最終更新:

215
Comment

【516951】学校を休んで受験対策

投稿者: そこまでするもの?   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 23:49

子供の学年に早くも受験のために休み始めているお子さんがいます。塾に時間がとられてじっくり復習する時間がとれないからだそうです。それに対して担任の先生もご家庭で相談して決めたことなら応援するとまでおっしゃったとか。耳を疑いました。そこまでして得る結果って何なのでしょうか。人は人とは思うものの、モラルの低い親、プライドの低い教師、なんだかなぁと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 27

  1. 【517043】 投稿者: 私も悩んでいます  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 03:21

    いままで、たとえば土曜日に学校の行事があれば、塾のテストだろうがなんだろうが学校優先でがんばってきました。
    でも、子供が言うのです。
    「入試のちょっと前になったら、学校は休んで勉強したい。」
    自分が直前にならないと集中しないタイプだとわかっているから、だそう。
    その点、普段からこつこつと努力されているほとんどのお子さんはうらやましいです。
     
    私達両親としては、入試前日まで学校には行かせるつもりでした。
    でも、子供曰く、
    「前の6年生も、1月からはあまり来ていなかったみたいだし。」
     
    受験するお子さんがとても多い小学校です。
    冬休み明けからは、出席者が少ないために授業にならないとも聞きました。
    そのため、遠足やスポーツ大会が卒業前にして多く催されるとも。
     
    パラドックスです。
    入試直前に、遠足やスポーツ大会の感想文の宿題など出るような事があったら、と考えると、行かせるべきか否か悩みます。作文が苦手なうちの子は、きっと平常心を失います。

  2. 【517044】 投稿者: いじめ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 03:24

    お休みをなさっている方は、ただ単純に勉強のためというだけではなく、
    学校の中でなにかしら、いじめのようなものを受けている可能性もあると思います。
    お子様、あるいは、お母様が。

    私自身は子どもの小学校受験の時に10日ほど休園させました。
    園の行事が何もなく、ちょうどあまりご迷惑をおかけしない時期だったからです。
    それでも、お当番の日にも休むことになってしまうわけですから、申し訳なく思いました。
    年少、年中と園への協力は惜しまずしてきたつもりです。
    お遊戯会前ともなれば毎年徹夜をして衣装を作らせていただいてまいりました。

    それが、受験が終わったとたんに、園長や主任からお呼びだしです。
    園長には「これだけ長期に休んだのだから、再導入は難しいでしょうね。園としては一切、
    関知しませんから」つまり保育の責任は負わないと恫喝されました。
    休む前に文書でお伺いをたてた時には、なんのおとがめもなく、いい結果を知らせた途端です。

    主任には「受験産業に携わる教師はみな非常識な人たち。勝ち負けで子どもを競わせているだけ。
    あなたが休んでいる期間、クラスで怪我をした人などいろいろな人がいた。そういうニュースに、
    乗り遅れてしまっては困る」いっさい講習などに行っていたわけでもないのに、
    「園を休んで講習に出ていたんでしょう」と、一方的に決めつけられました。

    勝ち負けだけで、受験はのりきれるものではありません。
    私たちが休んでいた時も勉強ではなく、いかに遊び、いかに子どもをいきいきとさせるか、
    ただひたすら、そのことにとりくんでいました。
    幼児ですから、園に行かせておいた方が受験前とはいえ楽は楽だと思います。
    一日中、幼児にマンツーマンでつきあうことよりも、はるかに楽です。
    それなのに、あえて休むことを選んだのは、他でもない、私自身が園でいじめにあっていたからです。
    主任に呼ばれた時、そのことも話しました。
    すると「うちの幼稚園のお母様はみんな素敵な人ばかり。いじめなんて」と鼻で嗤われました。
    園長も「いじめなんて中学生の時までの話。高校にもなれば昔話」と、嫌味たっぷりです。
    いかにも、いじめで問題を起こすところににいそうな無責任な責任者だと思いました。
    心底、がっかりしました。

    中学受験のところで、関係のないような話を長々とすみません。
    いくらなんでももうお休みするのはやりすぎと思いますが、それでも、
    そうせざるを得ないその人の事情があるのかもしれません。








  3. 【517068】 投稿者: そこまでするものですよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 06:44



     スレ主さんは、まだ受験の厳しさをわかってないんですよ。

    落ちるときは「一点」で落ちるんです。計算問題ひとつ、年号ひとつでね。
    一点の差で歓喜の合格。3年間の努力が報われて晴れがましい思いで憧れの制服に袖を通すことができる。逆に一点足りなくて補欠にまわると悲劇ですよ。電話がなるたびに飛び上がる。3月まで外出もできない。その結果の不合格なんてもちろんもっと悲惨です。不本意な学校で6年間過ごすお子さんの辛さを考えて見てください。

     休んでいるお子さんを遠巻きにちくちく批判して、仕方なく受験するお子さんが登校してきたとします。それでその子が1点差で落ちたとしたら、スレ主さんは責任がとれるんですか?とれないんでしょう?

     他人のお子さんとご両親、担任の先生が相談して決めたことです。あなたが横から無責任にやいやい言うことのほうが、よっぽどモラルが低いですよ。

  4. 【517069】 投稿者: スレ主です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 06:49

    短時間に多くの方にレスをつけていただき有難うございます。概ね、いいじゃないですかというご返答と承りました。私個人の考えはう〜むさんにかなり近いものがあります。上にもう一人上に子供がいるのですが、その子の時には受験日以外は休まずに最高学年としての役割もこれ以上引き受けてはまずいのでは?と思うくらいやっていたので。それが当たり前と思っていました。それでも御三家に合格できたので、両方頑張らせて良かったと思いました。たとえ落ちてもどちらも一生懸命やったという充実感は残ったと思います。一人年明けからずっとお休みされたお子さんがおり、それこそ特殊という感じで周囲には受け止められていました。数年のうちに随分と世の中変化してしまったのですね。それともここの皆さんの考えが偏っているのか。もしこれが社会の縮図と思うとちょっと暗い寒い気持ちです。また親切ですねと言われそうですが、たかだか(と私は思うのです)、中学受験で日常の学校を休む方はこの先の人生節目節目の大きな山に向けて日常生活を犠牲にされるんではないでしょうか?究極は仕事のために家庭生活をないがしろにする・・・今多くの日本人(主に男性)がしているように。結果を得てもお金が手に入ってもこのような生活少しも豊と思えなくて・・・。まぁそれこそ人は人とまた意見されそうですね(笑)。そうわが家はわが家。身の丈にあった受験をさせようと思いました。沢山のレス有難うございました。

  5. 【517071】 投稿者: そこまでするものですよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 07:08


    スレ主さん親子の成功経験(本当なのであれば)を、ほかの方にも「うちはこうだったんだから、あなたもできる筈。たとえダメでも学校のことをしっかりやったんだから後悔ないはず」、と押し付けないでほしいと思います。

    スレ主さん一個人の価値観を、うちこそ「正義」なのよ、「休む家ってどう思う?あれはちょっとやりすぎよね〜。」というのは勘弁してほしいです。そんなに学校の給食当番や日直が大事なら、そもそも受験日に数日間休むのだって、迷惑じゃないですか?逆に大勢の子が休むわけだから、その日こそほかのお子さんには大きな負担がかかりますよね。その日のお当番こそ大事じゃないんですか?自分の子だったら、迷惑をかけても「それはいいの」ですか?

    親戚の子で、「まさかの不合格」の後、考えていなかった学校に駆け込み受験で入学した
    ものの、結局あわなくて学校に行けなくなり、家庭内暴力に走った子がいます。
    一度尋ねていったら、家具も壊され、家の中は荒れ果てていました。親が自殺を考えない日はない、というくらい辛い毎日だったそうです。


    神経質なお子さん、体力のないお子さん、風邪を引きやすいお子さん、あるいは公立があれていてどうしても私立、なお子さん、あるいは受験のために休んでいると言いつつ、担任や周囲のイジメを受けていた場合だってあります。中学受験の失敗で立ち直れない傷を負う子供だっているんです。

    他人は他人。どうしてもよその家の判断にけちをつけたがる人がいるのか不思議です。
    正直、御三家どころか受験を経験した方の言葉とも思えません。




  6. 【517073】 投稿者: それは違うよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 07:15

    受験の結果によって子供の心が荒れる荒れないは親の姿勢によると思いますよ。そこまで親が追い詰めているという証拠。健全な家庭ならきちんと結果を受け止めた上で次のステップに送り出せるはず。

  7. 【517075】 投稿者: FA  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 07:25

    この話題は、エデュでも恒例行事みたいで、他にもスレがありますが、
    まとめてみますと、

    ?休ませて当然派、は、
     ・「小学校は中学受験(塾)の邪魔」
     ・「休むな、という奴も邪魔」としか思っていませんし、

    ?原則として休ませない派、は、
     ・「小学校を休ませて当然と考えるなんて信じられない」
     ・「中学受験に振り回され過ぎ」と感じているようです。

    みなさんいろいろ理屈をつけますが、もうこれは理屈ではなく、感情の問題ですから、
    一種の宗教戦争です。
    特に?の塾関係者には生活がかかっています。
    歩み寄る余地はないようです。議論しても無駄なようです。

  8. 【517076】 投稿者: そこまでするものですよさんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 07:26

    受験当日のために数日休むのと恒常的に休むこととを同列に論ずるのって何か変。
    あと受験にまさかの不合格はないと思いますよ。合格も不合格も必然なのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す