最終更新:

120
Comment

【497710】学校の先生に嫌われたかも…

投稿者: 心配性   (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 17日 10:30

先生からお電話があり、
「こちらが(たぶん先生のこと)カチンとくるような事を言う」
「みんなが(クラスの子ども)ビックリするような事を言う」
などと言われ具体的にどういう事かも聞いたのですが…
 
私が聞いた具体例で感じたことは
 カチンとくるのは、先生の感情であり、
 ご自分が予想していた行動とは違う行動をしたので怒っている
といった印象でした。
  
 みんながビックリするというのも、ビックリする子もいるかもしれないが…
 普通しないし、と思う子もいる
という範囲の事です。
   
まあ、叱られたときに今の話とは関係ない事を理由にする…程度のことです。
  
確かにいけないことではあると思いますし、
その場で注意して頂いたり、家庭で再度注意することは必要だと思います。
 
でも小学生なら多かれ少なかれそういう子もいると思うのです。
  
先生の話だと
「友達もそういうところは見ているので、いじめではないが、はじかれることになります。最近悲しい事も起きていますからね。」
と言われました。
  
一瞬…自殺のこと?と不安になりました。
  
でも子どもからは、学校で友達と遊んだ話をたくさん聞いていますし、
自分では友達の多い方だと思っていますので、その事をお話しすると…
 
「自分が友達と思っているだけで、相手は思っていない」
 
とはっきり言われてしまいました。
  
主人に相談しても
「そんなのは、先生のカチンと来た感情だけで話しているだけだ。
 いじめられてもいないのに、いじめられたと大騒ぎする子よりも、
 自分で友達が多いと思い、楽しく学校に行くほうがいいに決まっている。
 俺が先生に言う!」
と怒りを爆発させるだけで、収めるのに苦労するだけでした。
  
本人が親に心配をかけないために我慢しているのか?とも思い、
真剣に話して欲しいといいましたが、
「仲の悪い子もいるけど、遊ぶ友達はたくさんいるから心配しないで!」
とケロっとして言うのです。
  
先生のお言葉をどう捉えたらいいのでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【508127】 投稿者: お母さんの少女時代  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 07:49

    または、お父さんでもいいです。どちらかに似ているでしょう?
    思い出してみれば簡単なんじゃないですか? お父さんかお母さん、
    小学生の頃、きっとそういう経験をしているはずです。
     
    お子さん、早くよいお友達に恵まれるといいですね。
    「あなたのこういうところがよくないから嫌われるのよっ!」って
    教えてくれるようなお友達。親が何を考えたって、お子さん自身が
    イヤな思いをして気付くしか解決策はないと思います。ご両親共々
    客観的にモノを見られないならなおさら。
     

  2. 【508151】 投稿者: いじめ?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 08:36

    みんなで寄ってたかってスレ主さんを非難するのはやめましょうよ。
    言わなくちゃわかんないのよ、と思ってるのかもしれませんが、これ以上は言っても言わなくても同じだと思います。
    正論でもみんなで言うと意地悪に見えます。

  3. 【508152】 投稿者: 出席停止命令  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 08:24

    注意してもわからない人には出して欲しいですね。
     
    迷惑しているとはっきり先生も言えばいいのに〜
     
    授業妨害する子や迷惑行為の多い子は親に厳重注意して
    それでも改善されないなら…
     
       出席停止命令!
      
    を出せるようにして欲しいです。
      
    もっと過ごしやすい学校にして欲しいです。
      
    教育を受ける義務が他の子どもにはあるのですから〜

  4. 【508157】 投稿者: 良い方法  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 08:36

    スレ主様は、学校に朝から出かけて一日中お子さんの様子を見学するの。それを数ケ月続けてみて。。。。親の知らない、お子さんの隠れた部分を見られますよ。あっと驚くこと間違いなし。。

  5. 【508163】 投稿者: ちょっと失礼致します  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 08:59

    おめでたい人ね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > よそのお子さんのことを「おたくの子は問題児よ。いつもみんな迷惑している。」なんて、母親に向かて言うわけないじゃない。
    >
    >
    > スレ主さんて、おめでたい人ね。

    横レス失礼します。
    哀れな人ですね。

    家庭が上手くいってないから、こんな場所でストレス発散してるのでしょう。

    「なりすましのニセ書き込み」
    これもいい加減辞めたらいかがですか?

    人の気持ちを理解出来ない母親は、その子も無神経ですよ。

    今の貴女の行いは、その内に自分に降りかかりますよ。
    反省なさい。


  6. 【508166】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 08:53

    学校での子どもの様子を1日中見学するって・・それって可能? 先生に許可されたとしても子どもが親に監視されてるのがわかったら実態をつかむ意味ないと思うし。数ヶ月も気づかれずに見学は無理かと・・。

  7. 【508191】 投稿者: 話を元に戻しましょう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 09:44

    担任の先生が スレ主さんのお子さんの問題点として仰ってることは
     みんなが喜んで持って帰ろうとした行事で作った作品を「ゴミになるだけだから」と持って変えるのを拒否した。
    ことが事実として一つだけですよね?

     そして スレ主さん自身 お子さんがそう言ってしまった原因はスペースの問題で飾ることも保存することも不可能であるからお子さん了承の上で捨てていることにあるのでは?と分かってるんですよね?

     我が家でも子供達の作品の置き場所は幼稚園からこっち頭痛の種ですが 親のスタンスとしてはフェードアウトさせるのがベストだと思います。しばらく目に付くところに置いて話題にする。そのあとしまうかわりに双方のお爺さんお婆さんのところにお土産といっしょにでも送って見ていただいた後 保管を頼む。と言う手もありです。そのごひっそり処分しても「お祖母ちゃん達のおうちに置いてもらってる。」ことにする。即ゴミ箱はあまりにも悲しい。子供と話し合った末 とのことですが 子供だってやっぱり傷つくんですよ。悲しいんですよ。自覚はなくても。心を大事にしてあげましょう。
     具体的に始められることとして とりあえず一つご提案しました。

  8. 【508266】 投稿者: 良い子方法  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 29日 10:31

    うーんさんへ


    (見学というのは口実。)お子さんはねこを被っておとなしくする。




    迷惑行為の抑止力となって、教室は平穏になる。





    要は見張りに来るってこと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す