最終更新:

146
Comment

【518897】幼児期の躾けについて

投稿者: 悩みの母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 12日 17:00

よく拝見させていただいております。
7歳・5歳・2歳の娘がいます。私はフルタイムで仕事を持っています。
3人よれば、それはにぎやかな毎日を過ごしております。

先日姑に子育てについて、義姉の友達の子供と比べて
家庭での躾がなっていないと指摘を受けましたので、ドーンと落ち込んでいます。

外食に行くときなど、おなかがいっぱいになれば少々歩きまわります。
周りに迷惑をかけるほどではありませんが・・・
義姉の友達の子はお人形さんの様にちょこんと静かに座っているらしいのです
(私からすればそっちの方がこわいかもといった感じです)

5歳の子は睡眠を多くとらないと体力がもたないらしく、
(保育園ではお昼寝はありません)夕方になればねむたくてグズグズ言います。
家では疲れた時はそのまま寝かしますが、仕事などで遅くなるときは
職場につれていかないといけませんので、けっこう恥ずかしいです。
それに未だに毎日おねしょをします。よってオムツをはいて寝ます。
眠くなると指しゃぶりをします。(生まれた時から指しゃぶりをしていました)

ものすごく甘えん坊で、だっこしてぇとよく言います。(外でも)
姑には「5歳にもなってだっこなんて恥ずかしい」と言われました。

7歳の子は、姑が「家に遊びに来る?」と娘に尋ねると娘は
「お母さんに聞いてから」と言うと、おばあちゃんの家に遊びに行くのに
なぜ母親の許可がいちいちいるのだと言います。

日頃、娘には勝手に出て行かないで、どこかへ行く時は必ず居場所を教えてとね
と言い聞かせています。

「あんたとこの子はおかしい」家庭でもっと厳しく躾けられていない!と
激怒されてしまいました。

確かに3人寄ればけんかもしますし、ギャーギャーうるさいです。(正直)
でも子供っていうものはこんなものではないのですか?

みなさんはどうですか?
食事の時や、甘えてくる時など、どの様に躾けていらっしゃるのでしょうか?
こんな我が家は甘やかして育てすぎなのでしょうか?
確かに、人前でグズグズされると恥ずかしいのですが、
やめさせられる方法ってありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【520726】 投稿者: スピリ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 14日 20:30

    チュアルな視点の江原さんから、、

    子供は親を選んでくるのです。
    それを親となる者が知っていれば、親の側も襟を正す。
    正しい、とか正論とかではなくて、親として今まさに、学んでいる最中、というところでしょう。
    幼い頃に、教えていただいた人もいれば、こうして大人になってから子供を介して
    学んでいる人もいる、ということ。
    解決するべき課題が与えられた、ということ。
    立ち向かった時に、その過程に親としての学びがかならずあります。


    親になる技量も様々です。子供の方が後から生まれてくるのに、前世が多く、大人びている子もいれば、親になってもまだまだ子供のように甘えている人もいます。

    そして、子供に教えられることも、あります。つらいことは多々ありますが、学びだと考えられて、真摯に素直に受け止められたら、プラスに変わっていくものです。


    だそう。



  2. 【520731】 投稿者: フェリア  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 14日 20:34

    独身時代(もしくは結婚後子供がなかった時代)に、レストランではしゃぎ回ったり、公共の場で騒ぐ子供たちと、それを注意しない親という場面に、誰でも1度は遭遇した経験はあるかと思います。
    その時の気持ちはどうだったでしょうか?
    「まぁ〜子供は元気が一番だね!子育て大変だもんね。多少は大目に見ますか」でしたか?
    (言葉が汚いのを承知で書きますが)「っつたくよ〜うるさいガキだな!親は何してんだよ!子供なんて連れてくんなよ!」でしたか?
    人でなしと言われそうですが、私は後者でした。その当時の気持ちにたってみれば、おのずと子供への躾が必要かもわかると思うのですが・・・

  3. 【520773】 投稿者: 世代がちがうからかな?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 14日 21:36

    フェリア さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 独身時代(もしくは結婚後子供がなかった時代)に、レストランではしゃぎ回ったり、公共の場で騒ぐ子供たちと、それを注意しない親という場面に、誰でも1度は遭遇した経験はあるかと思います。
    > その時の気持ちはどうだったでしょうか?
    > 「まぁ〜子供は元気が一番だね!子育て大変だもんね。多少は大目に見ますか」でしたか?
    > (言葉が汚いのを承知で書きますが)「っつたくよ〜うるさいガキだな!親は何してんだよ!子供なんて連れてくんなよ!」でしたか?
    > 人でなしと言われそうですが、私は後者でした。その当時の気持ちにたってみれば、おのずと子供への躾が必要かもわかると思うのですが・・・
    >
    >

    私は子供がうるさいと思った事一度もなかったです。子供好きではなかったのですが
    30過ぎになって我が子が授かるまで、子供はうるさいもので当たり前。めんどくさい生き物で私も多分そうやって大人になたんだろうからまぁしょうがないとずっーと
    思っていました。だって世間ではそうでしたから。大人になるまで
    子供達が騒いでいてうるさいと文句言う大人って見た事なかったです。
    子供心にそういうものと思ってしまいました。子供が生れてからですね。公共の場で静かにさせることの必要性を
    自分の子供を通して思いました。この掲示版では皆様ご立派ですが
    世の中の皆様はそれほどでもなかったよなぁ。

  4. 【520808】 投稿者: チャコ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 14日 22:13

    世代が違うからかな?さんへ

    皆さん子供が騒ぐのは仕方ないと思っていると思いますよ。
    ただ親が仕方ないと諦めてしまうところに共感が持てないのでは
    ないでしょうか?
    レストランで少々騒いでも親がきちんと子供をたしなめていれば
    仕方ないかと諦めたりあのお母さんも大変なんだなとも思えるでしょうが
    子供は本来うるさいものと言う態度には問題があると感じている
    のだと思いますよ。

  5. 【520812】 投稿者: うるさく  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 14日 22:18

    していいところと、静かにしなくてはならないところが、あるんですよ〜。
    と、世間も親も、当たり前に教えてくれていた世代ですよー。
    幸せな時代でした。
    というより、もしかして、
    地域差なのかも??

  6. 【520818】 投稿者: すごいですね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 14日 22:23

    小学校1年生でも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最近は小学校1年生でもトイレトレーニングが出来ていない子がいるそうです。
    > 「大丈夫よ、小学生になってもオムツしている子なんていないでしょ」
    > という甘い言葉を鵜呑みにしていたら大変。
    > 昔は3歳までにはオムツをとる!という高いハードルが暗黙のうちにあったから
    > 一昔前のお母さんたちは必死にとったものです。
    > 「まぁいいや」「もう、イヤ!何回言ってもダメなんだもん」
    > と諦めなかった。それだけ。



    ホントの話ですか?1年生で?初耳なんですが・・・
    おねしょのことじゃないですよね。
    ちなみに、今も3歳までにオムツをとるのが普通ではないですか?
    個人差やその後の失敗はあるにせよ、目安として2歳台でとっているかと。
    一昔前は分かりませんが、一世代前(自分達の頃)は1歳台だったとか。
    紙おむつだからとれないのよ、みたいなことを姑に言われたな〜
    横ですみません。

  7. 【520827】 投稿者: 躾の成果?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 14日 22:31

    気になるのは、
    スレ主さんのお子さんはいったい何歳のお子さんが立ち歩いているのか?
    立ち歩いても周りに迷惑にならない程度とは、どの程度なのか?
    スレ主さんははたしておしゃれな店に出入りしているのか?
    スレ主さんは子供はうるさくても仕方ないと本当に思っているのか?
    ということです。
    あまりはっきりと書かれてはいなくて、
    レスする方も想像を膨らませてスレ主さんと子供さんの像を作り
    それに対してレスしているので、なんだか色々な意見がちぐはぐな感じがします。
    中には自分の不愉快な経験をスレ主さん像に重ねてぶつけているような人も。
    こういう場合、結局各々想定しているスレ主さん像が違うので、
    意見は平行線のままという感じもします。

  8. 【520835】 投稿者: おむつ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 14日 22:38

    3歳過ぎてもしている子、結構いますよ。
    今年3保で幼稚園を探しましたが、いわゆるご近所幼稚園の説明会で園長先生が
    「おむつの取れていないお子さんはちょっと・・」といった発言をなさったら
    「信じられない!お受験幼稚園じゃあるまいし、何様のつもり!?」と
    憤慨なさっているママ達の一団がありましたよ。
    その後、生まれ月毎に資料を取りに行った際、早生まれさんでもなんでもなくて
    ちょっと唖然としました。
    「大人になっておむつしている人なんていないんだから、その子の時期が来たら自然に
    取れるから、それまで強制はしないのよ、可哀想じゃない」ってなこと
    一団で言ってました。
    強制って、単に親が努力していないだけじゃないか?なんて私は思いますが・・


    前の方の方のレスにありましたが、親力の格差社会なんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す