりと抱きしめてあげる。
    それが一番だと思います。子供にバランスの良い食事を摂らせ、
    お子様と朝一番にお散歩される等して、お子様の心の声に耳を傾けてあげて下さい。
    お子様はお子様なりに、お受験に対しての過酷なスケジュールをこなされてきたと思います。
    又、お母様もそれなりの苦労もされてきた事でしょうし、
    お子様に強くお勉強を強要されてきたのも事実だと思います。

    時代も変わり、早期教育が多様な容でお子様の環境に取り込まれている時代ですが、
    お子様に費やされるお金や時間もすごいと思いますが・・・
    その半面で、低年齢の事件が多発、ひきこもり、うつ病、登校拒否、ニート等々
    誰しも、我が子だけは、まさか我が子がと思われるのは当然でしょうが、
    現実我が子も危ない危険因子の環境におかれつつあるかもしれません。
    先日も、痛ましい事件がございましたよね。
    親は、自分の間違った教育に少しでも早く気が着いてあらためておれば、そんな惨事は起きてなかったかもしれないのに、幼少期からの積み重なったものが、子供の心の中では治まらなくなったのでしょうね。
    子供の将来を思い、高学歴、エリート街道をお考えになられる方おられるかもしれませんが、ある、超一流企業の方に伺うと、今の時代すぐに退社せざる得ない社員が増えてきているとの事です。精神的に弱い方が多いのでしょうか。
    うつ病を発症して辞める方が多いとお話を伺いました。
    近隣でも、大学入試に失敗をされ、自室で灯油をかぶり焼身自殺されたという
    惨事も起きました。

    負ける事が出来ない、挫折を知らない子供が多いのでしょうか。
    と、いうのは親が子供を勝たせる、良い結果ばかりを求めるからではないでしょうか?
    負ける事も、挫折も経験が必要です。
    これからの時代は特にだと思います。
    勉強も大事ですが、まずは、強い精神力です。
    強い精神力とは、子供に対する愛情です。
    間違った愛情は逆に子供を潰します。
    そのような病から、惨事を引き起こすのではないでしょうか。。
    子供は必ず結果を出します。
    結果があれば必ず原因もありますでしょう。

    物忘れや、勉強にしろ集中できない、落ち着きがない等、全て母親に原因があると
    これは、心理や精神的な研究家も仰られる事です。
    お母様、まず、自分自身のお気持ちに余裕をもつようにお心がけ下さい。
    イライラは子供に伝わってます。
    親御さんの願う私学にご入学されて、親御さんのレールをひとつ乗って下さいましたが
    今は思うようになりますが、あまりお子様に色々な面で強要しないようにされた方が宜しいかと思います。
    息抜きも必ず必要です。
    現に、お母様も、お子様の入学前から色々な出来事にお疲れになられ体調をお崩しになられたとかで、お子様のお受験準備からのお疲れも含めどっと出られたのでしょうね
    おまり無理なさらず、お子様とのんびりお過ごし下さい。
    お勉強はお母様次第ですぐに取り戻せます。
    我が子を信じてあげて下さいね。
    少しの文章からですが、大変素直そうな息子さんを想像致しました。
    お母様もお子様を大切に想うお気持ちも伝わっておりますよ。
    ただ、お母様の観点が少し違うかなと感じられました。

  2. 【449165】 投稿者: PTA役員  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 13:41

    今回のテーマと離れてしまい、すみません。
    幼稚園に、ペンギンさんのようなお母さんがいます。
    親切の押し売りで、相手が迷惑していると気づきませんか?
    うまく言い返せない性格の人は、いつも、小さな親切、大きなお世話
    と思っているのです。
    断定的な言い方や、著名人・知人の引用で正当化して
    本人は論破して、気持ちが良いでしょうが
    相手への思いやりの感じられない文書だと思いました。
     
    掲示板だけなら、全く問題ありませんが
    幼稚園などでも、同じような発言なら
    お願いですから、相手が感謝していることは
    100%ありえないと認識してください。
    間違いながらも、楽しくやっているのですから
    たとえ、合理的でなくても、好きにやらしてください。
    スレ違いで申し訳ありません。 スルーしてください。
    気の弱い、PTA役員より 

  3. 【449216】 投稿者: ちょっと ちょっと・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 15:17


     ペンギンさんへ


     子どもの出す結果、原因は全部母親のせいですか・・・?

     集中力のなさも忘れ物も・・ですか?


     もちろん すごい事件を起こすようなことのひとつの原因には母親もあるかとは思いますが、普通の人としての範囲での多少の欠点は個人の持ち味でしょう。


     そんなに母親のせいにされてはたまりません。
     一生懸命になるがゆえに怒鳴ってしまうのです。まじめなのですよ、スレ主さんは。


     いつもいつも良い母を演じている必要はないのです。
     母も人間。感情的になってもいい、子どもと正面から向き合っている姿は子どもにはわかります。


     だいたい偉そうに言っている心理学者だの教育者は 実際に自分の手で育てあげた母ではない人たち。祖母やお手伝いの手を借りていたりするか、男でしょ。


     私から言わせれば、女の子を育てたのは子育てとは言わない。
     男の子を2人以上育てて一人前です。

  4. 【449218】 投稿者: 同意  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 15:26

    PTA役員さんに同意します
    私も気の弱い役員掛け持ち人間(断りきれず・・)
    御自身の信念を教育とはこうあるべき!と、会うたびに言われ続けて疲れ果てました
    とうとう、その方の前で震えが止まらず、パニック状態に陥りました。
    やめて!!

  5. 【449222】 投稿者: 同意  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 15:40

    ちょっと ちょっと・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    >  私から言わせれば、女の子を育てたのは子育てとは言わない。
    >  男の子を2人以上育てて一人前です。


    そそそ、それはどうかな?
    うちは3人(男・女・女)
    確かに男の子は大変だけど、男2人以上で一人前って??
    ペンギンさんチックだわ

  6. 【449230】 投稿者: 先生  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 15:43

    そんな母親だから子供が駄目になるんじゃない?

    ちょっとちょっとさん?なんかおかしくない?物事の考え方が、、、

    意味分かるけど、、、その女の子の子育てが子育てでないとは、、、根拠が分からないな〜

    女の子の親御さんも一生懸命ですよ。男も女もなく、我が子を育てる為に頑張ってるんですよ。

    うちは女きょうだいですが、うちの親が子育てしていないとは・・・涙が出る話ですよー

    怖いなぁ。。。  後ろでいた母に読んでもらったら笑ってましたけどね・・・

  7. 【449236】 投稿者: ホントにペンギンさんはそんなオカンで  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 15:58

    ペンギンさんのレスいいんじゃないっすか
    お情け掛けて、分かります 分かりますじゃ何の意味もない。
    スレ主が、意見を求めてるのだから、そのように内容どうであれ、決定的(ペンギンさんの中では)な事言われてるのだから、それはそれで、そんな意見もあると僕は受け止めたけど。違うっすか?

    まぁ母親の立場からするとそうなるのかな。

    了見が狭いよ。

    ここはどうも掲示板であって、人の意見にイチャモンつけてどうも楽しむ場のようになっているみたいだよね。

    大人って怖いね。本当に。ここって、結構子供も見ているみたいだよ〜

    自分たちの発言気をつけた方が。。

    ペンギンさんのようなお母さん(そんなオカン居ないだろうけど)理想だね

  8. 【449237】 投稿者: 1ちょっと ちょっと・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 15:59

      訂正


     女の子をひとりくらい育てたのは 子育ての苦労とは言わない。

     男の子を育てるのは、女の子だけを育てた人にはわからない大変さがあります。


     ・・・って、ことが言いたかったのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す