最終更新:

131
Comment

【465685】お誕生会に誘われなかった娘

投稿者: 気丈   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 15日 05:03

まったくいい加減にして欲しいと思いながらも、何か娘に問題があるのかなと思い、こちらで相談させていただきました。

小6の娘が、近所のお友達のお誕生会に誘ってもらえませんでした。
仲の良いグループの6人組で、娘だけはじかれたようです。
それだけでなく、そのお誕生会でみんなで聞くから、娘のもっているCDを貸して欲しいとの話。娘は、顔をこわばらせながら、承諾したようで、わたしに話す前に、それをもう貸してしまいました。

娘は、気丈に振る舞っていますが、相当傷ついているはずで、抱きしめてあげる以外の方法がみつかりません。

仲間うちで、仲間はずれにされるのは、相手の友達に言わせれば、きっとなにか理由があるはずです。しかしながら、娘に「あなたに問題があるのでは?」なんて、口がさけてもきけません。
大人になれば、友達なんてわずらわしいだけで、かえって気苦労がないだけマシって気にもなりますが、中学受験をする子がほとんどいない我が家の地域では、友人関係が娘の生活の大部分を占めています。
情けない親かもしれませんが、相手のお子さん達を、「なんて意地悪な子たちなんだろ」と、思ってしまいます。
娘には、「行きたそうな素振りなんて、絶対に見せちゃダメ」と優しく言い聞かせ、
「あの子達とは、違う有名高校を目指して勉強しようよ?」なんて話していますが、これは
親として取るべき態度なのでしょうか?なんとなく、自分でもずれている気がします。
どうかみなさん、よろしければアドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【467184】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 22:08

    「ダサイ」の訂正は無しですか?
    まともな親御さんの使う言葉とは思えませんでしたが。

  2. 【467197】 投稿者: おやめになっては?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 22:17

    スレ主さんの投稿の最後の方を読めば、自分で自分をほめちぎるような
    非常に不自然な展開になっており、
    自作自演を疑われても仕方がないでしょう。
    その後にすぐ続いた、めでたし、めでたしの投稿も、不自然にスレ主さんと
    その子供をほめたたえるような内容で、自演のニオイが濃厚です。
    恐らく他人から「こう思われたい」という願望から書かれているのだと思いますが
    自分で墓穴を掘ってしまいましたね。余計みじめになるだけという気がします。


    もう、おやめになってはいかがですか?

  3. 【467199】 投稿者: 経験  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 22:30

    前に書き込みいたしました経験です。
    いろいろご批判もいただき、あと出しになるようですが、もう少し事情を説明しようとこちらに来ましたが・・・


    それどころではないようですね。
    私もこれ以上書くと、個人情報の面で問題がありそうなので(相手方は間違ってもこちらをご覧になりそうもないご家庭ですが)この辺でやめておきます。


    ただ、どんなに大人気ない、親がでしゃばって、と言われようと、何度も意地悪されて泣いていた顔、出し抜かれて肩を落として帰ってきた姿を思い出すと、やはりそういうお子さんをお招きする気持ちにはなれなかった、どんなに心が狭いと批判されようとも、そう思います。


    最後に、「わかるわ」とおっしゃってくださった方々(おそらくうちの娘と同じタイプのお嬢さんをお持ちのお母様)ありがとうございました。
    特に、花屋さん、私が書いたのかと思ったほどです(笑)
    実は私も「強い子」で「仕切りや」でしたから。強引過ぎて外された経験もあります。
    おとなしい子の母となったのは、まさに神様が与えたもうた試練なのでしょうね。
    今になれば、外された理由も、外した子達のそこまでしなければならなかった辛さもよくわかります。


    やはり、人はその立場にならないと本当の意味で他人を理解することは難しいのかもしれません。


    PS:このスレが釣りでないとしたら、スレ主さんは少しばかり大人としての成長度が低いように思います。
      最初の「いい高校に入って見返してやれ」今回の「我が家が裕福でねたまれた」
      事実であってもいい大人が口にはしない言葉ばかりですね。
      そういう意味でも、娘さんの友人関係からはできるだけ距離を置いたほうがいいと思います。
      親のために、子どもが世界を狭くするようなことがあっては、あまりにお子さんがかわいそうですから。

  4. 【467204】 投稿者: あなたのほうが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 22:34

    余程、怖いひとだなぁって、ゾッとしちゃっったのは、私だけ?



    経験 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 前に書き込みいたしました経験です。
    > いろいろご批判もいただき、あと出しになるようですが、もう少し事情を説明しようとこちらに来ましたが・・・
    >
    >
    > それどころではないようですね。
    > 私もこれ以上書くと、個人情報の面で問題がありそうなので(相手方は間違ってもこちらをご覧になりそうもないご家庭ですが)この辺でやめておきます。
    >
    >
    > ただ、どんなに大人気ない、親がでしゃばって、と言われようと、何度も意地悪されて泣いていた顔、出し抜かれて肩を落として帰ってきた姿を思い出すと、やはりそういうお子さんをお招きする気持ちにはなれなかった、どんなに心が狭いと批判されようとも、そう思います。
    >
    >
    > 最後に、「わかるわ」とおっしゃってくださった方々(おそらくうちの娘と同じタイプのお嬢さんをお持ちのお母様)ありがとうございました。
    > 特に、花屋さん、私が書いたのかと思ったほどです(笑)
    > 実は私も「強い子」で「仕切りや」でしたから。強引過ぎて外された経験もあります。
    > おとなしい子の母となったのは、まさに神様が与えたもうた試練なのでしょうね。
    > 今になれば、外された理由も、外した子達のそこまでしなければならなかった辛さもよくわかります。
    >
    >
    > やはり、人はその立場にならないと本当の意味で他人を理解することは難しいのかもしれません。
    >
    >
    > PS:このスレが釣りでないとしたら、スレ主さんは少しばかり大人としての成長度が低いように思います。
    >   最初の「いい高校に入って見返してやれ」今回の「我が家が裕福でねたまれた」
    >   事実であってもいい大人が口にはしない言葉ばかりですね。
    >   そういう意味でも、娘さんの友人関係からはできるだけ距離を置いたほうがいいと思います。
    >   親のために、子どもが世界を狭くするようなことがあっては、あまりにお子さんがかわいそうですから。


  5. 【467206】 投稿者: 私も  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 22:35

    スレ主さんは、嫌いです。

    だけど、経験さんのほうがもっと嫌いです。

  6. 【467209】 投稿者: こっけい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 22:29

    確かにスレ主さんの最後の投稿は面白い。
    何となく、最近良くみかける北朝鮮のテレビニュースのような・・・


    「今回の一件に関し、かのふらちな相手方は、我が○○の正当性に
    とうとう気が付き、非を認めて謝罪をしてきた。
    それに対し、寛大なるわが○○は忍の心をもって許しを与えるのであった。
    相手は、わが○○のすぐれた家庭・裕福な暮らしぶりをほめたたえた。
    わが偉大なる○○は、今後も寛大なる心をもって庶民たるクラスメートと
    接するであろう。」


    一方的なところがそっくりです。

  7. 【467211】 投稿者: まぁまぁ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 22:41

    白状しますが、結構、親子問題で自作自演をやってたクチです。

    なんですけど、最近エデュのチェックが厳しくなってきて、自作自演をしていると、多分すぐにアク禁になりますよ。(しかも速攻で)
    わたしも何度かアク禁になりました。
    ですので、スレ主さんのひとり何役はないと思います。
    経験者だからいえますが、ひとり何役で、100越えはないですね。

  8. 【467224】 投稿者: 蕎麦茶  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 16日 22:42

    まぁまぁ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 白状しますが、結構、親子問題で自作自演をやってたクチです。
    >
    > なんですけど、最近エデュのチェックが厳しくなってきて、自作自演をしていると、多分すぐにアク禁になりますよ。(しかも速攻で)
    > わたしも何度かアク禁になりました。
    > ですので、スレ主さんのひとり何役はないと思います。
    > 経験者だからいえますが、ひとり何役で、100越えはないですね。


     なぜ、自作自演をなさるのですか? 以前からとても不思議でした。 レスしていく内にそうなっていってしまうのでしょうか? 単なる好奇心からなのですが、もしよかったらその気持ちを教えてください。


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す